正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【台場/フレックス】労務(給与計算)◆海外ビザ申請等もお任せ◆昇給年2回◆評価制度◎◆残業20h以下
【事業会社での経験不問◆IPO準備中◆アジア・北米など海外進出中◆年休125日◆裁量権×スピード感を感じながら業務に携われる◆家賃保証有(条件有)】
海外法人の設立増加に伴い、労務体制の構築・整備が急務となっています。具体的には以下のような業務が発生しています。
■業務内容
・駐在社員のビザ発給手続き
・現地労働条件や勤怠ツールの選定
・各国での就労開始時に必要となる条件や方針の設定
(例:インドネシアではみなし残業制度がなく給与設計が必要、マレーシアでは礼拝時間への配慮が必要等)
・現地採用後の入社手続き対応
こうした国ごとのプロジェクトを複数並行して進めており、体制強化を目的に採用を進めています。
※利用ツール:slack/Google Workspace/ジョブカン/マネーフォワード/バクラク
■入社後の業務
国内労務または海外労務を担当
・国内:勤怠管理、給与計算、社保手続き、就業規則や規程のアップデート
・海外:ご経験・スキルに応じて、上記の海外プロジェクトや体制整備に関与
■組織構成
管理本部(9名)
労務:3名(MGR1名、国内担当1名、海外担当1名)
■魅力
通常の労務業務に加え、なかなか経験できない就労ビザ取得まわりの業務にもチャレンジ可能です。
(ビザ周りの業務は取得に伴い、周りから感謝されることが多くやりがいにつながります)
・急成長中に伴い、スピード感が早いため、会社の成長を感じながら裁量をもって業務に携わることが可能です。
■評価制度
評価制度には力を入れており、納得感のある評価制度の仕組みを構築しています。
各等級に必要な経験が決まっており、ご自身の経験がその等級基準を満たしていると判断されると等級が上がります。評価時期に、自身の行動と上長からの評価をすり合わせたうえで、評価と目標が決まるため、一方的に評価が言い渡されることはありません。
また、絶対評価のため、上が詰まっていて給与や役職が上がらないという心配もなく、リーダーやマネジメントにもチャレンジ可能です。
■当社について
当社は2022年9月に設立され、製造業特化型SaaSプロダクトを運営しています。自社プロダクト『ズメーン』は、中小の製造業や町工場の業務効率化SaaSとして多くのお客様に導入頂いています。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新本社② 住所:東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場13F 勤務地最寄駅:りんかい線/東京テレポート駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,166円~357,570円 固定残業手当/月:71,500円~100,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 336,666円~458,070円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記他、ストックオプション1%/年間の査定結果によりSO付与あり ■賞与:年2回 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:家賃補助あり(条件あり) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■家賃補助(条件あり) ■PC、デスクトップ貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、振替休日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験・業種未経験歓迎!> ■必須条件: 給与計算、または給与計算のサポート業務のご経験をお持ちの方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社FactBase |
---|---|
所在地 | 〒135-0091 東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場10F |
事業内容 | ■事業内容: 製造業の図面管理/受発注システム・自社開発プロダクト「ズメーン」 ■代表者メッセージ: 日本の町工場は高い技術力を有しています。しかしDXが進みづらく、国際的な優位性が低下してしまっています。私たちは、本質的な町工場の強みをさらに伸ばすため、町工場の本質的なDX推進に取り組み、日本のものづくりを下支えできる存在を目指してまいります。 ■ビジョン: ~町工場が主役の受発注プラットフォームを創る~ 日本のものづくりを担ってきた町工場。しかし、日本の「ものづくり」は衰退しつつあります。この30年で町工場の50%以上が廃業に追い込まれたとも言われます。 FactBaseは「モノづくり大国」として、世界をリードしていた日本の 製造業を再度世界一に発展させることを目標に立ち上がった会社です。そのためには、中小企業の「モノづくり」を発展させることが、必要不可欠であると私たちは考えています。 ■特徴(TOPICS): 「ズメーン」は煩雑な図面管理の効率を格段にアップする図面管理システムです。 クラウド型でいつでもどこからでもアクセス可能で、 見積書・工程指示書・検査成績書などの関連資料を図面に紐づけて保存できるので、全ての資料を一元管理することができます。 |
代表者 | - |
URL | https://fact-base.jp/ |
設立 | 年2022年9月 |
資本金 | 409百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 100名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。