求人数488,186件(8/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社シーユーシー・ホスピス【エムスリーG】】【東京*未経験歓迎】新卒採用担当◆リモート勤務可/採用のキャリアを積める/社会貢献性◎・業界大手【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社シーユーシー・ホスピス【エムスリーG】 求人更新日:2025年7月29日 求人ID:38423423
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)


【東京*未経験歓迎】新卒採用担当◆リモート勤務可/採用のキャリアを積める/社会貢献性◎・業界大手


【未経験・第二新卒歓迎!リモート勤務可/新卒採用担当(会社説明や面談をお任せ)/医療現場の採用支援で社会貢献性◎/ホスピス業界大手】

【はじめに】
今回は、新卒採用の担当者(メンバークラス)を募集します。新卒応募の母集団形成をはじめ採用業務をお任せします。採用未経験の方も歓迎します!

【業務内容】
■母集団形成:
・メディアでのスカウト/DM配信/就職フェアイベントへの出展
・会社説明会
・候補者面談
■内定者フォロー:
内定後、入社案内や入社までのフォローを実施
■その他:
・付随する事務業など

【採用対象】
新卒採用の対象は、全国の当社施設で働く現場職となります。
例)介護職・理学療法士・作業療法士・医療事務

【入社後の流れ】
先輩社員によるOJT研修や現場の実務業務を通じて徐々に慣れていただきます。スキル・ご経験によって徐々にお任せしますので、未経験からでも安心してご入社いただけます◎

【働き方】
リモート勤務可・残業時間は月20時間以下・土日祝休みとなっております。会社説明会などの関係で土曜出勤の可能性もありますが、その場合は振替休日を取得いただきます。

【おすすめポイント】
■未経験から挑戦ができる◎:
今回は、完全未経験OKの募集です。実務経験がない方も、ここから採用のキャリアを積むことが可能です◎

■長期就業しやすい環境◎:
男女問わず産休・育休取得率、復帰率ともに100%となっており、ライフイベントへの理解があるため、長期就業しやすい環境が整っています。

■社会貢献性/やりがい:
高齢化が進む中、在宅医療やホスピスの需要が高まっています。現場職の採用を通じて、現場支援に繋がり、利用される患者様へのサービス・満足度向上にも繋がるため、貢献性ややりがいを実感できます。

【株式会社シーユーシー・ホスピスとは】
同社は「ホスピス型住宅」を展開しております。ホスピス型住宅とは、病院に併設されたホスピス病棟への入院とは異なり、その人らしい暮らしを支える末期がん、神経難病の方に特化した施設です。
地域の病院と連携を取りながら、痛みを和らげるための適切な緩和ケアを行い、心に寄り添ったケアを行うことで、ご入居者さまやご家族が最期までその人らしく暮らせる地域づくりに貢献します。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F
勤務地最寄駅:JR線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>

転居を伴う転勤は想定しておりません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
350万円~450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):192,720円~250,080円
その他固定手当/月:55,377円~71,974円
固定残業手当/月:44,612円~54,093円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
292,709円~376,147円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験や能力などを考慮し、当社規定により決定
※管理職採用の場合:通勤交通費・残業手当は給与に含む
■報酬更改および業績評価:年2回 (いずれも当社人事制度・規程に準じます)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:3万円/月上限
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■先輩社員によるOJT研修を想定しておりますので、安心してご入社いただけます。

<その他補足>
■社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)
■有給休暇(初年度10日付与)
■保育手当(規定による)
■長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給)
■健康診断支援制度
■安全サポート制度(安全保護具費用補助)
■心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■上期特別休暇(3日)
■年末年始休暇(12月31日~1月3日)
■有給休暇(入社6ヶ月経過後10日)
■慶弔休暇(当社規程内支給)
■産前産後・育児休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験1年以上
・基本的なPCスキル(Excel・PowerPoint・Wordなど)/マルチタスク力

■歓迎条件:
・新卒採用のアシスタント(サポート・採用事務など)
・新卒採用の実務経験

【職種未経験歓迎】
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社シーユーシー・ホスピス
所在地 〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-1
msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F
事業内容 【企業概要】
同社は、2017年の創設以来、「その人らしい暮らし」を目指したホスピス型住宅「ReHOPE」を全国で運営しています。
がん末期や難病など、医療依存度が高い方のケアに特化しており、その施設内で訪問看護・訪問介護を提供しています。

【事業内容】
施設には訪問看護・介護事業所が併設されているため、24時間365日の手厚いケアを受けることができます。なお、施設内はあくまでご入居者さまのご自宅。プライバシーが守られた空間で、病院のような安心感のもと、療養生活を送ることができます。

■ホスピス型住宅施設の運営
■訪問看護事業所運営
■訪問介護事業所運営
■居宅介護および重度訪問介護事業所

※ホスピス型住宅とは※
「厚生労働大臣が定める疾病等 別表第七」に該当する神経難病やがん末期の方のための住宅。病院に併設されたホスピス病棟への入院とは異なり、その人らしい暮らしを支えることに重点を置いた住まいです。

【データで見る同社】
■産休育休の取得・復帰率:100%(男女ともに100%取得・復帰されています)
■女性管理職の比率:54.7%(半数以上の女性管理職が在籍しており、女性が多く活躍しています)
■全社の平均残業時間:7.8時間/月
平均残業時間は、業界水準の平均8.2 h/月(※)より低い水準で推移しています。業務効率化の推奨など、残業時間を減らす取組みを進めています。

【受賞】
朝日新聞社などが主催する『ウェルビーイング・アワード2025』の「組織・チーム」部門にて、CUCグループ(CUC、CUCホスピス、ソフィアメディ)が最高賞であるGRAND PRIXを受賞しました。現場で働く医療従事者の声をベースに生み出した働き方支援やキャリアアップ研修など、医療従事者のウェルビーイング推進施策を評価いただきました。

【グループ企業について】
株式会社シーユーシー、株式会社ソフィアメディなど国内外にグループ企業・拠点も多くございます。シーユーシーグループは訪問診療の利用者数全国No.2、ソフィアメディ(訪問看護)全国No.1、シーユーシー・ホスピス全国No.2と、グループ企業のシェアも国内トップクラスです。積極的に海外進出も行っており、安定性・成長性がございます。
代表者 ??田豊美
URL http://cuc-hospice.com/
設立 年2017年3月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 2,000名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ