NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【全国オープン】上下水道のコンサルタント◆業界最大手の建設コンサル/フレックス・住宅手当有
【業界最大手~世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用により就業環境改善を推進/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】
■職務内容:
同社の上下水道分野において、コンサルタント業務に従事いただきます。国内における上下水道施設の調査・計画・設計・施工監理業務に従事いただきます。上下水道インフラに関わる総合的なコンサルティングを担い、技術力と先進技術を融合させた社会課題の解決を目指します。
■業務詳細:
・上下水道施設(浄水場・下水処理場・水路・パイプライン)の調査、計画、設計、施工監理
・都市域における雨水管理・浸水対策の計画
・大規模地震・津波への対策検討
・合流式下水道における雨天時放流水の水質・夾雑物改善対策
・上下水道施設の点検・診断、老朽施設の改築・更新
・施設の広域化・共同化に関する検討、PPP/PFI(コンセッション方式等)への対応
・水面制御装置、フロートレス工法、フラッシュゲートなどの特許技術や新工法の開発
・空港、道路、ダム、防衛関連施設等の上下水道インフラ設計(総合インフラプロジェクト)
■職場環境:
・年間休日125日、土日祝休み
・平均残業時間は20~30時間程度となっております。
・リモート勤務やフレックスタイム制・サテライトオフィスあり
・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社)
・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。
■フォロー体制:
ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。
■企業の特徴・魅力:
国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 仙台支店 住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-8-20 仙台中央ビル7階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目2番12号 R&Fセンタービル 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/東比恵駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 大阪支店 住所:大阪府大阪市北区西天満1丁目2番5号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■拠点:東京都、北海道、宮城県、新潟県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県 ※全国拠点で採用中ですが、時期によって拠点の募集状況によりポジションをご用意できない可能性があります。 <転勤> 当面なし 総合職での採用となる為、転勤が発生する可能性がございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じてご年齢・ご経験を考慮して決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮完備の他、社宅を備えています。 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:個人のキャリアステージに合わせた論理的思考トレーニング、リーダーシップ研修、マネジメント研修 等 ■公的資格取得支援:技術士セミナーとして、有資格者によるマンツーマン指導 等 <その他補足> ■寮・社宅完備 ■子育て支援:フレックス活用、育児休業制度(満3歳未満、最長2年)、子の介護休暇取得制度、妻の出産時特別休暇、育児・出産による退職者再雇用制度、託児所の設置 ■その他:財形貯蓄制度、持株会制度、住宅融資制度、福利厚生パッケージサービス、各種サークル活動、日本工営グループ健康保険組合 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始休暇、慶弔等特別休暇、年次有給休暇(初年度10日、最大20日)、半日休暇、特別保存休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・土木設計・調査・施工管理いずれかのご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・上下水道分野のコンサルタント経験をお持ちの方 ・建設コンサルタント・ゼネコン・プラント業界でのエンジニアリング業務経験をお持ちの方 ■歓迎資格 ・技術士補または技術士資格をお持ちの方 ・国土交通省の表彰を有している方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。