正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【東京/総務人事部】採用担当/土日祝休×福利厚生充実/平均勤続17年以上◎
~スキルの幅を広げてキャリアアップしたい方へ/家族手当など福利厚生充実で働きやすさ◎世界で推進されているZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)技術開発のパイオニア/月平均残業15h程/平均勤続年数17年以上~
■業務内容
空調・衛生・電気・建築の設計・施工・メンテナンスなどを行う当社にて、新卒・中途採用の仕事をメインにお任せいたします。
※ご経験にもよりますが習熟度によって、業務をお任せしていきます。
〈具体的には〉
・全国採用計画の策定
・全国学校訪問 ※基本的には支店のフォローで入っていただく形になります
・各種説明会(学内・社内など)
・インターンシップ計画・実施
・面接の運営
・求人サイト運営
・配属部署/キャリアプラン
■働き方
基本的には土日祝休みで、月平均残業時間も15h程、家族手当等の福利厚生も整っており、長期就業しやすい環境です。
ご勤務時の服装は節度を守った範囲で自由となっており、私服の方もいればオフィスカジュアルやスーツで出社される方もいます。
社風も穏やかで、「この環境なら長く働ける」とご入社を決める方も多くいらっしゃいます。
■同社について
同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、同社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。
■主な施工実績
同社が施工する主な対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。
例)東京ビッグサイト、新国立競技場、那覇空港、京都市庁舎、前橋赤十字病院
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-17-21 茅場町ファーストビル 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線・東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 会社の制度として転勤はありますが、基本的に発生しません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績6.5ヶ月 ■手当:家族手当、通勤手当、その他各種手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮(学部卒から6年間) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:加入要件あり <定年> 60歳 定年後の再雇用制度有 ※会社規定による <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など) <その他補足> ■社員持株制度、財形貯蓄制度、退職年金制度 ■永年勤続表彰制度 ■慶弔見舞金制度 ■福利厚生クラブ(RELOCLUB)、社員旅行 ■保養所(軽井沢、トマム、湯沢、箱根ほか) ■各種クラブ活動 ■資格取得制度 ■家族手当:配偶者10,000円/月、子ども1人に付き10,000円~20,000円/月 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇は時期指定有給休暇 ■年次有給休暇:初年度15日、最高20日 ■創立記念日 ■特別休暇:慶弔休暇等 ■産休、育休、介護休暇(実績多数)※法定日数の約1.5倍! |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: <職種未経験歓迎> ・営業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・営業経験 ・建設業系経験 ・採用関係業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三建設備工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-17-21 茅場町ファーストビル |
事業内容 | ■事業内容: (1)空気調和設備の計画・設計・施工・メンテナンス (2)給排水衛生設備の計画・設計・施工・メンテナンス (3)電気設備の計画・設計施工・メンテナンス (4)ZEB(ゼロエネルギービル)実現のための要素技術開発 ■事業の特徴: 先進的な設備システムを提供するだけでなく、時代の焦点である環境負荷低減に関連する独自技術の開発を通して、真の意味での「快適環境」を追求してきました。産業・医療分野からオフィス・レジャー施設に至るまで、計画・設計・施工・保守の各ステージを、技術と実績で支え続けています。 ・ZEB(ゼロエネルギービル)…環境負荷の低減技術にいち早く注目して以前より放射空調や地中採熱技術を開発し、それらを採用した多くの物件を手掛けてきました。そして2010年1月、研究施設「つくばみらい技術センター」のZEB化を目的としたリニューアル工事に着手。2014年には、センター全館におけるZEBを業界に先駆け達成しました。 ・放射空調(ふく射空調)…「快適を提供するはずの空調が、逆に不快感をもたらしてしまう」という皮肉な問題を根本から解決し、同時にCO2の排出量削減などの環境保護を目的に開発したのが放射空調システムです。 ・スマートクリニック(R)…先進性と独創性に優れた技術導入をすることによって、苦労することなく快適な環境にいながらにして省エネが達成できる、快適性と省エネ性を両立させる「スマートクリニック(R)」を提案しています。 ・クリーンテクノロジー…空調設備のスペシャリストとして当初から開発、施工に関わり、その技術の発展に貢献してきました。 ・Sanken Smart BA System(R)…オープンシステムによる中央監視システムです。多様なソフトやハードを自由に組み合わせることで、機能とコストを考慮した最適なシステムを提案します。 ・分析/調整技術…顧客の建物用途やライフサイクルに応じた設備システムを提供しています。 ・リニューアル…設備システムだけでなく、建物全体をとらえた費用対効果の最適化を図りつつ、建物の資産価値向上を図るリニューアルの提案、設計、施工を行うことができるのが、総合エンジニアリング企業である同社のリニューアルです。 |
代表者 | 松井栄一 |
URL | https://skk.jp/ |
設立 | 年1947年5月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 82,717百万円 |
従業員数 | 1,338名 |
平均年齢 | 43.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。