NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【恵比寿】輸入生鮮品の貿易実務・物流管理担当◆年休120日・有給消化100%/大手ブランドの安定性
~世界中で愛されるフルーツ・野菜を提供している『フレッシュ・デルモンテ』ブランド/働き方◎残業月10~20時間!
■職務概要:
世界中で愛されるフルーツ・野菜を提供している『フレッシュ・デルモンテ』ブランドを展開する当社にて、物流業務全般をお任せします。
消費者へ新鮮で美味しい商品をタイムリーにお届けするため、営業チーム・経理チーム・海外の産地・シッピングライン等と連携しながら、社内SAPシステムへの入庫処理を迅速・正確・柔軟性をもって行っていただきます。
■業務詳細:
└海外から輸入するフルーツ(バナナ、アボカド、メロン、オレンジ等)のコンテナの必要書類を産地から揃えて乙仲さんに通関を依頼する。コンテナの日本到着日を遅れが無いか等チェックし、営業チームまたはお客様に知らせ、遅延の場合等、必要な連絡、処置(shipping lineに問い合わせ等)を取る。
└原産国から専用船で輸入しているバナナ、パインの日本の港間の揚げ数量調整を行う。営業チームと乙仲さんの間に立ち、営業チームの要望に沿うよう揚げ数を調整する。
└本船、コンテナの荷役前に通関用インボイスを作成し、荷揚げ結果、輸入許可書を入手次第、SAPにより社内入庫処理を行う。
└乙仲さん関係の請求書をまとめてSAP処理する。
木製パレットの請求書処理を行う。
L専用船で使っている通い箱の在庫管理を産地、乙仲さんと調整しながら行う。
■組織構成:
・課の責任者:1名
・スーパーバイザー:1名
・コーディネーター 3名
男性3名、女性2名
スーパーバイザー以下3名の平均年齢は34.5歳
■働き方:
└年休:120日
└有給取得:100%
└残業:10~20時間
■事業の強み:
(1)世界中で愛されるフルーツ・野菜を提供している『フレッシュ・デルモンテ』ブランドで業界シェアが高い製品複数あり。パイナップルやバナナなど日本の食卓に並ぶ多くの食品を生産。
(2)世界各地での研究開発により品質の安定性が強み
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の待遇の変更無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 400万円~556万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,560,000円 <月額> 333,333円~463,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・交通費全額支給 ■昇給(年1回) 年に1度、パフォーマンスレビューを実施。定量的な目標をジャッジし、昇給や昇進の指標とします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上から支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始休暇 ・夏期休暇(3日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 国際物流や、輸出入に関わったご経験(海外営業や輸出入経験、貿易事務など) ■歓迎条件: 商船会社、船舶代理店、海運貨物取扱業、国際貨物物流等などの業界での就労ご経験者 <語学補足> 業務を推進する上で英語の読み書きに不自由しないレベル/業務を口頭で説明出来れば尚可 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | フレッシュ・デルモンテ・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南2F |
事業内容 | ■事業内容: 生鮮果実・野菜の輸入、販売 バナナ、パイナップル、ブドウ、トマト、柑橘類、トロピカル・フルーツ…など ■企業情報: フレッシュ・デルモンテは世界のトップブランドとして最高品質のフルーツ、ベジタブル、などをお客様に提供するリーディングカンパニーです。その日本法人であるフレッシュ・デルモンテ・ジャパンは主にアメリカ、フィリピン、チリから新鮮なフルーツを輸入し国内に提供・販売しています。その世界中のネットワークと最新技術、ノウハウを駆使し、フルーツの品質を確保し、安全に、そして最高の状態で、お客様の元へお届けています。 ■デルモンテブランドの歴史: 1886年 ― California Packing Corporation(以降CalPak)がカリフォルニア州の一流ホテル「ホテル・デルモンテ」用にパッケージした高級ブレンド・コーヒー「Del Monteコーヒー・プレミア」が、「Del Monte」ブランドの商品第一号となりました。その後、社名をデルモンテ・コーポレーションに改名し、多くのフルーツの品質開発・販売。自らデルモンテ・ブランドに対する品質規格を設け、安心・信頼できる品質づくりに焦点を絞り、多くの消費者から高品質商品デルモンテ・ブランドは愛され続けてきました。1973年、大手食品加工業者として、アメリカで初めて商品に栄養表示をはじめたのも同社でした。1996年15年ぶりにパイナップルの新品種「Del Monte Gold R Extra Sweetパイナップル」を発売。流通機能の一層の多角化を図ることにより、付加価値の高いサービスをお客様に提供できるようになりました。1997年フレッシュ・デルモンテ・ジャパン株式会社が設立されました。1999年北アメリカにおける高付加価値のフレッシュ・カット市場に参入しました。 世界の新たな地域に調達拠点を開設。中央アメリカでのパイナップルとバナナの事業に重要な国際標準化機構(ISO)の認定を取得しました。2000年フィリピンで行っている事業の品質管理システムに関してISO-9002の認定を取得しました。2014年神戸工場を設立しました。フレッシュ・デルモンテ・ジャパン株式会社とデルモンテ・フレッシュ・フルーツ株式会社が合併しました。2020年横浜新工場を設立しました。 |
代表者 | - |
URL | http://www.freshdelmonte.co.jp/ |
設立 | 年1997年11月 |
資本金 | 170百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 160名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。