正社員
【職務概要】
SIer向け業務が多く、原価管理、生産管理の業務支援(要件定義~保守)を行っていただきます。
【案件名】
原価管理、生産管理システム開発
【詳細】
顧客課題をヒアリングし、課題解決に向けた提案(システム化検討・実現性検証)を行い、DX化推進を行っていく
【工程】
要件分析、基本設計、構造設計、詳細設計、コーディング、テスト
【担当範囲】
SE:要件分析、基本設計~
PG:詳細設計~
※スキルに応じてご相談します。
【開発手法】
ウォーターフォール型
※試作品(プロトタイプ)開発も状況に応じ実施
顧客の課題への解決策を提案していきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区則武2-16-1 各線「名古屋」駅から徒歩6分(開発環境:自社40%客先60%) 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:470万~1000万円 月給制:月額267000円 賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績6.1ヶ月 昇給:年1回(6月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 住宅手当(持ち家は月1万~1万7千円、賃貸は月2万~5万円)/家族手当(配偶者…月1万5千円、子と親各々に月4千円)/通勤手当/出張手当/地域手当/資格手当(月4千~3万6千円)/情報処理試験の受験料補助/社員持株制度/社員親睦費補助/報奨金制度/財形貯蓄制度 ■勤務時間:9:00~17:30(所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 (12:15~13:00) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日124日】完全週休2日制(土日)、祝日、年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、GW(暦通り)、夏季休暇(3日)、年末年始(6日)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後・育児休暇(取得・復帰実績あり) |
応募資格 | 【必須】 ■設計、開発経験者 ■C#/Javaを使用して3年以上の開発経験があること ※上流のみ経験者の方も可能(要件定義~設計) 【尚可】 ■上流工程経験者 ■生産管理、原価管理の知見者 ■Aprisoの開発経験者 44歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 東海ソフト株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武2-16-1 |
事業内容 | 【老舗IT企業で、モビリティ(車関係)、製造・流通(工場関係)、エンタープライズ(基幹システム関連)、社会インフラ(公共系)など幅広い仕事があります。加えて全工程を自社で行っています。本社名古屋で上場企業、原則転勤なし、勤務地希望可、住宅手当、資格手当、産休・育休・時短制度など福利厚生も研修制度も充実しています。】 ■キャッチフレーズ:「日常の"あたりまえ"の裏に東海ソフトがいる。」 日常の"あたりまえ"の裏に東海ソフトが開発したシステムが動いています。当社が前面に出ることはあまりありませんが、我々が開発したシステムが世の中を動かしている、と実感しながら仲間とシステムを作りあげています。独立系ソフトハウスとして積極的に新技術を取り込み、事業展開してきました。そんな中で、各種装置/機械と接続する技術、装置/機械とソフトを組合わせる技術、システムをトータルに構築する技術、安定した運用を提供するサポート技術/サービスを併せ持つ「エンジニアリング企業」として幅広い事業を展開しています。具体的には、自動販売機や車に搭載されるECU などの制御ソフトから官公庁などの大規模システム開発を手掛け、電機などの大手メーカー向けの受託開発物件が多いことが特徴です。 ■事業内容: ・モビリティソリューション開発(車関係)/・製造・物流ソリューション開発(工場関係) ・エンタープライズソリューション開発(基幹システム関係)/・社会インフラソリューション開発(公共系)/・システムインテグレーション ■2024年5月現在のデータ ・平均勤続年数:11.9年/・年休取得日数/年休消化率:13日/年休消化率75.0%/・前年度の育休対象者 女4名/男15名/・前年度の育休取得者 女4名/男4名 ・役員及び管理的地位にある者の女性の割合:2.0%(50名中1名)/・離職率:通年5.91%(定年退職者を除く)、入社3年目まで7.5%(120名中9名) ■過去3年の新卒採用者数および離職者数: 2024年 43名(男34名/女9名) うち過去3年間の離職者0名/2023年 35名(男24名/女11名) うち過去3年間の離職者数0名 2022年 37名(男27名/女10名) うち過去3年間の離職者数1名 |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤 秀和 |
URL | https://www.tokai-soft.co.jp/ |
設立 | 年1970年5月 |
資本金 | 826百万円 |
売上 | 8,738百万円 |
従業員数 | 565名 |
平均年齢 | 36.1歳 |
主要取引先 | エィ・ダブリュ・エンジニアリング オークマ 沖電気工業 日本電産モビリティ クボタ ビジネスエンジニアリング トーヨーカネツ トヨタ自動車 トヨタテクニカルディベロップメント ネクスティエレクトロニクス パナソニック システムソリューションズ ジャパン 日立製作所及びグループ企業各社 富士通 富士電機 三菱電機システムサービス 明治電機工業 メルコ・パワー・システムズ 官公庁及び大学 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。