正社員
掲載予定期間:2025/6/5(木)〜2025/9/3(水)
【宮城/登米市】工場長候補(麺製品中心)◆創業130年以上/転勤なし/有名店監修麺で販路拡大中◆
<<食品製造のマネジメント経験が活きる/地域密着経営/転勤なし/経営にも関与/1885年創業の老舗食品メーカー>>
■業務概要:
当社は、宮城県登米市にて生麺、冷凍麺、手延べ麺、乾麺の製造および惣菜の製造を行っています。
食品製造におけるマネジメント経験を活かし、工場全体の運営・管理をお任せする工場長候補の募集となります。
地域に根ざした企業で、伝統と革新を兼ね備えた製品を提供する当社の一員としてご活躍いただける方を求めています。
■職務詳細:
・工場全体の総合的なマネジメント業務
・人員管理(人材育成、指導)
・工程管理(作業工程の改善・品質管理)
・経費、原価の管理
・経営にも関わる業務
■入社後の流れ:
入社後は、業務の習得から入っていただきますが、工場の運営方針や現場の業務フローを理解し、1~3ヶ月を目安に工場長としての業務を本格的に開始していただきます。
当社の他部門との連携を深め、経営にも積極的に関与していただく予定です。
■組織構成:
工場は製造部全体として約100名のスタッフが在籍しています。
製造部は、日々の管理を徹底し、安心・安全で高品質な商品を提供することを目指しています。
工場長代理を含む管理職は5名で、各工程を担当する現場リーダーと共にチームを形成しています。
■当社の特徴/魅力:
当社は、創業以来、伝統の技術と厳選された素材を活かし、多彩な麺類を提供しています。
地域の資源を活用した商品開発にも力を入れ、常に新しい食文化を創造しています。
宮城県登米市を拠点に、全国のお客様に「美味しい」を届けることに誇りを持つ企業です。
社員一人ひとりの成長を大切にし、働きやすい環境作りに取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 2~3ヶ月と変動(試用期間中の給与変動はありません) |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県登米市南方町鴻ノ木123-1 勤務地最寄駅:JR東北本線/瀬峰駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可(無料駐車場あり)/受動喫煙対策(喫煙室を別に設置) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~375万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:業績連動(昨年度支給実績なし) 役職手当:40,000円(工場長として入社した場合。工場長候補の場合は支給なし) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給(2km以上の方へ実費支給) 社会保険:・社会保険完備 <定年> 66歳 70歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 外国人雇用実績あり 育児・介護休暇取得実績あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 会社カレンダーによる(イベント、従事により休日出勤の場合あり) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・食品製造におけるマネジメント経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | マルニ食品株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒987-0403 宮城県登米市南方町鴻ノ木123-1 |
事業内容 | ■事業概要: 生麺、冷凍麺、手延べ麺、乾麺の製造、惣菜の製造、その他食品の販売 ■事業詳細: 麺を主体とした食品の開発・製造・販売…なま麺(うどん、そば、中華、はっと、焼そば、パスタ)、乾麺(うどん、そうめん、細うどん、そば)、冷凍麺、惣菜、菓子、郷土料理、その他食品(PB等のOEM)を取り扱っています。 (1)麺や文左…「麺や文左」の商品は素材選びから始まります。麺の基本材料である小麦、水、塩を厳選し、その麺のおいしさを最大限に引き出す出汁や旬の具材にもこだわりました。伝統の技術と選び抜かれた素材本来の味を活かした麺の世界を楽しめるうどんと地域の素材を活かした料理の店です。また商品も取り揃えています。 (2)ギフト…手延べ麺(乾麺)、生ラーメン、菓子などのギフト品を取り扱っています。オリジナル商品の他、他企業との提携品、店舗様監修品、土産品、イベント用の品物まで広く企画提案、製造対応します。 (3)自社麺…中華麺など業務用の麺の販売。中華麺、焼きそば、そば、うどん、はっとなどの袋入商品を量販店などへ出荷しています。 (4)日配品…惣菜をスーパーやコンビニなどに出荷しております。 (5)その他…地域の資源を使った商品、料理の研究、開発などを行っています。 ■各部署の特徴: 営業部…全国へ美味しい麺を届けています。顧客の満足と信頼を得られるように日々営業活動を行っています。 開発部…伝統と革新の理想的な共存を目指しながら、時代の変化に合わせた商品の開発を行っています。 製造部…安心且つ安全で高品質な商品を提供するために、日々の管理を徹底しています。またより美味しい商品づくりに取り組み、製品の進化を図っています。 品質保証部…宮城県の食品衛生管理 HACCPの認定工場での衛生管理、品質管理など、品質維持のため日々努力しています。 総務部…経理、労務、庶務など従業員が働きやすい環境を整えて業務をサポートします。 直営店…手延べ麺や郷土料理など、こだわりの料理を愉しんでいただく飲食店を運営しています。新たな食文化の研究、顧客との接点の場として活躍しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.02-food.com/ |
設立 | 年1960年4月 |
資本金 | 58百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 104名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。