NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【東京】電力制御機器の設計開発補助※仕様書・製図など・CAD使用/全国電力会社むけ
■業務内容:
全国の電力会社に自社開発の電力制御機器を納めているメーカーである当社にて、サポート業務をお任せします。設計開発者の補助担当として各種機械の試験や書類の作成などをお任せします。
■具体的には:
・継電器/制御機器/制御盤の設計製作試験
・仕様書類の制作
・製図業務(CADを使用)
・製品の取付け業務
・既存製品の障害対応
※まずは上記業務の補助からお任せしていきます。
■組織構成:
配属先となる技術開発グループには、20代1名、30代1名、50代4名、60代2名と幅広い年代のスタッフが在籍しています。
■当社について:
当社は、電力会社の発電所や変電所で使われる制御システム装置・監視装置を製造・販売している電力制御の総合エンジニアリング企業です。コンシューマー向け製品ではないため一般的に知られた企業ではありませんが、電力を発電所からオフィスや家庭に送るために、60年を超える歴史で培ったノウハウを最大限活用し、なくてはならない製品を多数開発。現代社会に欠かせないエネルギー産業を支える役割の一端を担っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区京橋3-14-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東北工場 住所:福島県岩瀬郡 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※都営浅草線「宝町駅」より、徒歩約2分 ※入社から1ヵ月程度、座学およびOJTで業務理解を深めていただいた後、1~2週間ほど東北工場(福島県岩瀬郡)にて研修を受けていただきます。 <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 321万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 <月給> 230,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力により決定します。 ■賞与:年2回※前年度実績2.5ヶ月分 ■残業手当:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■地域手当 ■役職手当 ■健保組合施設の利用可 ■ギフトの配布(区切りの時期に配布) ■定期納会 ■社員旅行(全社員) ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇(12月29日~1月4日)、有給休暇※有給は取りやすい環境です |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・工業高校/高専卒または大卒以上(電気、電子、情報工学系は歓迎します) ・普通自動車運転免許 ■活かせるスキル: ・工業高校の電気科卒程度の知識/スキル ・電気回路設計のスキル ・シーケンス設計のスキル 電気工事作業のスキル CADによる製図・文章作成スキル 機械設計のスキル シーケンサープログラムのスキル <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 向陽電気株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-14-6 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は「安全・安心な電力創造・開発企業」を企業理念として、系統安定化機器・事故防止機器・電力消費効率化機器・電設関連機器を中心とする装置類の開発・製造の他、配電盤の設計・製作を主に行っております。 ■代表挨拶: エネルギー産業は現代社会において欠かすことのできない役割を担っております。しかし、一方では、環境汚染、燃料の大量消費などの問題が地球規模で深刻化しており、人類共通の重要課題として、対応を迫られております。我々微力ながら一翼を担う企業として、日夜研究開発や実用化に向け、全力で取り組んでおります。次世代に向け若いエネルギーを集結して立ち向かいますので、今後ともご支援の程宜しくお願い申し上げます。 ■ビジョン: ◇環境に優しいクリーンエネルギー作りに貢献します: 有機エネルギーの限界と環境汚染が深刻化する昨今、エネルギー資源の効率的活用と地球環境を犯さないクリーンなエネルギー作りが益々重要な状況になっています。当社は環境問題を正面から捉え、社会に役立つ製品・システムを提案して参ります。 風力発電や太陽光発電等新エネルギーに対応する電力制御装置・システムの開発にも注力、環境とエネルギーの調和を追求して参ります。 ◇研究・開発体制: 当社は、発電所・変電所設備向けに、より安全に安定した高品質の電力供給に資する制御システム装置・監視装置を開発するためのフレキシブルな研究体制を敷いています。設備機能の全体最適を常に捉え、専門技術を活かした製品を開発しています。 ◇設計・生産体制: 安心・安全な電力を作り、安定した電力供給のためには、多種多様な装置が必要とされています。当社は、こうしたニーズに的確に対応する製品設計に努めています。また、お客様の要望に適切に応えるきめ細やかな生産体制を敷いていいます。 ◇品質管理体制: さまざまな環境にも耐えうる確かな動作性能が求められる電力制御装置・監視装置。それらの開発・設計・製造のそれぞれの工程で、「どのような厳しい環境にも耐えうる製品」にすべく、品質向上に全力で取り組んでいます。そのため、厳しい条件付加による環境試験によって徹底した品質管理を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.koyo-el.co.jp/ |
設立 | 年1958年2月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。