NEW
正社員
【職務概要】
下北沢にある街とつながるワークプレイス「SYCL by KEIO」にて
コミュニティマネージャー業務をお任せいたします。
【職務詳細】
■シェアオフィス/コワーキングスペースの運営業務
・入居希望者/入居者対応(内覧、契約、利用案内など)
・施設/備品の管理、メンテナンス
・SNS等での情報発信
■コミュニティ醸成業務
・入居者との積極的なコミュニケーション
・コミュニティ活性化につながる施策の企画検討および実施
■その他、場作り・コミュニティ新規施設の企画や立ち上げ、運営業務
<「SYCL by KEIO」について>
「誰かの”やってみたい”が街とつながる」をテーマに、遊ぶと働くが混ざる下北沢
ならではの新しい働き方・街との関わり方を提案していきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都世田谷区北沢2-11-15 ミカン下北内 小田急線「下北沢」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:渋谷:リリース前につき、詳細は面談時にご質問ください。 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額300000円 賞与:年1回(業績連動制) 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費(上限月3万円)、PC・社用携帯を貸与、資格手当(宅建有資格者手当)、リファラル採用手当、オフィスおかん導入(お惣菜社食サービス)、まぜごはん(シャッフルランチ制度)、チーム懇親補助など ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00) ※勤務可能時間 8:00~22:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇:年次有給休暇(初年度10日 ※入社日に応じて付与、次年度以降は法令通り11日~20日付与)、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・何かしらの施設やコミュニティに関する企画・運営経験 ・Word、Excel、PowerPointなどPCスキル 【尚可】 ・コワーキングスペースやインキュベーション施設におけるコミュニティマネージャー経験 ・デベロッパーや行政とのクライアントワークの経験 ・スタートアップやベンチャーキャピタルとの関わった経験や知見 ・イベント/勉強会/セミナー等の企画・運営業務の経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ヒトカラメディア |
---|---|
所在地 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-5-2 下北沢ビッグベンビルB1F |
事業内容 | 下記のビジョン、バリューの実現を目指す「場づくりを通じた共創支援カンパニー」です。 ビジョン:「都市」も「地方」も「働く」も「暮らす」も もっとオモシロくできる! バリュー:熱源を、ともにつくる 企業の「働く場」と「働き方」にポジティブな変化が生じると、そこで働く「人や組織」、企業が拠点を構える「地域」にもポジティブな影響が波及します。多様なプロジェクトを手掛け、アプローチもアップデートし事業展開を行なっています。 【to企業】 都内を中心に企業(ベンチャーやスタートアップ等)のオフィス移転プロデュースをワンストップで支援しています。 移転先オフィスの仲介や、オフィス移転を検討されている企業様へのヒアリングを通して、 企業個々の働く場の在り方(その企業らしさ・チームらしさ)を定量・定性の両面から顕在ニーズを可視化し、時には企業の社員様にオフィス移転に関するワークショップに参加してもらい、潜在ニーズを掘り起こし、企業の課題解決に寄与する提案などの要素をオフィス空間の仕掛けに盛り込む取り組み等は大変好評です。 オフィス選定、内装プランニング、内装施工と言った一連のサービスを納品までワンストップで提供している点も特徴です。 オフィスの定義は多様化し、働く人のワーク・エンゲージメント(仕事に対してポジティブで充実した心理状態)に寄与する働く場の在り方は重要な経営課題です。 企業というコミュニティの中でより共創が生まれやすい働く環境づくりの支援を通じて、クライアントの強みも課題もご共有頂いている当社を信頼頂き、また次のオフィス移転のご相談も多く、 当社はオフィス移転を通じて企業の経営課題解決を支援していきます。 【to街(ビル・施設や地域)】 ビル開発を手掛けるデベロッパー、交通インフラを担う電鉄会社、地域の暮らしを支える地方自治体等とのプロジェクトで、オフィスビルやオフィスエリアの企画・リーシング・施設運営などを中心に、コミュニティ形成を包含したエコシステム拠点の施設運営、構築、プロデュースなど中長期的に支援しています。昨今の産業変化により重要テナントになっているベンチャーやスタートアップ等の成長企業の取り込み支援を通して、3年後、5年後、10年後も通じるビル開発・運営の企画・プロデュースを手掛けています。 |
代表者 | 代表取締役 高井 淳一郎 |
URL | http://hitokara.co.jp |
設立 | 年2013年5月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 67名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。