正社員
掲載予定期間:2025/6/2(月)〜2025/8/31(日)
【週3~4在宅可】社内SE/サーバー運用保守◆SI歓迎◆残業ほぼ無/ニッチ×トップクラス医療機器企業
【働き方抜群の医療業界の安定企業で働ける◎/リモート週3・4日可/残業時間10時間程度】
◇業務概要
社内SEとしてハード、ソフト両面での業務となります。IT全般に関する経験や知見をお持ちの方に担っていただく業務が中心となります。
導入検討から関与できるため、要件定義などの上流工程にも参画可能です。
◇業務詳細
サーバ保守管理、更新及びクラウドサーバ移行検討などのハードウェア全般の運営
基幹システム及び周辺アプリ等運営基盤ソフトウェアの保守・管理
業界EDI接続へ向けた取引先各社との折衝、調整等の作業全般
データセンター、本支店間の通信ネットワーク全般の運営保守および更新検討
PC、タブレット、スマホ等端末管理、更新作業
セキュリティ対策の検討・実施
Salesforceの改修、利用促進、ベンダーとの調整など
◇当社の魅力
・医療専門商社として70年以上の歴史を持ち、2015年に医療機器の国際規格ISO13485を取得しています。特に電
気メスの分野においては国内マーケットシェアトップクラスです(市場シェア30%ほど)。
・海外医療機器メーカーからの評価が高く安定的な利益を得ています。各メーカーから独占販売権を取得してお り、日本では当社だけしか販売できない製品も数多く扱っています。
また、販売した製品の修理やメンテナンスも当社の営業や技術が行っており、メーカーに近い企業として、医師や現場スタッフからも厚い信頼を得ています。
◇社会貢献性
創業以来、外科、婦人科、泌尿器科、麻酔科、血液関連等の幅広い分野の製品を取り扱っており、生命関連産業の企業として非常に社会貢献性の高い会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋4-8-7 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):231,100円~339,100円 その他固定手当/月:16,000円~38,100円 <月給> 247,100円~377,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:(月/最高40000円まで) 家族手当:扶養:1万6千円、子供一人につき7千円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 その後、契約社員として継続雇用あり <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJT研修となります。先輩社員が丁寧に指導しますので業界未経験の方でも安心してご活躍頂けます。 <その他補足> 制度:適格年金、レクリエーション補助、財形住宅融資、共済会 施設:各種保養所 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇、慶弔休暇 ※夏期休暇5日間 ※年末年始(12/29~1/4) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 サーバ・PC・ネットワーク周辺知識 SE業務経験 ■歓迎条件 サイバーセキュリティに関する知見、セキュリティポリシーの運用経験 Salesforceの利用・改修経験・認定資格 基幹システム管理運用経験(ERP、BI他) Microsoft365管理運用経験 ヘルプデスク経験 VBA他プログラミング、RPA推進経験 プロジェクト管理経験(規模不問) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アムコ |
---|---|
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-8-7 |
事業内容 | ■事業内容: 医療機器・体外診断用医薬品の輸入、製造、販売及び修理サービスを行う専門商社 ■会社概要: 1951(昭和26)年、アムコは日本の医学界への寄与および国民医療福祉への貢献を目的として設立されました。アムコは、日本にはない欧米先進諸国の優秀な医療機器の輸入を先決と考え、それらの機器についての情報をまとめ、技術を学びながら先見性の高いビジネスを展開。ライフサイエンスの専門商社として独自の地位を築いてきました。設立と同時に、日本で初めて閉鎖循環式全身麻酔装置を導入し、外科手術領域の飛躍的発展に寄与するとともにセントラルパイピングシステムの技術を米国より導入して麻酔、酸素療法の進歩に貢献しました。呼吸管理の分野においてもいち早く人工呼吸器の取り扱いを開始、メカニカルベンチレーションの普及の推進役を果たしました。また、臨床検査では生化学自動分析装置や自動血球計数装置の導入により、中央検査室での自動化に寄与しています。 ■特徴: ライフサイエンスの専門商社として、国内外から業界のリーダーの評価を得ているアムコ。医療分野での実績とともに、理化学分野でも先進機器の導入に力を注いできました。1960年には、民間第一号機として教育訓練用原子炉を導入。日本における原子力研究に大きな実績を刻みました。また、分子孔分布測定装置、液体クロマトグラフィー、自動細菌検査装置を日本にはじめて紹介したのもアムコです。 ■同社の社風(平均勤続年数15年のワケ): 会社全体で優しい方・人当たりの良い方が多く、年齢や部署問わずコミュニケーションが取りやすい居心地の良い社風となっております。 営業部に関してもチームワークを重視し、先輩後輩の壁がない働きやすい環境が整っております。 |
代表者 | - |
URL | https://amco.co.jp/ |
設立 | 年1951年1月 |
資本金 | 84百万円 |
売上 | 11,100百万円 |
従業員数 | 200名 |
平均年齢 | 37.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。