NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【名古屋/未経験・第二新卒歓迎】機能性フィルムのルート営業★年休127日/残業10時間程/賞与7カ月
【未経験でも安心の教育環境/賞与昨年実績7か月分!働き方◎年間休日127日/残業月10h程度】
■業務内容:
印刷用紙、パッケージ、特殊紙やフィルム、不織布、発泡体などを取り扱う専門商社であり、スマートフォンや自動車などの材料の加工メーカーでもある弊社で各種材料の法人営業として活躍していただきます。
■業務の詳細:
・剥離紙の取り扱いが多い名古屋営業所で、既存顧客へのルート営業をお任せします。
・お客様からの発注、要望を形に出来るように、訪問先のお客様と商談し、機能についての話をします。また、顧客からの要望を工場の技術部門に繋ぎ実現可能性を模索していきます。
・担当企業は20社程度。既存顧客がメインで、顧客の要望に合わせてテープや紙に特殊な機能を付与する提案を行います。
・宿泊を伴う出張は1~2か月に1回と少ないです。
■製品について
剥離紙、剥離フィルムが当社の主力製品です。両面テープの粘着シートを保護するためにコーティングされた紙やフィルムのことを指します。両面テープや、スマートフォンの保護フィルムの粘着シートを保護するために使われています。紙関連の事業はライセンス制であり、また無くなることのない商材であるため、安定性が非常に高いです。
その他、化粧板などの木質材や紙関連を扱っています。
■入社後の流れ:
未経験の方でも商材知識をゆっくり学んでいただき、先輩同行などを通じて仕事に慣れていただきますので、ご安心ください。ベテランの社員が多く、ノウハウを教えて頂ける環境です。
■やりがい:
決まった提案や商材はなく、顧客の要望に合わせて柔軟に工夫ができる仕事です。提案力や思考力が身に付き、面白く飽きない仕事です。
■会社の特徴:
同社は創業以来75年間、黒字経営を続けています。ライセンス制であることや取引社数も非常に多く、不況にも強い経営を続けてきました。近年では、生産体制の効率化やDX化を推し進めており、業績も伸びていっています。
昨年度(2024年)には最高益を記録し、賞与も7か月分と社員の皆様へ還元することが出来ました。
ものづくりのお手伝い、提案するのが私たちの仕事です。電子材料や医療製品、自動車材料など私たちの身近にある幅広いものの材料に関われることが仕事の醍醐味です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26番13号 ちとせビル8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 390万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~294,200円 <月給> 230,000円~294,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験を考慮の上、決定します。上記は20代社員を想定※ ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績7か月分/年) ※報奨金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:4,000円~ 寮社宅:借上社宅(自宅から通勤困難な場合) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、OJT、各種資格研修への参加 <その他補足> ■役職手当 ■確定拠出年金 ■慶弔見舞金 ■忘年会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎><業界未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: ・営業にチャレンジしたいという想いのある方 ■歓迎条件: 製造業、商社での法人営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社タカラインコーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町1-4-8 |
事業内容 | ■事業内容:機能性フィルムや特殊紙などの工業材料の加工および販売 【コーティング製品加工および販売】 滋賀県栗東市にある自社工場で、プラスチックフィルムや金属箔のラミネート(貼り合わせ)やコーティング(塗剤を塗る)により、素材単体では得られない機能を付与する加工を行っています。スマートフォンなどの電子材料、自動車材料や医療製品などさまざまな部材として使用されており、「ものづくり」を支えています。 【紙関連商材の販売】 印刷用紙、パッケージ、情報用紙、工業用の特殊紙や加エフィルム、不織布、発泡体などの取扱いを通じて、電子・電気、自動車、工業製品などの広範なフィールドにわたる各種部材のサプライヤーとして活動しています。 【家具用化粧パネルの販売】 住宅や店舗、公共施設や家具などに意匠性に優れ高機能を有する化粧板や化粧シートなどの部材を提供し、快適な空間を提供してます。 ■当社の特徴: ものづくりのお手伝い、提案をするのがわたしたちの仕事です。電子材料や医療製品、自動車材料などの身近にあるものの材料に関われることが醍醐味です。滋賀工場ではクリーン環境下でプラスチックフィルムを中心とした素材をラミネートやコーティング加工を行うことにより、単体の素材では得られない機能を付与、お客様から信頼を得るとともに、積極的に自社製品の開発も行っています。 ■沿革: 1951年6月 宝洋紙株式会社として設立 1987年1月 株式会社タカラインコーポレーションに社名を変更 |
代表者 | - |
URL | http://www.takarainc.co.jp/ |
設立 | 年1951年6月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | 9,315百万円 |
従業員数 | 74名 |
平均年齢 | 44.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。