NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【横浜本社/リモート可】経理・総務※予算管理・事業部運営に携われる◆富士ソフトG◆年休135日
【富士ソフトG連続利益増の老舗IT企業/所定労働7.5h/年間休日135日/離職率9%】
◎10期連続で利益増を実現。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新!
◎年間休日135日、平均残業時間17.1時間、離職率9%、在宅勤務可(週1-2回程度)の働きやすい環境。
◎プロフィット部門(現場技術側)と本社を繋ぐ立ち位置で、予算管理・事業部運営に手応えを持ちながら関わる遣り甲斐あり。
■業務内容
当社の横浜本社オフィスにて経理・総務に関する業務をお任せします。
経理: 会計ソフト(OBIC会計、コンカー)を用いた仕訳業務、損益管理、月次決算、原価実績対応、伝票整理など
その他: 業者対応、郵便対応、社員対応、社内イベント対応等
※社内ローカルなExcel資料を用いた、プロフィット部門(現場技術側)資料と本社資料を繋ぎ合わせる業務などもあるため、
Excel管理や、業務改善・効率化などにも関わって頂きます。
※入社後はお任せする業務によって実働メンバーから都度フォローします。スキル等によっては役職を付けることもございます。
入社後まずは経理業務として仕訳や損益管理などの業務を行っていただく予定です。
■配属組織
業務管理室(全拠点含め23名所属/横浜本社には9名程度所属)の配属となります。
当社のプロフィット部門(現場技術側)と本社を繋ぐ立ち位置の部門となり、自身の担当業務に加えて、所属メンバーでオフィス庶務業務、各種委員会、社内イベントなど協力体制で担当しております。
■求める人物像
・明るく積極的に行動できる方歓迎
自主性を持ち、業務管理室内メンバーで協力して全社を支えていこう・良くしていこうという思いで
一緒に働いて頂ける方
■本ポジションの魅力
(1)予算管理にダイレクトに関わることができます
プロフィット部門と本社を繋ぐ立場として、現場サイドのメンバーとすり合わせを行う機会もあり、事業部運営に関わる手応えあり。
能動的に運営に関わって頂ける風土です。
(2)業務改善・効率化が推進
Excel管理が多い現状を、効率化・見直し改善していこうという志向の方は大歓迎です
(3)全社平均残業時間17.1時間
9月後半~11月は繁忙期となりますが、メリハリを保った働きやすい環境です
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜本社 住所:神奈川県横浜市中区本町4-34 横浜本社ビル 勤務地最寄駅:各線/桜木町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に発生する可能性はございますが、当面は転勤の予定はございません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 480万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~300,000円 <月給> 245,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与、経験、能力を考慮いたします。 ※想定年収には月平均20時間の残業並びに年間賞与5.86ヶ月分(2024年実績)が含まれております。 ■賞与:年2回 ■定期昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:管理職採用の場合無し 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:全国情報サービス産業厚生年金基金に加入 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 70歳まで再雇用制度を設けています。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 定期的に開催する社内研修などでヒューマンスキルの向上を支援。 <その他補足> 【ワークライフバランスを保つ制度】 育児・介護休業制度/短縮勤務制度/わたしの有給消化日/在宅勤務/扶養手当(一般社員採用時) 【長期就業に向けた制度】 永年勤続表彰/企業年金基金/確定拠出年金/慶弔金制度/退職金制度/財形利子補給/積立貯金利子補給/提携住宅ローン/団体生命保険/ベネフィットステーション/結婚祝い品/契約保養所/扶養手当(一般社員のみ) 【健康促進制度】 健康管理センター/定期健康診断/ストレスチェック/各種相談窓口 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数135日 ■特別休日:夏季3日、年末年始4日 ■有休休暇:1月~6月入社:10日、7月~12月入社:6~1日の付与となり翌年の1月に11日が付与されます。最高年間付与日数は20日となります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・経理経験2年以上 ・簿記3級程度の知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サイバーコム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-17 朝日生命仙台一番町ビル |
事業内容 | ■事業概要:1978年創業の老舗IT企業。通信分野を中心としたソフトウェア開発に付随したコンサルティングからシステム導入まで、ワンストップで対応できるソリューションを展開しています。 ■事業内容: (1)ソフトウェア開発事業: ・通信ソフトウェア開発:無線通信システム装置(5G/LTE)、コアネットワーク装置、公衆回線網装置、ネットワーク監視システム等 ・制御ソフトウェア開発:車載(自動車搭載)用制御システム(ADAS)、車載(自動車搭載)用制御システム(ECU)、半導体製造装置システム、複合機用アプリケーショ ン及びドライバソフト等 ・業務ソフトウェア開発:企業向けシステム、生命保険会社向け営業支援システム、公共向けシステム、EC サイト、電子カルテシステム、電力会社向けシステム等 (2)サービス事業: ・SIサービス:仮想化等のネットワーク/ サーバ構築、クラウド基盤構築(AWS、Microsoft Azure)、保守・運用サービス、次世代通信ネットワークの評価検証等 ・自社プロダクト:オフィス電話ソリューション「Cyber Smart シリーズ」、クラウドVPN サービス「楽々セキュアコネクト」、位置情報ソリューション「Cyber Position Navi」、高精度屋内位置情報ソリューション「Cyber Position Navi Plus」等 ■特徴:創業来培ってきた通信分野を基盤とした高度な技術開発力と、高品質なサービスを提供していることが挙げられます。特に顧客の現場レベルから出てきたニーズを くみ取り、求められる要件に対してプラスアルファの成果物を提供することで顧客から高い評価を受け、リピート受注につなげています。また、既存顧客からの口コミによって新規顧客の開拓にもつなげています。 ■概要:富士ソフト系列の企業4社が合併し2001年3月に設立しました。合併によるスケールメリットを活かした事業を展開しています。 |
代表者 | 代表取締役 新井 世東 |
URL | https://www.cy-com.co.jp/ |
設立 | 年1978年12月 |
資本金 | 399百万円 |
売上 | 18,882百万円 |
従業員数 | 1,293名 |
平均年齢 | 34.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。