NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【梅田】事務<データ分析・在庫管理等>土日祝休/年間休日126日/福利厚生充実◆補整下着メーカー
~補整下着のパイオニア企業/完全週休2日制/年間休日126日/上場企業/中途入社多数/福利厚生充実◎~
「すべての女性を美しく」を掲げ、高品質な体型補正下着の開発、販売やそれに関連する事業を展開する当社にて、美容関連商材(サプリ・インソール・下着等)のデータ分析・在庫管理等の事務業務全般をお任せいたします。
■職務概要:
・化粧品・健康食品・シューズ等の在庫管理
・在庫データの分析、集計
・発注・仕入業務(購買管理)、納期管理
・データベース作成、チェック作業 等
■配属部門
・BHC部 11名(本社勤務)
化粧品やサプリ等の美容関連商材を取り扱う部門です。
■組織構成:
配属予定部門(BHC部事業推進グループ)は7名
グループ長/メンバー6名(30代~40代)
部門(BHC部)全体では50名程度
■社風:
フラットで中途入社の方も多数いらっしゃり、馴染みやすい雰囲気があります。また、先輩社員によるフォローアップを大切にしていますので、安心してご入社いただける環境です。
■働き方:
・社員全員が生き生きと働けるようさまざまな取組みを実施しています。
・性別にとらわれないワークライフバランスを選択できる福利厚生の実現に力を入れております。
※育児休業取得率…100%
■当社について:
体型補整という技術を商品を通じて、お客様が本来持っているその可能性を開花させ、自分らしい美しさを発見するお手伝いをしております。リーディングカンパニーとして確かな地歩を固めた現在、長年培った体型補整概念をさらに進化させることはもちろん、さらに敏感に時代の波を読み、新たな市場を開拓し、女性のライフステージに寄り添った商品・サービスを総合的に提供できる『美の総合総社』を目指し、ボディメイク事業を中心に女性の美に関する事業を展開しております。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も待遇条件は変わりません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ■本社 住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビルタワーウエスト7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 無 ※基本的に転勤はございません※ 【変更の範囲:無】 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記ご年収はあくまで目安ですので、前職のご年収や経験・年齢を考慮のうえ決定いたします。 ■残業代全額支給(管理職の場合は対象外) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■5万円迄支給 家族手当:規定に準じて、子供1人につき8,000円 社会保険:各種保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心となります。 <その他補足> ■確定給付企業年金制度及び確定拠出企業年金制度 ■社員持株制度 ■ベネフィットステーションなど ■健康診断:年1回実施(34歳以下は定期健康診断、35歳以上の社員は生活習慣病予防健診) ■社員持株会 ■保養施設:会員制リゾートホテル「エクシブ」の各施設利用可能 ■商品割引購入制度:自社の商品を割引価格で購入可能(MRKホールディングスグループ各社、RIZAPなどグループ会社の割引もあり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 GW、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(3日)、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 ※年間休日は年度により変動します(2025年度126日)。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎~ ■必須条件:下記、いずれも当てはまる方 ・Excelの実務経験(VLOOKUP、ピボットテーブル、IF関数など) ・データを扱う業務に抵抗がない方 ・正確性と責任感を持って業務に取り組める方 ■歓迎スキル(あれば尚可) ・在庫管理システムや購買システムの使用経験 ・ITリテラシーが高く、業務改善やシステム導入の経験 ・AccessやSQLについての知見・経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マルコ |
---|---|
所在地 | 〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣4-30-5 |
事業内容 | ■事業内容: ・医療機器販売賃貸業 ・在宅呼吸療法における酸素濃縮装置・人工呼吸器等のレンタル ・在宅輸液療法機器のレンタル ・福祉用具貸与、販売業 ■同社の在宅呼吸療法: (1)在宅酸素療法…酸素療法とは、濃度の濃い酸素を吸入して充分な酸素を取り込み、酸素不足をおこしている細胞の状態を改善することです。「在宅」酸素療法とは、その酸素療法を自宅で行うことです。 (2)マスク式人工呼吸器…マスクと専用の機器を使用し、呼吸を補助する治療法です。肺の病気や神経・筋肉等の病気によりうまく呼吸ができない方は呼吸を補助する必要があります。在宅酸素療法等で、血中の酸素が十分であっても呼吸困難が改善しない場合等、適用は多岐にわたります。 (3)気管切開人工呼吸療法…喉のあたりを切開してチューブを装着し、そこに人工呼吸器を装着して空気を送りこむ方法です。気管に直接つながっているため安定した送気ができ、痰の吸引も簡単にできます。全く呼吸ができない病気の方はこの方法で人工呼吸を行います。 (4)呼吸リハビリ…運動により、息切れ(呼吸困難感)を軽減させ、運動耐久性の向上、活動範囲を拡大させる目的があります。 ■同社の特徴: 同社は、臨床工学技士(呼吸療法士)・看護師・臨床検査技師等の専門スタッフにより高度な技術、豊富な経験を生かし在宅呼吸ケアの分野において着実な実績を積み重ねてきました。在宅医療を行う医療機関、患者へ適切なアドバイスと行き届いたサービスを提供し、医療機関・行政機関と連携し常に先を見つめながら在宅医療の推進に貢献したいと考えています。 |
代表者 | - |
URL | https://marco-hc.co.jp/ |
設立 | 年1976年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1,322百万円 |
従業員数 | 46名 |
平均年齢 | 37.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。