NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【埼玉/白岡市】営業職◆未経験歓迎(卵の包装機械・装置)/入社後研修有~国内TOPシェア/世界2位~
~年休128日/顧客に寄り添う提案営業/国内1位/世界2位/創業50年超/全自動鶏卵選別包装装置メーカー/スーパーで見かける卵のほとんどは同社の製品でパッキングしています~
■担当業務:
・東日本エリアの顧客への製品提案と販売
・在社の場合は、お客様との電話対応、発注対応などの業務
・見積書作成、レイアウト作成、仕様書作成等
※研修制度が充実しています。
<具体的に...>
国内トップシェアを誇る同社製品に関する提案営業をご担当いただきます。
養鶏場や孵化場、製薬会社等の既存顧客に対するルート営業が中心。顧客の要望に合わせた提案を行います。
他社製品や当社既存製品を使用しているお客様に対して、より検査精度の高い機器のご提案をしたり、顧客の要望をしっかりヒアリングして社内の製造部門に展開し、納品までサポート。
在社の場合は、お客様との電話対応、発注対応業務などを行います。
※入社後3ヶ月程度、京都本社の製造部、営業部等での研修あり。
※研修期間中は会社がマンションを用意します。
東日本支店の担当エリア:東京/神奈川/埼玉/群馬/栃木/福岡/長野/新潟/山形/宮城
クライアント:養鶏場、パッキング工場、農協等
※基本的に、車で担当顧客先を訪問していただきます。遠方地へ訪問する際には泊まりでの出張が発生します。
■取り扱い製品:世界初の技術を駆使した「孵化途中卵検査装置」や、卵の洗浄、乾燥、重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置(国内シェア1位・世界シェア2位)など。
■研修に関して:入社後は、ご経験に応じて製造部での実地研修を行います。装置組立やトラブル発生時の対応等の経験を通して自身の担当する製品に関しての理解を深めるところからはじめていただきます(習熟度により期間変動)
■当社の魅力:高い技術力を基に世界シェアトップ獲得に向けて開発を進めています。現在国内トップシェアを誇ります。海外展開も積極的に図りグローバルシェアも第2位を誇り海外でも高い評価を得ております。現在、ナベルの機械が稼働している国は、70カ国以上あります。鶏卵は宗教と関係なく世界中で広く食されている食材です。食の安心・安全の意識が高まる中、世界の養鶏業界における設備に対する関心も飛躍的に高くなってきています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、及び研修中は固定勤務8:45~17:45(休憩60分)となる。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東日本支店 住所:埼玉県白岡市新白岡5丁目15-16 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/新白岡駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 当面転勤はございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 385万円~433万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~271,000円 <月給> 241,000円~271,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※上記年収は月20時間の残業代を含む ■賞与:年2回(昨年実績4ヶ月分) ■決算賞与あり※業績に応じて支給(連続30年支給実績あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一定金額まで支給(月30,000円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後は、ご経験に応じて製造部での実地研修を行います。装置組立やトラブル発生時の対応等の経験を通して自身の担当する製品に関しての理解を深めるところからはじめていただきます(習熟度により期間変動) <その他補足> 琵琶湖保養所、家賃補助制度、社員持株会、育児休業制度、社員貸付 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 完全週休2日制(土・日・祝)、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎> 営業職にチャレンジしたい方歓迎~ ■必須条件: ・顧客折衝経験 ・第一種普通自動車運転免許取得者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ナベル |
---|---|
所在地 | 〒601-8444 京都府京都市南区西九条森本町86 |
事業内容 | ■概要:国内トップシェアを誇る卵選別機を初めとし、他社に真似のできない装置開発を行っています。 世界初の製品を多数開発しております。 ■詳細事業内容:全自動鶏卵選別包装装置・鶏卵の非破壊検査装置などの開発から、品質検査装置・品質分析装置の開発、設計、製造、販売、メンテナンスを行うメーカーです。 海外展開も積極的に図り、グローバルシェアも2位を誇り海外でも高い評価を得ております。 現在、ナベルの機械が稼働している国は、75カ国以上にも上ります。鶏卵は宗教と関係なく世界中で広く食されている食材です。食の安心・安全の意識が高まる中、世界の養鶏業界における設備に対する関心も飛躍的に高くなってきています。 ■今後の事業展開: 同社の売上比率は現在、国内が8、海外が2となっていますが、これから数年間のうちに、売上比率を半々にしていけるよう、戦略的に海外事業を伸ばしていきます。また同社の製品は現在75カ国以上に拡大していますが、将来的にはアジアをメインに、欧米エリアにも、さらなる展開を計画中です。 ■ビジョン:「よろこばれることの、よろこび」 人がいる。ものをつくる。その存在を評価される技術をつくりたい。 いままで考えられなかった、と言われるものをつくりたい。時経ても、これが当たり前、と思われる常識のかたちをつくりたい。同社は、あえて『世になきものづくり』に挑戦し、人々に、心からよろこばれる製品をお届けしたいと考えます。 ■社風:仕事に対して真面目で、自発的に行動する社員が多く在籍しています。 業務は縦割りでは無いため一人当たりの業務幅が広く、成長したいとお考えの方に向いています! 部門を問わず様々な社員と協力して課題を解決することも多い為、 普段から社員同士のコミュニケーションが取りやすいように、社員旅行や懇親会などのイベントも開催しています。 ”周りの為に何ができるか”を自発的に考え、仕事に取り組める方を募集しております! |
代表者 | 南部邦彦^ |
URL | http://www.nabel.co.jp/ |
設立 | 年1977年3月 |
資本金 | 82百万円 |
売上 | 8,757百万円 |
従業員数 | 224名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。