NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
【岩槻/未経験歓迎】貨物輸送の法人営業◆月残業5h/年休120日/11年連続安全性評価最高ランク獲得
貨物輸送の営業担当をお任せ◇拡大中事業での増員/年休120日/残業5時間程度/時短勤務相談可/キャリアチェンジ歓迎/業界未経験歓迎・職種未経験歓迎
■業務内容
ご本人様の想いを第一優先に、以下2つの中からこれまでの経験やスキルに応じてお任せする業務内容を決定します。
(1)新規、既存営業
・新規:過去取引あるお客様に対する営業活動をご担当いただきます。(電話や訪問などで再度アプローチ)
・取引先:製造業で、大きな貨物の輸送を必要としているお客様
・既存:現社員が担当しているお客様を引継いでいただきます
・営業の流れ:お客様のニーズを聞きながら最適な提案を行ない、売上を回収するまでを担当いただきます。
・営業エリア:関東全域。移動は社用車を使用。一人当たり20社程度を担当。(外勤:内勤=5:5)
(2) 配車営業
・電話等でのお客様からの問い合わせに対して、自社の車とドライバーを適切に手配する仕事。運ぶものの大きさや納期などを確認しながらスムーズに輸送できるよう段取りをします。
・内勤がメインとなります(外勤:内勤=1:9)
・一人当たり、100社程度を担当
・取引先:協力会社(実輸送会社=トラックを持っている会社)
■配属先について
営業部:6名(新規メイン:2名、既存メイン:2名、配車メイン:2名)
年齢:30代~60代まで幅広い年代の方々が活躍中です。
ポジティブ空間で、会話や相談も多く、和気あいあいとした雰囲気。本社勤務。社員は30代が多く、時短勤務者も活躍するなど多様な人材がいます。
◆安心の教育体制(ご経験やスキルにより変更あり)
いきなり業務をお任せすることはございませんのでご安心ください◎
<イメージ>先輩社員のサポート→業務の一部分を担当(見積もり作成、協力会社とのやりとり等)※対面での顧客折衝は先輩社員が担当→慣れてきたらまずは1社から担当
■会社・求人の魅力
・貨物運輸事業、観光バス事業、道路建設事業の3事業体制で、創業以来60年以上、実績・信頼を重ねてきました。
・最高ランクの安全性評価を業界最長の11年連続で獲得:過去20年以上、事故件数は0件(自動車事故報告規則第二条に基づく)です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 入社後1年間は有期雇用 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市岩槻区大字長宮77 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~380,000円 <月給> 240,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回※業績連動 ■賞与:年2回※業績連動 ※入社時期によって金額変動有 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 手当内容:住宅手当等の諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限8,600円/月) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上、退職金共済無し <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度あり <その他補足> ・出産・育児休業(2024年実績3名) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■必須条件: ・顧客折衝経験がある方 ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・法人営業経験(業界・商材不問) ・PC基礎スキル(文字入力、電子メール等) <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東栄運輸株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒339-0011 埼玉県さいたま市岩槻区大字長宮77 |
事業内容 | ■会社概要 ・観光バス、貨物輸送、高速道路建設が主力。現場の強力なノウハウと、特許等の知的財産を掛け合わせて運営 ・創業60年にわたり景気の波に左右されない堅実な経営方針のもと、安全を守りながら事業を継続 ・近年は働き方改革やDXを積極的に推進するとともに、新規事業にも積極的にチャレンジ ・社内アンケートでは「社員の仲が良い」「経営層へ意見が言える」など風通しのよさを感じる声が多い ■事業内容 旅客自動車運送事業/貨物自動車運送事業/海運、鉄道、自動車貨物利用運送事業/土木建設工事業/左記に関するコンサルティング業務/旅行業/自動車整備業、板金、塗装業/一級建築士事務所/古物商 ■特徴・強み ・【観光バス部門】25人乗り~60人乗りまで、景色の良いスーパーハイデッカーを中心に大小さまざまな車種を提供。安全装備も業界最高水準 ・【貨物部門】「東栄が運べないなら他社では運べない」という掛け声のもと、電車など大型輸送が可能。コンサル&許可取得から運送まで一気通貫でサービス提供可能 ・【工事部門】特許工法で全国の高速道路360工区以上の現場の、プラント・ヤードの組立・解体を実施。また、滑走路建設・修繕工事にて大規模なプラントの設置を行い、実績多数 ■その他 ・平成23年(初年度)に日本バス協会より「貸切バス事業者安全性評価認認定制度」認定を受け、同制度最高の3つ星を業界第1グループとして取得。貸切バス会社全国約 4,003社のうち認定事業者は2,071社(51.7%)、その中で三ツ星は798社(19.9%)、そして10年連続セーフティーバスは120社(2.9%)です。(2021年度認定時(2021.12.27)) ・公益社団法人全日本トラック協会「貨物自動車運送事業者安全性優良事業所認定」(Gマーク)を取得。 ・過去20年以上、事故件数は0件。(自動車事故報告規則第二条に基づく)引き続き当社は安全を追求。 ≪プードルマークについて≫ 学生の観光バス利用も多い当社では”分かりやすくて覚えやすい”特徴的なバスであることを目指しました。 そこで誕生したのが可愛らしいプードルのマーク。何台か並んで走ったときにカラフルで鮮やかなのも魅力です。 当社に40台ほどある観光バスは、同じ配色のものはなく、一つ一つカラーが異なります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.toei.myweb.co.jp/ |
設立 | 年1967年9月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1,373百万円 |
従業員数 | 95名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。