求人数447,626件(7/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社関電システムズ】DX推進・先端開発エンジニア/テレワークあり/フルフレックス【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社関電システムズ 求人更新日:2025年6月30日 求人ID:38304900
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • 服装自由
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実
  • 資格取得支援制度

仕事内容

掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/8/31(日)
【この求人を要約すると…】
・【企業安定性◎】関西電力の中期経営計画DXを担う
・【技術力】上流工程で活躍!AIや最先端技術に携わる
・【働き方】フルフレックス・テレワーク・年休124日


【関西電力の中期経営計画DXを担う】AIエンジニア・ITストラテジスト・生成AI分野などをお任せ。


具体的な仕事内容
★関西電力のシステムをITで支える当社において、AIエンジニア・ITストラテジスト・生成AIエンジニアなどをお任せします。
★主に基本設計以上の上流工程を担当し、下流工程は関連会社様にお任せしています。
★配属となるテクニカルラボは、社内技術力向上のためのイノベーション促進させることで関西電力のDXに貢献することがミッションです。

<具体的には>
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽ご経験や適性・希望に応じて以下の業務をお任せします。
【AIエンジニア】
■AIインテグレーション:
└AI技術を利用したICTソリューションの調査・選定・提案
└AI/ICT技術の組み合わせによるアイデアの実現可能性検証(=PoC)についての企画・実行・評価~システム化支援
■モデル開発・運用支援:
└AIモデルの実効性に関する概念検証(PoC)、システム部門でのAIシステム開発支援
■MLOps基盤整備
└ML運用基盤技術の確立/構築/普及・推進/運用サポート

【ITストラテジスト】
■全体統括
└テクニカルラボ全体の統括、部門の課題検討、強化すべき技術領域やテーマの選定
■技術戦略・リサーチ
└関西電力が策定するIT技術戦略の策定、数年後を見据えた技術の調査
■標準技術の定着化推進

【生成AI分野】
■生成AIを活用し、システムの設計書やソースコード、テストプログラム等の自動生成・基盤構築・運用業務
└新技術推進チームが作成する要件定義・設計をインプットに本格展開を見据えた生成AI活用・開発プラットフォームを再設計し、関電開発環境に構築
└検証環境と関電開発環境のFit&Gapを実施し、既存の枠組みで障壁となる技術課題が発生した場合は、技術戦略チームと新技術推進チームが協調し、問題解決を図る

※バックアップや縮退運用、認証/認可など全社共通基盤として具備すべき機能の設計と構築は本チームが担当。本格展開後は各部門へのアカウント払い出しなど恒常的な運用業務を行います。

チーム/組織構成
技術感度の高いメンバーが多数在籍しており、継続的に技術知見をキャッチアップしていただける方が活躍できる環境!チーム単位でDXに関する幅広い業務を担当しています。和気あいあいとした温かい社風が特徴です。

【組織名称】テクニカルラボ
【定着率】97.6%(直近1年間)

【テクニカルラボについて】
特にAIの分野では、アクセンチュア株式会社と関西電力が共同で立ち上げた「K4Digital株式会社」と協調しながら技術研究・活用を進めています。

【取材レポート】
ITの力で、未来へつなぐ。
2019年4月に生まれ変わった関電システムズは、関西電力の電気料金計算業務を行う会社として1967年に誕生し、電力会社のITシステムを構築・運用してきた歴史があります。

約50年間にも及ぶ関西電力の基幹系システムの開発・運用で培ったノウハウや、スキルに裏付けされた信頼とITの総合力が同社の強み。

関西電力G全体のDX推進を担う同社は、さらなる業務効率化・最適化をめざし、最新デジタル技術に関する調査・研究・活用にも積極的に取り組んでいます。

情報システムDX推進にチーム単位で注力している企業は、業界でもなかなかレア。最新技術に触れてDXを前進させていきたい方にとって、この上ない環境です。

【取材レポート_やりがい】
配属先となるテクニカルラボでは、社内技術力の向上を図り、DX加速のためにクラウド、アーキテクチャ、DevOps、AIのCoEなど幅広い領域に携われることがポイント。技術のイノベーションを促進させることで、関西電力G全体の技術革新に貢献できることはこのポジションならではのやりがいとなるのではないでしょうか。また、DX推進にチーム単位で携わり、チャレンジできることも同社ならではの魅力です。

【取材レポート_きびしさ】
DX戦略立案や基板設計など、関西電力G全体の上流工程を担当する本ポジション。だからこそ、大きな責任感を持って業務に取り組む姿勢が何より大切です。とはいえ、新技術に触れる機会や継続的なスキルアップ支援をサポートする体制は整っているため、自身の成長に向けて意欲的に仕事に従事していきましょう。

3012977665 9

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進
雇用形態 正社員  
試用期間3カ月あり
(※期間中の待遇に変動なし)
勤務時間 フレックスタイム制(フルフレックス)
フレキシブルタイム・コアタイム/なし
標準的な勤務例/08:50~17:30(所定労働7時間40分/休憩60分)

【平均残業時間】月20時間
勤務地 【テレワークあり/転勤なし】
関電ビルディング/大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号
アクセス/地下鉄四ツ橋線「肥後橋駅」より徒歩約5分

※受動喫煙対策あり/屋内全面禁煙

★テレワーク勤務について★
・在宅勤務
・サテライトオフィス
└所定勤務地以外の当社事業所(本社・NCB・インテス・鳴尾)で勤務可能
・ホームカミング勤務
└実家(配偶者の実家含む)規制時等に活用可能
・ワーケーション勤務
└旅行などの滞在先における宿泊施設等で勤務可能
・モバイル勤務
└出張先における施設等で勤務可能
交通 -
給与 月給27万8000円~48万円

【手当・インセンティブ】
■通勤手当(※規定あり)
■残業手当

【賞与】
あり(※業績による)

【昇給】
あり(※業績による)

【入社時の想定年収】
483万円~年収929万円
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■関西電力健康保険組合
■社員持株会
■退職金制度
■財産形成貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■カフェテリアプラン
■服装自由(オフィスカジュアル)
■短時間勤務(育児のため1日2時間まで勤務時間の短縮が可能/フレックス勤務制度との併用可能※小学校1年9月まで)
■住宅補助制度あり(※入居基準を満たす方のみ適用)
■相談窓口の開設(育児・介護・疾病療養・メンタルヘルス(外部)・女性特有の健康など)
■ブカツ/コミュニケーション制度(軽音部・テニス部・野球部・サッカー部・フットサル部・バドミントン部・釣り部)
■社長と語ろう・みんなで語ろう会(年1回)
■BASECAMP(月1回)
■資格取得支援制度(受験費用助成金・合格祝い金)
■表彰制度
■相談窓口の開設(育児・介護・疾病療養・メンタルヘルス(外部)・女性特有の健康など)

【充実の研修体制あり】
資格取得に向けた研修や英語力習得に向けた研修等、様々な研修制度を完備しています。講座型のテクニカルスキルアップ研修やヒューマンスキルスキル研修、オンライン型の研修(Udemy)等の研修体系があります。
休日・休暇 【年間休日】124日


【休日・休暇】
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(10日以上※入社月により付与日数が異なります。)
■産前・産後休暇
(取得実績あり※復帰率100%)
■育児休暇
(取得実績あり※復帰率100%)
■指定休日(年1回)
■5日以上の連続休暇取得可能
★有給取得84.5%実績あり

応募方法

応募資格 最新技術に関する戦略立案経験、AWS/Azureなどクラウド基盤の設計・構築経験などをお持ちの方

■必須条件(下記いずれかの経験をお持ちの方)
・最新技術に関する戦略立案の経験
・AWS/Azureなどクラウド基盤の設計・構築の経験
・NumPy、pandas、Matplotlib等を利用したデータ加工やPython、Rを用いたデータ分析業務の経験
・DataRobotやSagemaker等、AWSやAzureクラウドサービスを活用した機械学習モデルの開発・構築または運用経験

■歓迎条件
・アプリケーション開発・維持・保守の経験
・プロジェクトリーダー経験

※学歴不問
※社会人経験10年以上の方歓迎

【選考のポイント】
【こんな方はぜひご応募ください】
・スキルを活かして仲間と和気あいあいと働ける環境を目指している方
・チーム単位でDX推進に携わりたい方
・働き方に個人の裁量が大きい環境を探している方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社関電システムズ
所在地 〒530-8226
大阪府大阪市北区中之島3-6-16
関電ビルディング13F
事業内容 ■事業内容:
当社は、関西電力の経営・業務改革を支える以下の事業を主要としております。
(1)新技術調査・研究・活用
(2)システム化構想・提案
(3)システム要件定義・開発運用
■当社の特徴:
(1)設立経緯
当社は関西電力の総合エネルギー事業の競争力強化に向けて、2019年に関西電力のシステム開発やIT活用推進を一元的かつ専属的に担う協力会社として設立されました。
(2)関西電力との関係に関して
関西電力は発電、送変電、配電、小売をはじめとする電力供給事業や、近畿2府4県のお客様へのガス販売、それらを支える資材・燃料調達や経理、人事・労務などを含むバクオフィス機能と幅広い分野にわたり多彩な業務を担っております。当社は創業以来、半世紀に渡り関西電力のお客様との契約管理や電気料金計算、膨大な発送電に関わる設備管理、工事管理等それらの業務と密接に関わるシステムの構想・提案から設計・開発・保守・運用まですべてを担い、お客様への電力の安心・安全供給を支えております。また、さらなる業務効率化・最適化をめざし、最新デジタル技術に関する調査・研究・活用にも積極的に取り組んでいきます。
(3)強み
約50年間にも及ぶ関西電力の基幹系システムの開発・運用で培ったノウハウや、スキルに裏付けされた信頼とITの総合力が当社の強みです。
(4)福利厚生
正社員は、管理職を除き労働組合の組合員となります。在宅勤務やフレックス制度を活用しワークライフバランスを充実させています。
代表者 代表取締役社長 下村 匡
URL https://kanden-sys.jp/
設立 年1967年4月
資本金 90百万円
売上 32,586百万円
従業員数 685名
平均年齢 41歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ