正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【武蔵野市】即席めんの包材開発業務◆日清食品G/『チャルメラ』『一平ちゃん』輩出
~『マヨビーム』包材などユニークな包材も開発!食品会社や包材メーカの開発経験者へ/ロングセラーの「チャルメラ」「中華三昧」「一平ちゃん」等のヒット商品を輩出/災害など有事に強い即席食品業界~
■仕事の内容
即席麺にはなくてはならないカップ容器やふた、包装フィルムなどの「包装資材」の開発をご担当頂きます。
また、容器包装の環境対応・資源循環などの課題に関して、情報収集や開発業務を進めて頂きます。
自社工場や国内包装資材メーカー工場での包装資材の生産立ち上げも重要な業務です。工場での製造適性検証テストなど他部門とのやり取りも多いため、食品会社で商品開発業務の経験があり、コミュニケーション能力が高く、新しい事に興味がある明るい方を期待しています。
■業務詳細
・明星食品の製品の開発
・既存包装資材の品質・設計の改良
・自社及び国内包装資材メーカー生産工場での「包装資材」の新規生産立ち上げ業務
・プラスチックフィルムの強度分析や製造適性確認などの基礎技術研究
・生産工場・生産機械技術部門との協業による新設設備の立上げ業務
・環境対応包材(紙・バイオマス素材・生分解素材)に関する情報収集・開発業務
・即席めんの新規包装形態の開発業務
・マヨビーム包材などのユニークで機能的な包装形態の開発
■当社について
・1950年の創業以来、『チャルメラ』『中華三昧』『一平ちゃん』など、多くのロングセラー商品を世に送り出してきました。業界初となるスープ別添の袋めん製品やどんぶり入りのノンフライカップめん、高級袋めん市場の開拓など、新たな食文化の創造に取り組んでおり、これからもそのパイオニア精神とノウハウで新たな需要創造に相応しい商品やサービスを提供していきます。
・低糖質で低カロリーでタンパク質も取れる「ロカボNOODLESシリーズ」など、現代社会の健康課題に向けた新たな製品開発や、森林破壊の防止や生物多様性の保全などに配慮して生産されたことが認証されている「RSPO認証パーム油」を取得しサステナビリティにも取り組むなど、新たな試みも絶えず進めています。
変更の範囲:会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じる事があります。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中はフレックスタイム制度の利用ができないため、就業時間の8:50~17:45での勤務となります。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 研究所 住所:東京都武蔵野市関前3-1-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じる事があります |
交通 | <転勤> 当面なし ※総合職採用の為、将来的に転勤の可能性がございます。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~340,000円 <月給> 300,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、スキル、経験、能力を考慮し決定します。 残業手当:有 残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT、バンズアップ研修、管理職研修、通信教育支援、e-ラーニング受講支援、語学習得支援 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏期3日(有給休暇計画付与) 年末年始6日 初年度有給休暇:入社時に規程により付与 (1~14日)※入社半年経過時点10日 ※年に1~2日祝日に出勤日有り |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・食品会社での商品開発業務の経験または包材開発のご経験をお持ちの方(目安3年以上) ■歓迎条件: ・食品会社で容器包装の商品開発の業務経験 ・商品開発経験(開発・工場量産化までの一連の経験)をお持ちの方 ※包材開発の基礎知識は、研修プログラムを準備します。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 明星食品株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒151-8507 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-50-11 |
事業内容 | ■事業内容: 「チャルメラ」、「一平ちゃん」、「中華三昧」、「麺神」など、即席めん、乾めん、パスタ、冷凍めん、調理済み加工食品、その他食品類の製造販売を行っています。 ■同社のビジョン: 同社は、昭和25年に乾めんのメーカーとして創業して以来、多くの食品を世に送り出し、顧客との信頼関係を築いてきました。 現在、顧客の食品に対するニーズや選択基準も大きく変化し、健康志向や簡便志向といった流れとともに、消費生活と消費意識の変革など従来の観念や枠組みにとらわれない時代になっています。 こうした時代の流れに対応しながら、高感度な食文化を通じてひとりでも多くの顧客においしさの感動を味わって貰うため、メーカーの基本である、商品開発力と生産力、そして販売力の向上を常に行い、新たな需要創造にふさわしい商品とサービスを提供していきます。そしてこのことにより、顧客の健康で豊かな食生活の実現の手助けをし、社会に貢献する企業でありたいと考えています。 ■日清食品との関係: 2006年に日清食品グループ入り、2008年10月には持株会社制移行に伴い日清食品ホールディングス事業会社へ。 日清食品グループの常温食品事業は、日清食品と明星食品が引き続きマーケティング、開発、営業などの面において互いにしのぎを削りながら、より付加価値の高い製品や新たな食シーンを創造する製品を提供して市場を活性化する一方、「食の安全」に対する取り組みや、原材料の調達、物流の共同化などの面では協力関係を築き、シナジーを創出していきます。このように、両社が協業と競争をはかりながら、さらなる成長を果たしていくことによって、これまで以上に消費者のニーズに応え続けていきます。 |
代表者 | 代表取締役社長 三浦善功 |
URL | http://www.myojofoods.co.jp/ |
設立 | 年1950年3月 |
資本金 | 3,143百万円 |
売上 | 45,127百万円 |
従業員数 | 839名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。