正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【川越市/転勤無】自動車部品の提案営業◆ノルマなし・既存9割◎商用車のオーダーメイド部品メーカー
【年商151億、業歴80年の老舗自動車部品メーカー・シェアトップクラス製品も持つニッチトップクラスメーカー/家族手当/退職金制度あり/マイカー通勤可/社員食堂あり/研修制度充実】
■業務概要:
当社の自動車関連備品の営業担当として、既存顧客へのフォローと新規顧客開拓を行いながら、将来的には管理職を担っていただける方を募集いたします。
ニッチ市場のトップシェアを誇る製品を扱い、国内外の大手メーカーと強固な関係を築きながら、営業スキルを高めたい方に最適です。
■職務詳細:
・既存得意先(乗用車・商用車・建機メーカー)への当社製品の営業
・新規顧客への営業活動
・国内出張:関東圏、関西圏(2か月に1回程度、基本は1泊2日で長期間の出張はございません)
◎ノルマなし
◎既存の割合9割以上
■職務の魅力:
当社の営業は単に製品を販売するだけでなく、市場のニーズやお客様の要望を聞き入れ、開発部門と連携して商品企画を行うことが特徴です。
顧客のニーズに応じたオーダーメイドの提案ができるため、やりがいを感じられる仕事です。
また、ノルマがないため、顧客との信頼関係を重視した営業が可能です。
■目指せるキャリア:
将来的には管理職として、チームをリードし、営業戦略の立案や実行に携わることができます。
経験を積むことで、国内外の大手メーカーとの折衝力や提案力を高めることができます。
■組織体制:
営業部は10名体制で、50代の部長を中心に、20代から40代までの幅広い年代のメンバーが在籍しています。
若手メンバーも多く、活気あふれる職場環境です。
メンバー間のコミュニケーションも良好で、チームワークを大切にしています。
■当社について:
当社は国内唯一の国内商用車用エアコンプレッサを扱う企業であり、キャブチルト装置では国内シェア100%を誇ります。
また、タイ・上海にも100%出資の関連会社を持ち、グローバル展開にも力を入れています。
オーダーメイドの油圧機器やブレーキ制御装置を提供し、大手トラックメーカーや建機メーカーから信頼されています。
市場調査から研究・開発、テスト走行、製造・販売に至る一貫したものづくりにこだわり、自動車・建設機械分野で世界に通じる製品を生み出しています。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川越市芳野台3-1-1 勤務地最寄駅:JR川越線/南古谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※入社1年目は寸志 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月100,000円 家族手当:※福利厚生欄に補足 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、各種専門教育を年間計画により実施※詳細は福利厚生欄に記載 <その他補足> ■家族手当:配偶者手当5000 円(扶養の場合)、18歳未満60歳以上、または障がい者2級以上の扶養親族を有する場合3,000/人。総額で10,000円。 ■食堂完備 ■通勤バス有 ■社員駐車場完備 ■各種休暇制度、レクリエーション有 ■教育制度: ・ロジカルコミュニケーション研修 ・仕事の教え方研修 ・リーダーシップ研修 ・プレゼンテーション研修 ・課題発掘研修 ・問題解決研修 ・発想力研修 ・原価管理研修、製品知識研修、財務研修等専門教育 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜 年末年始(9日程度)、GW(9日程度)、夏期休暇(9日程度)、有給休暇(入社6ヶ月時点で全労働日数の8割に達した方)、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件: ・何かしらの営業経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。