正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【千葉/印西】樹脂開発(材料探索~配合計画、評価)◇半導体材料の東証上場メーカー/世界シェアトップ級
【直近10年で売上高2倍成長の東証上場メーカー/賞与実績5.4~6.0ヵ月/設備投資にも積極的◎研究開発型メーカー/UIターン歓迎◎補助あり※規定あり】
■業務内容:
ナノインプリント樹脂開発において、適用可能な材料のコンセプト探索、材料の探索、材料の合成、材料の評価の担当者
・既存および新規市場向けのナノインプリント樹脂製品に適用可能な材料を探索し、必要に応じて材料の合成を行う。
・既存材料と新規材料を組み合わせた配合計画を策定し、樹脂の性能を評価。
材料評価では、既存材料および新規材料を組み合わせたナノインプリントの配合計画を策定し、自社内での評価に加えて、協業企業(海外含む)や共同研究先と密に連携し、コミュニケーションをとりながら評価を推進していただきます。
■募集部署のミッション:
既存市場および新規市場向けのナノインプリント樹脂製品に適用可能な材料を探索し、製品化に必要なコンセプトやキーマテリアルを特定することで、製品競争力の向上と市場競争優位の確立を実現する。
■将来的なキャリア:
適性に応じ、学会発表を含む社外での発表する業務や製品開発の業務にも携わることも可能です。
■組織構成:
感光材研究所 ナノテク研究グループ
計7名:課長/1名(40代男性)、担当課長/1名(40代男性)、主事/3名(40代、30代)、担当者2名(30代、20代)
■東洋合成工業について:
・1954年創業の東証スタンダード上場メーカーで、感光材事業、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、直近10年で売上高は2倍、営業利益は6.9倍に成長を遂げました。
・液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1を誇り、世界中のスマートフォン・タブレットの約70%に同社の材料が使用されています。
・UIターンを希望する方には、転居補助もあり支度金や引っ越し代、住宅手当などもあり安心して新生活をスタートできます。
・家族手当や住宅手当、育成手当、交替勤務手当、退職金制度など福利厚生も充実しており、社員の働きやすい環境を整備。
・今後も継続的な需要が見込まれる中で、戦略的投資を実施(5カ年計画で約300億円を想定)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 感光材研究所 住所:千葉県印西市若萩4丁目2番1号 勤務地最寄駅:北総線/印旛日本医大駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 当面の間転勤は想定しておりません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~676万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 その他固定手当/月:13,600円 <月給> 273,600円~363,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は住宅手当13,600円+残業20Hを含む金額です ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(5.4ヶ月~6.0ヶ月分/年※直近1年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限なし) 家族手当:配偶者6,000円、子供4,000円/月 住宅手当:7,800円~13,600円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/65歳までの再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 自己啓発・資格取得支援制度 <その他補足> ■退職金制度及び確定拠出型年金(6,000円~10,000円) ■懇親会補助金制度 ■産休育休制度 ■住宅購入資金融資 ■保養所(草津山荘) ■GLTD(団体長期損害補償制度) ■引越し補助制度※条件有 ■転居に掛かる費用会社負担※条件有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・樹脂製品および関連素材に関する製品開発経験 ・英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点以上※日常会話が可能レベル) ■歓迎条件: ・高分子化学・有機合成化学の知識(修士課程卒レベル) ・微細加工に関する知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東洋合成工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒272-0012 千葉県市川市上妙典1603 |
事業内容 | ■概要:感光材事業や香料事業など多くの事業を展開している同社。一番の特徴であり強みは、いち早く進出した機能性材料分野、とりわけLSI(大規模集積回路)の製造に欠かせないフォトレジスト用感光材の分野です。世界トップクラスのメーカーとして名を連ねるまでに成長しています。感光材は半導体集積回路の製造や液晶ディスプレイといった表示デバイスの生産には欠かせない存在です。同社の製品は、高品質な点が強みとなっており、今後旺盛な拡大が見込まれるアジア圏からも大幅な需要を見込んでいます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.toyogosei.co.jp/ |
設立 | 年1954年9月 |
資本金 | 1,618百万円 |
売上 | 31,956百万円 |
従業員数 | 887名 |
平均年齢 | 36.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。