NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
法人ルート営業★離職率1.1%/創業75年越の化学メーカー/月平均残業5H★業界未経験OK★
~これまでの営業経験をいかして、異業界の安定基盤企業へ転職しませんか~
\おすすめポイント/
★創業75年以上の業界最高水準の安定性、離職率1.1%の高い定着率!
★ノルマなし、顧客と信頼関係を構築をしながら中長期的な営業ができる!
★月平均残業5H、出張少なめ、週1回のリモート可能!
■概要
創業1950年の老舗化学メーカーにて、化粧品原料の東日本専任の営業担当を募集しています。安定した基盤と働きやすい環境で、将来的にリーダーを目指せるポジションです。
■具体的な業務内容
<誰に>
卸会社、調剤薬局、化粧品・医薬品等の企業(大手企業、中小企業、OEMメーカーなど)
<何を>
当社製品サンホワイトシリーズ、ワセリン、ワックス類、複合ワックスなどの化粧品原料
<どのように>
(1)既存顧客へのルート営業(状況確認や販売促進)
(2)新規顧客開拓(ゆくゆくは担当いただきますが、ノルマはありません)
(3)オンライン商談(出張は2~3か月に一回程度)
(4)新製品の立案から立ち上げ(ゆくゆく担当いただきます)
(5)ECサイト(公式ショップ)を含めた販売管理
■入社後について
まずは、既存顧客に対しては状況の確認をお任せします。新規もいずれは担当していただきますが、ノルマはございません。
ご入社後、まずは先輩のもとで顧客の状況確認と営業業務をお任せします。
■働き方
残業は月5時間程度、年間休日は119日です。週1回程度のリモート勤務も可能で、柔軟な働き方ができる環境です。
担当エリアは日本全国となりますが、まずは関東近郊をお願いしたいと考えております。オンライン商談の広がりもあり、出張は2~3か月に一回程度です。
■組織構成
営業二部は部長1名、次長1名、係長1名、メンバー1名の計4名で構成されています。
■当社について
当社は1950年創業の老舗化学メーカーで、化粧品原料の製造・販売を行っています。社員定着率が非常に高く、安心して長く働ける環境です。
研究開発に力を入れており、主力製品の水素化触媒は幅広い分野で高い評価を得ています。多様な産業分野で活躍できるチャンスが広がっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:5:00~11:00、14:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田富山町10-2 アセンド神田3F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~486万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):163,200円~213,000円 その他固定手当/月:97,300円~98,600円 <月給> 260,500円~311,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当は、家族手当の他、諸手当となります。 ■上記は、想定年収となります。1年通して在籍した場合の額です。 上記年収の賞与は、867,500円~1,123,000円にて、計算(※年間標準賞与 賞与ベース×5か月として算出) ■別途、会社業績により決算賞与が支給される場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJTによる <その他補足> 【家族手当詳細】 第一扶養者(配偶者又は子)20,000円 第二扶養者(子)10,000円 第三・四・五扶養者(子)5,000円 満60才以上直系尊属、扶 養義務ある兄弟、障害認定を受けた上記の尊属・兄弟 1,000円 ※社内イベント等も充実しております。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、保存休暇 *年4回程度、土曜出勤あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◆◇業界未経験歓迎・第二新卒歓迎◇◆ 【必須条件】 ■何かしらの営業経験(法人・個人問わず) 【歓迎条件】 □化学系の学部・学科卒 □ECサイトでの販売管理に興味がある方・経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日興リカ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0043 東京都千代田区神田富山町10-2 アセンド神田3F |
事業内容 | ■企業様をざっくりまとめると… ・日興リカ株式会社は、化粧品・医薬品・電子材料などの分野に向けて、スペシャリティケミカルズを研究・製造・販売する企業 ・水素化触媒、高精製ワセリン「サンホワイト」、複合ワックス、シリコーンパウダーなどを提供し、受託生産も行う ■事業内容(「誰に」 「何を」 「どうやって利益を生み出す」)と市場ポジション ・化粧品・医薬品・食品・電子材料メーカーに向けて、水素化触媒や粉体素材を提供 ・受託生産・受託合成も行い、研究開発から製造まで一貫体制を構築 ・スペシャリティケミカルズの分野で高い技術力と信頼性を持つ中堅企業として安定したポジションを確立 ■過去、現在、未来で見た際のビジネスモデルの変化 ・創業1950年、当初は化学品製造中心 ・現在は水素化技術を軸に、医薬・化粧品・電子材料など多分野に展開 ・今後はサステナブル素材や高純度粉体の開発に注力し、環境対応型企業へ進化 ■ビジョン・ミッション(公式WEBやIR資料に基づく) ・「信頼される技術・愛される製品」を軸に、人と自然との調和、豊かな暮らしへの貢献を目指す ■成長領域や新規事業の動向 ・電子材料向け高純度酸化銅・酸化ニッケルの開発 ・シリコーン微粉末「MSPパウダー」などの新素材展開 ・環境関連技術の開発業務を強化 ■働き方・企業文化(働き方、離職率、福利厚生) ・社員定着率が非常に高く、過去10年で新卒離職者は1名のみ ・平均年収620万円、15年連続で決算賞与支給 ・研修制度や職場環境整備に注力し、安心して働ける環境を提供 ■競合優位性(事業・採用・技術など) ・水素化触媒・水素化反応に特化した技術力 ・多岐に渡る業界との取引により事業の安定性が高い ・高品質素材の開発力と受託生産体制の柔軟性 |
代表者 | 代表取締役社長 樋渡 達雄 |
URL | http://www.nikko-rica.co.jp/ |
設立 | 年1950年8月 |
資本金 | 297百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 154名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。