求人数447,562件(7/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社】【神戸】医療マーケティング、DHSシステムエンジニア◇フルフレックス制◇グローバル医療機器メーカー【転職支援サービス求人】(正社員)

ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社 求人更新日:2025年7月14日 求人ID:38379003
求人の特徴
  • 外資系企業
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)


【神戸】医療マーケティング、DHSシステムエンジニア◇フルフレックス制◇グローバル医療機器メーカー


■業務概要:
客先に対し、詳細な製品機能の説明、運用方法をPre-Sales、Post-Sales問わず行うことに加え、外注業者に指示しながら設置導入も行い遅滞のない導入運用(GoLive)を行うことで顧客満足を向上する。

■業務詳細:
・顧客先におけるワーキングを開催し、ユーザー関係者と病院内でのワークフローと機能仕様および機能責任範囲(SCOPE)を明確に打ち合わせ決定、ドキュメント化
・外部システムとの連携が発生する場合はインターフェイスの内容と方法を明確にし、必要あればBAまたは国内外注先に開発を依頼
・導入スケジュールを作成し(WBS)顧客関係者を集めてのキックオフミーティングの開催、SCOPE説明、外注管理、売り上げ管理を含む遅滞無いプロジェクトマネジメントを行う
・客先へのシステム導入を行い、無事稼動させる
・導入後病院関係者に対し十分な取り扱い説明を行い(IFU)、顧客満足度向上に貢献する
・製品知識の向上を目的に営業へのセールストレーニングを定期的に開催する
・業界誌への寄稿、セミナーのスピーチなどを行い、市場に対し製品ブランドを高める
・機能強化に関する要望を収集し、BAにチェンジリクエストを行い、定期フォローアップと客先への報告を行い継続的に製品の改善
・Insight、Torin、T-DOCのひとつから複数をケアし、全てに精通することを目指す
・サービス部に一次保守トレーニングを行い、当該担当は2次サポートだけを行う体制を築く。サービス部ができない間は外注に依頼。 期限どおり、予算どおりの導入~運用開始(GoLive)に至る外注メンバーを含むプロジェクトマネジメント
・展示会に出張し、設置、説明を随時行う
・GECに来場する既存および潜在顧客に対し、効果的なプレゼンおよびデモを行い商談の受注確度を高めることに貢献
・毎月の営業フォーキャストをプロダクトマネージャーと供に精査し、商談成立確度をダブルチェックの上、月次のフォーキャスト(RF)を確定する。四半期、年間目標値に不足する場合のキャッチアッププランを営業と計画、アクションを前のめりに行う
・BAとの定期的コミュニケーション

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系)
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
パフォーマンスにより短縮・延長あり
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
神戸オフィス
住所:兵庫県神戸市中央区磯上通2-2-21 三宮グランドビル
勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄海岸線/三宮・花時計前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
給与 <予定年収>
650万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):394,400円~485,200円
固定残業手当/月:98,600円~121,300円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
493,000円~606,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験・スキルに応じて決定。
■給与改定:年1回(1月)
■賞与:年1回(3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費にて精算
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT、社内外講座への参加

<その他補足>
■社会保険完備
■確定拠出年金制度(企業型DC)
■ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

有給休暇(入社月に応じて付与)、病気休暇、育児・介護休業制度、子の看護休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・医療機器メーカーでの就業経験
・医療系IT・デジタルソリューションに関連する就業経験
・担当領域に係る学術知識、薬機法の理解
・語学力: 日本語ビジネスレベル、英語ビジネスレベル(読み・書き・話す)
・IT、ソフトウェア、システム販売ビジネスに関する基本知識
・技術情報を誰にでも分かりやすく説明する話力、文章力、またカスタマーとのコミュニケーション力
・病院の経営者、麻酔科、手術部、救急、ICU、中央材料部、医療情報部などのKOLとの親密な人的ネットワーク
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社
所在地 〒140-0002
東京都品川区東品川2-2-8
スフィアタワー天王洲
事業内容 ■事業内容:医療施設・製薬業界に向けて、医療機器およびシステムを提供している、世界最大規模の総合医療機器メーカーです。
■事業の特徴:
◇サージカルワークフローズ事業部…
-サージカルワークプレイス部門:手術室を中心とした、手術台・手術用照明器などを扱うほか、手術室内での様々な機器を効率的な組み合わせで配置することにより機能的な室内の環境を構築するソリューションを提供しています。
-インフェクションコントロール部門:医療施設で使用される器材を安全かつ確実に供給するための洗浄器・滅菌器をはじめとした器材の再生処理業務にまつわる製品を幅広く取り揃え、施設の「感染管理」のためのソリューションを提供しています。
◇アキュート・ケア・セラピー事業部…心臓血管外科、循環器内科、救命救急に携わる方々に様々なソリューションを提供しています。
◇ライフサイエンス事業部…医薬品工場などに向けた大型滅菌器を提供しています。
■製品:大動脈用人工血管、循環動態モニタ、麻酔システム、人工呼吸器、大動脈内バルーンポンプ、経皮的挿入用カニューレ、ディスポーザブル人工肺、補助循環用駆動装置、手術台、手術用照明器、手術室統合システム、ハイブリッド手術室、モジュール式手術室システム、病院内情報連携ソリューション、手術台用牽引装置、洗浄器、滅菌器、トレーサビリティシステム
代表者 代表取締役社長 長澤 悠子
URL https://www.getinge.com/jp/
設立 年1988年6月
資本金 80百万円
売上 -
従業員数 233名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ