正社員
掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)
【大手町】企画管理/サイエンス領域のコミュニティ活性化推進担当リーダー◆戦略立案・イベント企画
【研究者が交流する「場」を企画するポジション/大学や製薬会社など研究施設に特化・総合エンジニアリング企業/安定した経営基盤/年休125日】
■募集背景:
「ひらめきの瞬間をつくる」をパーパスに掲げ、研究環境を全方位からプロデュースする当社にて、コミュニティのさらなる成長と発展を推進するため、コミュニティマネージャーを募集します。
本ポジションは、当社のユーザー(医薬、化学、食品、大学、研究機関など)及び販売代理店で構成されるコミュニティの戦略立案・実行、イベント企画、コンテンツマーケティングなど、コミュニティの価値を向上するために必要な業務に携わっていただきます。熱意と創造性をもってコミュニティを活性化し、ビジネスの成功に貢献していただける方を求めています。
■業務内容:
・コミュニティ形成:メンバーのビジネス拡大を目的とした、メンバー同士の交流を促進
・イベント企画・運営:メンバーのニーズに基づいたセミナー、クロストーク、展示会などのイベントの企画および運営
・コンテンツマーケティング:オウンドメディアの企画・開発および運営
・上記を通した各種エンゲージメント向上施策の企画・実行
■組織構成:
代表取締役社長直下の経営戦略室にて、執行役員1名及び7名のメンバーが在籍。広報やマーケティング、新規事業開発など幅広く対応する部門です。
■同ポジションの魅力:
・プロダクト・サービスの販促ではなく、研究者同士の交流の場を提供するポジションです。新たな気づきや行動など「イノベーション創出」につながる醍醐味があります。
・土日祝休み、年休125日、実働7.5時間とメリハリつけて働くことが可能です。
■同社について:
研究施設・医療施設や、現場で使用される設備機器を専門とする企業です。
海外のラボに比べて建築的・空間的に魅力の乏しい国内のラボにおいて、
研究者の行動に働きかけ、交流や気づきを生む建築、空間、設備、
イノベーションカルチャーの創造にも挑戦しており、
「研究者がワクワクしながら研究に没頭できるようにする」を使命としています。
取引先例)大学・製薬会社・化学メーカー・食品メーカー 等
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 特記事項なし <試用期間> 6ヶ月 特記事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-2-4 勤務地最寄駅:各線/大手町、神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:特記事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 主にOJTでの研修となります。 <その他補足> 有給休暇(入社時5日、半年経過後8日追加、半日単位で取得可能) メディカル休暇(傷病時に取得可能) バースデイ休暇(ご本人、ご家族の誕生日に取得) アニバーサリー休暇(入社後5年目・10年目・15年目等の節目の年に取得可能) ワンマンス休暇 (アニバーサリー休暇と合わせて最長1ヶ月の休暇が取得可能) 特別休暇(結婚・出産・服喪等) 育児・介護・看護休業制度、男性版育児サポート休暇 資格取得支援制度(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土日、祝日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・リーダー、マネジメント経験(自走できる方) ※上記に加え下記いずれか ・ 事業会社や代理店でのマーケティングまたはプロモーションの実務経験 ・新サービス立上げや既存事業の新市場拡大経験 ・スタートアップやパートナー企業のビジネス開発・マーケティング支援 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | オリエンタル技研工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-2-4 |
事業内容 | ■事業内容: ・研究所のプランニング/コンサルティング ・研究設備・機器の開発/製造/販売 ・研究施設のリノベーション/移設 ■取引先例: ・大学等/理化学研究所・JAXA・東京大学・京都大学・名古屋大学 など ・製薬会社/武田薬品工業・小野薬品・大塚製薬・資生堂 など ・各種メーカー/住友化学・AGC・日東電工・イチネンケミカルズ など ・食品メーカー/日清食品・サントリー・ヤマサ醤油・森永製菓 など(順不同) ■主な製品について ・ラボファニチャー(実験台):実験室の中核を担うラボファニチャー。デザインと機能性を融合させた多彩なラインナップで提供 ・ヒュームフード:揮発性の有害物質から研究者の安全を確保するための排気装置 ・バイオテクノロジー関連設備:お客様のバイオテクノロジー制御環境をサポートするトータルソリューションを提供 ・実験動物関連施設:実験動物施設の設計・施工、飼育装置等の開発・販売などをワンストップサービスで提供 ■社風: 社歴や年齢に関わらず努力や実績を正当に評価する社風ですので、若手からベテランまでのびのびと活躍しています。風通しも良く、中途入社頂いた方でも充分にご活躍頂ける環境です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.orientalgiken.co.jp/ |
設立 | 年1978年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 186名 |
平均年齢 | 37.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。