NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
機械学習エンジニア◆業界をリードする革新的な機械学習技術の開発/年休121日・土日祝休み
データグループの機械学習エンジニアとして、機械学習のモデル開発、およびシステム開発(バッチ処理による機械学習、オンライン機械学習、クライアント連合学習などの設計から構築)などをお任せします。革新的な機械学習技術の開発をリードできるポジションです。
■主な業務内容:
具体的には以下の業務を想定しています。
◎リードエンジニアとしての技術選定や設計、開発メンバーの補助や円滑な進行の支援
◎個別の事業やサービス向け機械学習ソリューションの開発・実装、および性能改善
◎大規模データを用いた大規模分散処理を伴う汎用的な機械学習アーキテクチャやモデルの設計、開発、最適化
◎機械学習に関わるライブラリ・データパイプライン・中間生成データ等の標準化と活用
◎事業横断的な機械学習プラットフォームの開発や設計
◎ユーザー行動ログなどのテーブルデータと画像・テキストなどのメディアデータや、画像・言語モデルを組み合わせた機械学習・情報推薦エンジンの開発・実装
◎プラットフォーム開発組織や事業組織との協業によるプロジェクトの推進やリード
■プロダクトについて:
・Distributed computing library for big data ML applications/ビッグデータを活用した機械学習向けの分散処理ライブラリ
・Case-study-introduction-of-a-2-stage-system-for-stamp-sticker-recommendation/スタンプ・ステッカーレコメンドにおける2段階システム 等
■開発環境:
開発言語:Python、SQL(Apache Spark)、Rust、Go(Golang)
OS:Linux
機械学習ライブラリ:PyTorch、Burn
コンテナ:Docker、Kubernetes
監視:Prometheus、Grafana、Sentry
CI/CD:Argo CD、GitHub Actions
データベース:Redis、MySQL、Apache Hadoop
その他ツール:Apache Airflow、GitHub Enterprise、Confluence、Slack、Jira
変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:15 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります(リモートワーク含む)。 |
交通 | <勤務地補足> ※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。 ※車いすの方も勤務が可能なオフィスです。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 850万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):439,000円~934,000円 固定残業手当/月:127,000円~267,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 566,000円~1,201,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給の各項目名はグレードにより異なります ■昇給:年2回 ■賞与:年2回を上限に、会社や所属部署の業績を踏まえて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:所属オフィス出社日数分実費支給(上限15万円/月) 社会保険:■介護保険 ■総合福祉団体定期保険 ■社会保険完備 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社員向け研修制度 ■語学研修 ■マネジメント研修 ■LINEヤフー Job Challenge ■社会人ドクター進学支援など <その他補足> ■LINEヤフー Working Style手当:リモートワークにおいて働く環境を整備するための手当/月額11,000円 ■ハッピーフライデー:祝日が土曜の際は前労働日を振替休日とする ■選択型確定拠出年金制度 ■総合福祉団体定期保険 ■長期所得補償制度 ■財形貯蓄制度 ■株式累積投資制度 ■定期健康診断・人間ドック二次検査の費用補助 ■社内マッサージ室 ■サークル ■懇親会費補助 ■時短勤務制度(育児・介護) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※部署により異なります。 年末年始(12/29~1/4)、有給休暇(入社直後の付与日数は入社月により異なる)、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など)、サバティカル休暇制度 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械学習、コンピュータサイエンス、数学の専門的な知識 ・機械学習システムの設計と5年程度の開発経験 ・Python、Rustなどのプログラミング言語に精通していること ・データの探索、特徴量の変換、モデルの導出、システムの実装、パフォーマンス評価の一通りの行程をTerabyte~Petabyte規模の大規模データで実施できるスキル ・分散処理システム(Apache Hadoop、Apache Spark、MPI等)の知識・経験(2年程度) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | LINEヤフー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー |
事業内容 | LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 |
代表者 | 出澤 剛 |
URL | https://www.lycorp.co.jp/ja/ |
設立 | 年1996年1月 |
資本金 | 247,473百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 10,000名 |
平均年齢 | 42.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。