求人数498,805件(7/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【シンフォニアテクノロジー株式会社】【東京/浜松町駅近く】経営企画・IR担当◆フレックスタイム制度あり◆東証プライム市場上場【転職支援サービス求人】(正社員)

シンフォニアテクノロジー株式会社 求人更新日:2025年7月24日 求人ID:38443712
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)


【東京/浜松町駅近く】経営企画・IR担当◆フレックスタイム制度あり◆東証プライム市場上場


■募集背景
当社ではサステナブル経営の実現に向け、長期的な経営計画とIR活動に力を入れています。
中長期目線での経営計画とIRの企画・提案・対外説明がメイン業務となりますが
固定観念にとらわれず、当社グループの飛躍的な成長と企業価値向上の関する企画提案を実行するため、体制の強化を進めています。

■お任せしたい業務
コーポレートおよび事業部の中長期計画の企画・提案・実行フォローとIRの企画・実行
(1)IRの企画・実行
 内外の状況に応じた適切なIRの企画(提案・調整)と面談実行・フォロー
(2)コーポレートの中長期計画の企画・提案・実行フォロー
 内外の状況を把握・予測し、コーポレートとしての目標を経営層と調整の上、設定し目標に向かうストーリーの構築、提案、実行フォローを行う
(3)事業部の中長期計画の企画・提案・実行フォロー
 内外の状況を把握・予測し、事業部としての目標を関係部門と調整の上、設定し、目標に向かうストーリーの構築、提案、実行フォローを行う

■やりがい
会社の経営に関わる大きな企画・提案(IR・事業企画・制度企画・組織再編等)を自らの考えで行うことができます。
また、企画を行うために様々な知識を持つ必要があり、それを仕事として習得できます。
特に当社の経営企画は、「多種多様な事業部があるため、事業企画面での選択肢が多い」「歴史のある会社でありながらチャレンジは歓迎されるため、様々な制度企画面でも選択肢が多い」と言う特徴があります。

■当社について
当社は、100年以上の歴史を誇る老舗の電機機器メーカーです。
航空機や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、産業機械用アクチュエータや制御機器等多種多様な製品を開発・生産し、社会のサステナブルな成長に貢献しています。
当社の製品群は、高い技術力と東証プライム企業でありながらお客様の要望に確実に対応するカスタマイズ対応力が認められ、航空業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、食品業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にて、シェアトップクラスを頂いています。
現在では市場が大きく拡大している航空宇宙や半導体業界を中心とした事業活動により、好業績を納められていますが、幅広い顧客層を持っていることは好不況の波にも強い企業の特徴にもなっています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > IR(インベスターリレーションズ)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
8ヶ月
試用期間6~8.5ヶ月(入社時期により異なる)
入社し6ヶ月経過後の1月1日、4月1日、7月1日、10月1日に正社員登用
例:4月1日入社の場合、10月1日に正社員登用。5月1日入社の場合、翌年1月1日に正社員登用。
※試用期間中、フレックスタイムは適用外。賞与は所定評価額の70%
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:45
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー
勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
■出張の有無と出張期間:出張有。基本は日帰り■主な出張先:伊勢・豊橋


<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円

<月給>
300,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定します。
※実績に応じて昇給・昇格があります。
※残業代、諸手当は別途支給となります。
【昇給】 年1回(4月)
【賞与】 年2回(6月・12月) 5.5ヶ月(2025年度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:扶養手当
住宅手当:住宅補助手当
寮社宅:補足事項なし
社会保険:■各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種研修(階層別研修・海外研修・技術研修・技能研修 等)

<その他補足>
【主な手当】
扶養手当 1人目:19,500円/月、2~4人目(1人につき):4,400円/月
住宅補助手当 4,000円/月(持家、本人名義で借りている場合)

【待遇・福利厚生】
■諸制度: 退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、育児・介護短時間勤務、資格取得支援 他
■諸手当: 通勤手当、扶養手当、住宅補助手当、本社営業所手当、営業専任手当 等
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始、年次有給休暇(初年度は入社月により5~16日)、慶弔休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇暇(入社10年目以降、5年ごと)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
下記の要件の知識・経験をお持ちの方(全てでなくても可)
■必須条件:
・英語(日常会話レベル)
・IR個別面談経験(投資家・投資家対応)のある方
・社会人経験5年以上

■歓迎条件:
・M&A、業務提携の実務経験
・プロジェクトマネージャー経験(種類は問いません)
・事業会社での経営計画・中期計画の策定・実績管理を3年以上経験された方

<語学力>
必要条件:英語中級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 シンフォニアテクノロジー株式会社
所在地 〒105-8564
東京都港区芝大門1-1-30
芝NBFタワー
事業内容 ~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~
【企業概要】
シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。
代表者 -
URL http://www.sinfo-t.jp/
設立 年1949年8月
資本金 10,156百万円
売上 119,150百万円
従業員数 3,744名
平均年齢 37.5歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ