求人数449,844件(7/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【新興機械工業株式会社】※未経験歓迎【大阪市/転勤なし】ばね製造機の機械設計/業界シェアトップクラス/年休124日【転職支援サービス求人】(正社員)

新興機械工業株式会社 求人更新日:2025年7月3日 求人ID:38335004
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)


※未経験歓迎【大阪市/転勤なし】ばね製造機の機械設計/業界シェアトップクラス/年休124日


~未経験から手に職付けたい方へ/ばね製造器メーカー国内トップクラス/社員を大切にする企業~
■業務概要:
ばね製造機メーカーとして国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、標準機を中心とした機械設計業務をお任せします。営業や顧客からの要望を踏まえ、仕様策定から設計、納入まで一貫して携わることができます。

<具体的には>
・標準機をベースとした顧客要望の確認、仕様打合せ
・顧客との仕様打合せ、予算のヒアリング。
・簡単な作図(CAD)による提案検討
・受注後、仕様について詳細の打合せ
・設計(CAD)※基本的にチーム一丸となって複数名で開発を進めます。
※設計にはAUTOCAD(2D)/INVENTOR(3D)を使用

■入社後
ポジション問わず、標準的な研修体制を整えております。約3か月間は座学と各部門でのOJTを通して製品の知識・会社全体でどのような仕事をしているのかを覚えていただきます。
ゆくゆくは本人の希望と適性をみて部品発注、部品加工、機械設計などの業務をお任せし、幅広い経験を積むことができ、豊富な技術職としてキャリアパスがあります。

■組織構成
技術部は17名で構成されており、機械設計は5名(20代2名、30代1名、50代2名※パート1名含む)が担当しております。20代から50代まで幅広い年代が活躍しています。社内は気さくな人が多く、馴染みやすい環境です。

■同ポジションの魅力
・年間休日124日/残業時間10時間以下(平均4時間)とプライベートを大切にして働いていただけます。土日出勤もまれではございますが発生するものの、必ず振替休日を取得いただけます。働き方改革の進んでいる会社です。
・月に1回、15時に退社できる早帰り制度を福利厚生の一環として整えています。通常勤務と同じ扱いになりますので、プライベートを充実できます。
・年功序列ではないので、活躍次第でスキルアップ・キャリアアップも可能です。

■同社の魅力
・働きやすい環境を整備し、約5年で離職は3名のみと低い離職率を実現しています。仕事面、私生活面どちらにおいても社員が向上できるように同社は取り組んでいます。
・充実した教育体制により、完全未経験からでも手に職付けられキャリアアップが叶う環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連)
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市平野区加美北3-17-25
勤務地最寄駅:JR大和路線/平野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
JR『平野』駅:徒歩11分
千日前線『南巽』駅:徒歩11分

<転勤>
給与 <予定年収>
300万円~450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~310,000円

<月給>
200,000円~310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月※3.6ヶ月/年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■自己啓発支援制度:研修費を用意しています。興味がある研修やセミナーに参加した場合、1年間で最大5万円までが支給されます。

<その他補足>
■社内融資制度
■制服支給
■役職手当
■育児休暇制度
■インフルエンザ予防接種
■健康診断
■がん検診(2年に一度)
■物価手当
∟単身者1万円。
∟子供1人当たり5000円
■弁当手当
∟1食330円で購入可能
■家賃補助(30歳以下の遠方から近隣に引っ越した場合)
∟3万円上限
■人間ドック手当(30歳以上)
∟上限5万
■早帰り制度
月に1回、15時退社できる制度です。通常勤務と同じ扱いになりますので、プライベートを充実できます。
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■完全週休二日制
■土日祝休み
■GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、月に一度早帰り制度有

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎>
■必須条件
・理工系学部卒、または同等の知識・経験をお持ちの方
・高校・大学入試レベルの数学・物理を理解されている方
・大学受験で理系科目をしっかり学んだ知識を、実際の仕事で活かしたい方

■歓迎条件
・機械設計のご経験

■こんな方なら、きっと当社はおもしろい
・機械や自動車が好きな方
・最終製品を作りたい方
・モノづくりや現場そのものが好きな方
・お客様に行って、商品が使われている現場を見たい方
・世界に通じる日本の技術を仕事にしたい方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 新興機械工業株式会社
所在地 〒547-0001
大阪府大阪市平野区加美北3-17-25
事業内容 ■事業内容:
ばね加工機械の開発設計・製造・販売・アフターサービスを手掛けています。
※製品…CNCコイリングマシン(MGシリーズ、CGシリーズ、SCシリーズ)、CNCエクステンションマシン(TFシリーズ)、CNCユニバーサルフォーマ(NFシリーズ、NFAシリーズ、ZFシリーズ)、CNCマイクロスプリングマシン(MEシリーズ)、自動線台(PSシリーズ)

■同社のビジョン
・同社は、同社技術のコアコンピタンスを見定め、新たな製品開発や市場拡大に利用していこうと考えております。
・同社は「社員を幸せにしたい」をモットーに、社員教育や就業環境の改善に努めており、仕事面・私生活面双方で社員をサポートする体制作りに取り組んでいます。

■事業の特徴:
・同社は、1961年の創業以来、技術及び品質と顧客に真摯に向き合うことで、「ばね機械製造」事業を行ってきました。「ばね」は、自動車の重要保安部品など、実に様々なところで、重要な役割を果たしています。
・同社の事業における「技術、品質」とは、「繰り返し精度の実現」であると考えています。つまり、線材を「ばね」に加工するための、機械各部分の動きが精密に繰り返されることです。そして、同社製品から作り出される、1個目の「ばね」も、100万個目の「ばね」も同じ形状であることです。
・顧客に対しては、「顧客の事業を念頭に置いて、安心を提供する」ことが、サービスの使命だと考えています。顧客との日常からのコミュニケーションにより、情報交換をしっかり行い、迅速に対応していく。また、トラブル等の発生時には、何よりもまず素早くコンタクトを取り、顧客の現場がいち早く復旧することを最優先に取り組むことを徹底しています。
・現在では、国内をはじめとして、世界30ケ国を超える国、地域に顧客を持つことができました。顧客の事業も、今後ますますグローバル化するでしょうが、これからも、顧客との直接の関係を大切にし、「繰り返し精度の実現」という技術及び品質にしっかり取り組むことで、顧客から選ばれる企業でありたいと願っています。
代表者 -
URL http://www.shinko-mach.co.jp/
設立 年1967年3月
資本金 40百万円
売上 800百万円
従業員数 37名
平均年齢 40歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ