求人数489,361件(8/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【キユーピー株式会社】【本社渋谷/リモート可】経理財務(メンバー)◆プライム上場/フルフレックス制/業界内トップシェア【転職支援サービス求人】(正社員)

キユーピー株式会社 求人更新日:2025年8月6日 求人ID:38306138
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)


【本社渋谷/リモート可】経理財務(メンバー)◆プライム上場/フルフレックス制/業界内トップシェア


【業界トップシェア/自己資本比率65.4%の安定経営/アヲハタ社の完全子会社化や自己株式の取得など資本効率向上に向けた財務戦略へ転換中/住宅手当・家族手当・退職金あり】
■業務概要
当社の本社経理財務にて、経理業務をお任せします。また、システム構築や戦略等の上流も含め、幅広い業務をお任せいたします。ご経験に応じ、メンバーから課長職候補までの採用を想定しております。
■業務詳細:
下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。
・月次・年次決算業務
・税務
・海外子会社サポート
上記の経理財務の業務の他、以下の業務もご経験に応じてお任せいたします。
・システム構築支援
・海外事業の業績数値管理や統制強化
海外担当の部署配属の場合、各国16社をメンバーで分担しており、各社の経理財務処理に対してのサポート業務が発生します。プロジェクトへのメンバーとしての参加や、場合によりプロジェクトリーダーをお任せする可能性がございます。中国以外ではナショナルスタッフとのやりとりに英語が発生します。
■キャリアパス:
ご入社後は経理財務の実務からお任せいたします。具体的には決算・予算・各種プロジェクトの推進役を担っていただきながら当社での経理財務の経験を積んでいただきます。
ゆくゆくはグループ全体のプロジェクトを推進いただくことも可能で、国内外問わずグローバルな視点を持ちながら活躍していきたい方や、経営にも結び付けていくような攻めの経理財務への知見をお持ちの方にオススメのポジションです。
■就業環境:
リモートワークは、活用日数の制限は設けておらずワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。残業時間は月あたり15時間までが全社目標値です。
■当社の魅力:
当社は日本でいち早くマヨネーズやオレンジママレード、ドレッシングなどを世に送り出してきた業界パイオニアであり、業界内でもトップシェアを誇っています。海外事業は着実な成長を遂げており、海外3工場(米国、タイ、インドネシア)の稼働により供給体制を強化しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
■試用期間中の勤務条件:変更無
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷1-4-13
勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通 <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし
■総合職のため、将来的な転勤可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~330,000円

<月給>
250,000円~330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収例:
・メンバー(27歳、住宅手当有・家族手当無)年収519万円
・メンバー(36歳、住宅手当有・家族手当有1名扶養)年収676万円
※メンバー想定:519万円~704万円
・課長(40歳、住宅手当有・家族手当無)年収904万円
次長~部長:1,000万円~1,200万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■会社規定に基づき支給
家族手当:規定に応じて支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:■入寮・入居条件あり
社会保険:■各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:企業年金基金、確定拠出年金、退職金前払い

<定年>
63歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT教育有
■指定資格の補助有

<その他補足>
・財産形成貯蓄
・社員持株会
・リモートワーク:在宅勤務のみ可(一部従業員利用可)
・発明表彰制度、社長賞、論文賞
・永年勤続賞
・共済会(温交会)
・親元送金、親元中元歳暮、親元手紙、親元金婚式のお祝い
・小学校入学記念鉛筆、出産時ベビーフード贈与
・介護休暇(年5日有給休暇)、介護手当(月5万円)
・マタニティ休暇(年10日有給休暇)、育児休業(10日有給休暇)
・がん検診休暇(無制限 有給休暇)、人間ドック費用補助
・海外帯同・留学等における休職制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、その他(永年勤続休暇、結婚休暇他、福利厚生欄に記載)
■有給休暇補足:※入社時に6日付与、入社半年後に追加で10日付与

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・経理財務の実務経験(5年以上)
・業務において英語を活用したいとお考えの方(目安:TOIEC700点以上)

■歓迎条件:
・経理財務の実務経験者(月次、決算業務、税金申告等)
・英語等語学力のある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 キユーピー株式会社
所在地 〒150-8338
東京都渋谷区渋谷1-4-13
事業内容 ■概要:
同社は、日本で初めて製造・販売を開始したマヨネーズを起点に、事業を拡大してきました。
日本人の体格向上と健康を願い、おいしく栄養価の高いマヨネーズを普及させた創始者の想いを受け継ぎ、お客様へおいしくかつ健康的な食を提供することを通して、社会課題とも向き合っています。

■事業内容
(1)市販用:マヨネーズやドレッシングなどの調味料に加え、パッケージサラダや惣菜、パスタソース、育児食や介護食などの家庭用商品を日本国内でお届けしています。お客様にとって価値を高めた商品開発に加え
     デジタルを活用した一人ひとりのニーズに応えるための提案などに力を入れ、お客様の期待に応え続けていきます。
(2)業務用:小売店やコンビニエンスストアの惣菜、レストランやベーカリー、加工食品メーカーなどで原材料として使用されるさまざまな業務用商品を提供しています。おいしさだけでなく、昨今の人手不足、多様な食文化を持つ
     訪日客の増加など、お取引先の多様なニーズに対応し貢献していきます。
(3)海外:アジアパシフィック、北米、欧州においてマヨネーズやドレッシングなどの調味料を中心に製造・販売し、日本からの輸出も含めて現在60以上の国・地域のお客様にKEWPIE・丘比ブランド商品をお届けしています。
    日本で培った品質やメニュー提案力を生かし、各エリアの特性やニーズに応じた新しい食文化の創出とその定着を図りながら、世界の食と健康に貢献するグループをめざしていきます。
(4 フルーツソリューション:ジャムやオレンジママレード、冷凍フルーツなどの加工品、食品メーカーや外食向けフルーツソースなどを製造・販売しています。フルーツで豊かな生活を提供することをめざしています。
    今後、さらに技術を向上させ、フルーツの新たな価値を創出し、お客様の食と健康に貢献していきます。
(5)ファインケミカル:マヨネーズの原料である卵やお酢について知見を深めてきた歩みを背景に、ヒアルロン酸や卵黄レシチンなどの素材を医薬品、化粧品、食品の原料として製造・販売しています。
    キユーピーグループが培ってきた技術を生かし、さらに機能性と利便性を兼ね備えた商品企画を進め、皆さまの健康な生活に貢献していきます。
代表者 -
URL https://www.kewpie.com/?_ga=2.227820701.1048477241.1601624050-977212166.1601275356
設立 年1919年11月
資本金 24,104百万円
売上 483,985百万円
従業員数 2,327名
平均年齢 41.7歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ