NEW
正社員
■当グループのシェアードサービスセンターとして、
約40社7万名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション遂行、業務プロセス変革を担います。
■業務運用プロセスの改革推進も携わっていただく予定です。
【具体的な業務内容】
●給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション実行
●法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し
●業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化)
●本社およびグループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション
【業務/プロジェクト例】
・給与計算業務(運用、改善・改革)
・利用ツール:自社開発システム
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■勤務地 川崎市中原区 ■勤務時間 コアタイムなしのフレックスタイム制 (標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分) |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 年収380万円 - 600万円 賃金形態:月給制 ・昇給年1回 ・賞与年2回支給(6月・12月) ・通勤交通費支給 ■加入保険 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険 ■福利厚生 ・厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど ・財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、企業年金基金 ・その他:カフェテリアプラン(年間8万円相当)、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) ・人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修、 等 ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) ■試用期間 3ヶ月(雇用条件に変更なし) |
休日・休暇 | ■休日 ・完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日) ・年末年始、特別休日 ・年間休日126日(2024年度) ■休暇 ・入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。 ・年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等 |
応募資格 | 【必須】 全ての条件を満たす方 ■給与計算、税務、社会保険等の実務経験、業務知識保有 ■給与領域において、給与計算システム操作等経験 ■大卒以上 【歓迎】 ■給与計算、社会保険の実務経験2年以上 ■20名以上の事業会社もしくはアウトソーシング会社における人事総務関連業務の実務経験(業務効率化の実務経験あれば尚可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | ◆当社について 某大手電機メーカーグループのシェアードサービスセンターです。 本体およびグループの経営強化を目的に、当グループ各社から広範に間接業務をアウトソーシングとして請け負うシェアードサービスセンターです。 関係会社に散在する人事、経理、総務といった共通業務を集約し、コスト削減や業務の標準化・効率化および品質の改善を図っています。 データアナリティクスをベースとし、社会トレンドやテクノロジーなど、さまざまな知見を加えてお客様に価値提供を行うプロフェッショナル集団です。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。