NEW
正社員
掲載予定期間:2025/6/26(木)〜2025/9/24(水)
【六甲】食品製造~年休120日/未経験OK/シェアNo.1商品多数の食品メーカー
~年休120日/未経験歓迎/シェア№1商品多数/転勤無し/67期連続黒字経営~
■業務内容:
蒸し豆や佃煮でおなじみの「マルヤナギブランド」の製造職募集!
食品工場での調理・計量・包装・箱詰めなどの作業をお任せします。
未経験でも安心のサポート体制があり、簡単な作業からスタート可能。
将来的にはラインリーダーとして工程管理にも挑戦できます。
モノづくりが好き、体を動かすのが好き、コツコツ作業が得意な方にぴったりの職場です。
■働く環境:
・昼食補助有り
・個人ロッカー有り
・休憩スペース有り
■組織体制:
六甲工場については約60名の社員を擁しており、パートや派遣スタッフも約10~20名程度在籍しています。豆製品を製造する社工場と、佃煮や総菜を製造する大門工場があり、各工場の規模は異なりますが、全体としてバランスの取れた組織体制を構築しています。
■当社の特徴:
<強み>
・創業以来、昆布や豆など日本の”伝統食材”に注目し、商品開発を行ってきました。そのおかげで、業界初のレトルト煮豆や、代表商品の蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。なかでも自慢の“蒸し豆は”2004年発売以来シェアNo.1をキープしています。
<組織風土>
・マルヤナギでは、目標にどう向き合い、仲間とどう関わるかを大切にしています。一人ひとりの「人間力」を高めるための仕組みとして、78項目の「マルヤナギフィロソフィー」を設定。社員自身が目標を立て、行動に移すことで、自分らしく成長できる環境があります。成果だけでなく、そこに至るまでの姿勢やプロセスも評価の対象。社員同士が取組みを共有し、認め合う場もあるため、「誰かのために頑張れる自分」になれるチャンスが広がっています。
<安定性>
・多数のヒット商品を生み出し、現在昆布・豆食品業界でトップクラスのシェアを占めるに至っている当社。そのため、67期連続黒字経営を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 6:00~15:00 13:00~22:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 六甲アイランド工場 住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町西5-2 勤務地最寄駅:神戸新交通六甲ライナー線/アイランド北口駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 330万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT、食生活アドバイザー取得支援 <その他補足> ■大門工場・社工場はマイカー通勤可 ■生活応援手当:10000円/月(社員全員支給) ■禁煙手当:500円/月 ■財形貯蓄 ■持株制度 ■クラブ活動 ■レクリエーション ■勤続永年表彰ほか ■その他: 保健師が常駐:健康診断後のフィードバックなど、従業員一人ひとりの健康に寄り添ったサポート体制が整っています。 オフィス蒸し豆・もち麦制度あり:始業前・休憩中・終業後に、蒸し豆や蒸しもち麦を自由に食べられる制度があります。間食の代わりや健康的なおやつとして好評です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■補足:日曜・祝日に加えて月~土曜のうち1日お休みをとっていただきます。希望休を出すことも可能です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎!職種未経験歓迎!> <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マルヤナギ小倉屋 |
---|---|
所在地 | 〒658-0044 兵庫県神戸市東灘区御影塚町4-9-21 |
事業内容 | 【事業内容】 \業界初・シェアNo.1商品多数!ニッチトップを目指す食品メーカー/ 業界初のレトルト煮豆や、シェアNo.1を誇る蒸し大豆や袋佃煮など、数々のヒット商品を生み出してきました。 「伝統食材のすばらしさを、次の世代へ」を掲げ、これら素材がもつ魅力や健康価値を、今、求められている形で伝える。人々の健康を守るため、時代にあった新しい食の提案に挑み続けています。 【会社特徴】 創業以来、昆布や豆などの伝統食材を使った商品を開発してきました。 これらは食物繊維が豊富で健康志向の現代に求められる一方、調理の手間が課題です。 そこで、手軽に取り入れられる“蒸し豆”や“佃煮”として提供。長年培った知識や技術を活かし、現代に合った食べ方や選び方も発信しています。 変化する時代に合わせて、食と健康を支える多様な取り組みを展開。 その結果、“蒸し豆”は2004年の発売以来シェアNo.1を維持。今後も選ばれ続ける商品づくりを目指します。 【企業理念】 「働きがいのある会社をつくり、広く社会に貢献する」 私たちは、社員一人ひとりがやりがいを感じながら、お客様に安心と喜びを届けられる“とびっきりの商品”づくりを目指しています。 お客様の視点に立ち、信頼される仕事を実践することで、日本の食文化を未来へつなぐことが私たちの使命です。 社員の成長を大切にし、誇りを持てる企業文化を育むと同時に、すべての関係者に誠実な「心ある経営」を行い、社会に信頼される存在であり続けます。 【取り扱い商品】 「おいしい蒸し豆」シリーズ 『豆畑』おかず豆シリーズ 甘煮シリーズ あっさり豆シリーズ 大判トレーシリーズ まろやか煮シリーズ 徳用佃煮シリーズ 袋入り惣菜シリーズ 吟膳昆布シリーズ 出し昆布・とろろ 等 |
代表者 | - |
URL | http://www.maruyanagi.co.jp/ |
設立 | 年1951年12月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 460名 |
平均年齢 | 41.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。