正社員
【職務概要】
連結従業員数4万人以上の大規模会社の、人事システムの機能追加・保守を対応しています。 システム構成としてはwebもありますが、扱うデータ量が多いため、夜間バッチが多くあります。 なんでも屋な側面があり、バッチやweb開発をメインにインフラ、ユーザーからの問い合わせ対応、ExcelVBAによるツール作成なども行っています。 作業工程としましては、要件定義~リリースまでの一貫した作業を行っています。
【職務詳細】
・オープン・WEB関連のシステム開発
・WEB制作
・システム構築、要件定義、設計、開発、テスト、保守、改善
・システム開発プロジェクトの管理、推進業務、ベンダーコントロール
(ご経験から適切な業務を担当していただけます)
主にSIer様より開発案件を受託して作業をしています。
業界は様々ですが、主に設計・開発・テストを中心に行っています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町二丁目11番地 KY常盤町ビル 2F-A JR京浜東北線「関内」駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~700万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: ・交通費全額支給・各種社会保険完備・完全週休2日制(土・日)・有給休暇、慶弔休暇、夏休み、年末年始休暇・健康診断・退職金(5年以上)・社宅制度 ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 完全土日祝休み、年間休日:120日以上あり、年末年始休暇、慶弔休暇、夏季休暇(3日)、有給休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・Web開発 実務1年以上 ・下記のいずれか 実務1年以上 TypeScript, Sass, Vue.js, React, Angular 【尚可】 ・要件定義の経験 ・基本設計書、詳細設計書の作成経験 ・チーム開発の経験 ・リーダー or サブリーダー経験 ・メンバーのフォローおよび指導 ・特定の言語を用いた開発経験が3年以上 例)人事システム開発保守 銀行や、給与システムとの連携を行うためのwebサイト、ジョブの開発 担当工程:要件定義・設計・開発・テスト・リリース 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アールツー |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 神奈川県横浜市中区常盤町二丁目11番地 KY常盤町ビル 2F-A |
事業内容 | ◆ソフトウェア開発 ◆WEB開発 私たちが目指しているのは、人生の充実化です。 ・仲間を大事に ・プライベートの尊重 ・平均年収1000万超 そんな会社を目指しています! ・‥…━━━━━━☆・‥…━━━━━━☆ ≪当社の魅力≫ ☆小規模ながら、安定感◎創業以来、無借金経営! ☆役職制度ナシでフラットな環境 ☆基本定時退社可能、年間休日124日 ☆住宅手当、家族手当、各種祝い金など福利厚生が充実 ☆「多角的な視点を持ってほしい」との想いから、副業を推奨! |
代表者 | 蒲池 恵太 情報系の専門学校を卒業し、主にパッケージソフトのエンジニア兼営業の仕事に就いたのち、独立。 2年ほどのフリーランス期間を経て、顧客希望により法人化する。 |
URL | https://www.r2corp.co.jp?rmi=YFrTLLMq2 |
設立 | 2016年5月26日 |
資本金 | 900万円 |
売上 | 12,000,000円 |
従業員数 | 16名 【男女比】 男8:女2 【中途入社者の割合】 100% |
平均年齢 | 29.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。