求人数449,844件(7/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社mikan】【フルリモート】バックエンドエンジニア◆教育機関向け英語学習プラットフォーム/長期的に働ける環境提供【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社mikan 求人更新日:2025年6月12日 求人ID:38219561
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/6/12(木)〜2025/9/10(水)


【フルリモート】バックエンドエンジニア◆教育機関向け英語学習プラットフォーム/長期的に働ける環境提供


■採用概要:
英語アプリmikanは、現在900万DLを突破し幅広い年代の方に使っていただいております。これまでは、「英単語だけ」にフォーカスしていたアプリでしたが、昨年から、網羅的な英語学習へと事業の幅を広げ、mikanでの英語学習の体験をより深く、より広くできるために、開発を進めています。
そして更に、創業以来toC事業の展開をメインに進めてきたmikanですが、2022年の4月よりmikan for SchoolというtoB(学校や塾などの教育機関向け)の事業を新たにスタートしました。既に多くの塾・学校から問い合わせをいただいており、今後の更なる拡大を見据え、toCアプリに加え開発を進めています。
toC/toBともにこれまで以上にスピード感をもって事業を伸長させるフェーズです。スケーラビリティを考慮した技術選定から、ユーザビリティ改善、新機能開発など、裁量と責任を持って事業を前に進めていきたいエンジニアを募集します。

■チームの雰囲気
現在、バックエンド開発メンバーは4名います。
メンバーそれぞれがオフィスからは遠い場所に住んでいるため、基本的にオンラインで業務を進めています。
設計の議論などでミーティングを行うときは、基本的にはZoomを使ってチームメンバーそれぞれが活発に意見や質問を出し合います。ただ開発するだけでなく、mikanのユーザーの何が課題なのか、何が今必要なのか、どのように開発をしていくのかなど、チーム全体で「Why」を大切にディスカッションしています。

■プロジェクト例
TOEICと英検対策のパーソナライズ学習PJ
- ユーザの目標と実力値をもとにパーソナライズされた学習計画を作成し、目標達成に向けた学習の支援を行う機能の開発PJです。
- TOEIC®や英検®を始めとした試験対策教材を学習する機能はすでにmikanに搭載されており、その拡張となる機能です。
- mikanから出題される学習内容もユーザごとに個別化され、学習結果をもとに推定実力値が更新され、動的に計画が変化します。
- これらの機能のアルゴリズム開発や設計・実装を行い、パーソナルコーチとして活用できるmikanを目指します。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田須田町1-2-7 淡路町駅前ビル5F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
フルリモートワーク
※状況に合わせて変化します

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
550万円~1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):369,942円~554,913円
固定残業手当/月:130,058円~195,087円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円~750,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回(4月・10月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限60万円/年
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■インプット支援制度
■教育・語学学習支援制度

<その他補足>
■ライフイベントに関する制度
・育休補助制度
・育休時一時貸付制度
・ベビーシッター補助制度
・介護休業補助制度

■働き方・業務環境に関する制度
・柔軟な勤務制度
・最適なデバイスの貸与
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

休暇に関する制度
・年次有給休暇
・Sick Leave(病気・ケガを事由とした有給休暇を10日間、年次有給休暇とは別で付与します。)
・パートナー休暇
・出産休暇
・忌引き休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかにて3年以上ご経験されていること
・バックエンドエンジニアとして実務経験
・Webアプリケーションの開発経験
・以下いずれかのプログラミング言語での開発経験(1つの言語で2年以上の経験)
- Golang
- Ruby
- PHP
- Java
- Python
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社mikan
所在地 〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-2-7
淡路町駅前ビル5F
事業内容 ■事業内容:
英語アプリmikanは、現在900万DLを突破し幅広い年代の方に使っていただいております。これまでは、「英単語だけ」にフォーカスしていたアプリでしたが、現在は網羅的な英語学習へと事業の幅を広げ、mikanでの英語学習の体験をより深く、より広くできるために、開発を進めています。

そして更に、創業以来toC事業の展開をメインに進めてきたmikanですが、2022年の4月よりmikan for School( https://forschool.mikan.link/ )というtoB(学校や塾などの教育機関向け)の事業を新たにスタートしました。既に多くの塾・学校から問い合わせをいただいており、今後の更なる拡大を見据え、toCアプリに加え開発を進めています。

toC/toBともにこれまで以上にスピード感をもって事業を伸長させるフェーズです。

■代表メッセージ:
私は、テクノロジーが人の可能性を拡張していくと信じています。 半径5メートルの困っている人を助け、ユーザーの方々と向き合う中で、自分の中から形作られてきました。 そして、それはミッションとなり「英単語アプリ mikan」は、900万人を超えるユーザーの方々にご利用いただけるまでになっています。ですが、会社としてはまだまだ創業期です。ミッションの実現に向けて、ここから加わる未来の仲間とともに、チームを一緒に創り上げ、事業を成長させていきます。テクノロジーで教育をアップデートし、人生の可能性がより広がる社会に。
代表者 -
URL https://mikan.link/
設立 年2019年3月
資本金 10百万円
売上 -
従業員数 33名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ