NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【神戸三宮・転勤なし】機械設計<ロボット・FA装置>◇出張なし/年休120日/プライム上場ミスミG
JR三ノ宮駅から徒歩9分の好立地・新築オフィス/若手からロボット設計の上流に携われる/業績好調/ロボット設計で社会に貢献する優良企業
■担当業務:
・ロボットやFA装置、その他設備関連の機械設計業務をご担当いただきます。仕様検討からも携わることが可能です。
・設備と製品で組織が別れており、配属された分野で、様々な設計/開発に携わることが可能です。上流工程にも携われることも可能。
<携われる製品>
◇設備設計
・幅広い業界の自動機械(FA)の設備(組立、加工、検査などの工程)等
◇製品設計
・ロボット、医療機器、自動車部品、バイク、電車、建機、溶接器具、工具
■働き方:エンジニアファーストで働きやすい体制を整える方針です。
・希望に沿わない転勤や転居を伴う転勤はございません。
・請負・派遣で選択可能、請負案件数が豊富なため、待機期間もございません。
・平均有給取得日数:13.2日、出張は基本なし、残業も21h程のため、ご家庭をお持ちの方等でも設計者としてのキャリアとの両立がしやすい環境です。
■スキルアップ研修制度
・座学×実技研修:エンジニアに必要なスキルを可視化し、専任講師が技術レベルに応じた研修の実施や、ロボットや自動機械を研修のためだけに社内に設置。
■評価制度
・独自に作成した100項目にわたるエンジニアとしてのスキルマップをもとに面談を行い、スキルや成長に応じた評価制度がございます。
・スキルマップをもとに次に身に着けるべきスキルも可視化されますので、エンジニアとして成長しやすい環境です。
■勤務地:
請負業務:100%神戸ダイセキオフィス
派遣業務:兵庫・大阪・京都(兵庫が主)
※自宅から通えない地域への派遣は基本的なし
※ご入社直後は請負業務が100%です。派遣業務の場合は必ず意思確認の面談を行います(拒否権あり)
■キャリアパス:
・マネジメント、上流工程、駆動部設計へ挑戦など幅広いキャリアプランの選択が可能です(役職がつかなくても給料UPが可能)
■当社について
・多種多様なユーザーニ-ズに機械設計技術と提案で応え、社会の発展に貢献し続けるミスミGのエンジニア集団です
・エンジニアファースト、安心・安全で働きやすい環境・キャリア形成を支援します
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル16F 勤務地最寄駅:JR神戸線/三ノ宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 将来的にも、本人の意思に反する転勤はありません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 430万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~370,000円 <月給> 240,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業:月21h程度(全額支給) ■モデル年収:900万円(50代/部門責任者)、750万円(30代/リーダー) ※機械設計技術者などの資格を取得すれば、奨励金あり ※技能手当(社内制度)などスキルアップに応じて月額支給あり ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:60歳以上でも勤務および契約更新可能 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ご経験に合わせた研修カリキュラムを自由に受講可能。 豊富な経験を活かして若手社員を指導していただく場合もあります。 <その他補足> ■健康保険、厚生年金、厚生年金基金(総合型)、雇用保険、労災保険、時差出勤、時短勤務、在宅勤務、退職金共済(中小企業退職金共済事業)、団体生命保険、グループ傷害保険等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土曜日、日曜日、祝日 ■夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 ■有給休暇・慶弔休暇・特別休暇・産前産後休暇・育児休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械科をご卒業の方 もしくは ・機械設計をご経験の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ダイセキ |
---|---|
所在地 | 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル16F |
事業内容 | ■事業概要:ミスミグループの機械設計会社 【設備設計】マテハン(物流)・食品・二次電池産業など成長市場をはじめとする、ロボット活用も含めたFA設備の設計。自動化設備/ラインを製作まで一括で請負 【製品設計】駆動源が含まれる医療機器、意匠を踏まえた自動車部品など、新製品開発に伴う設計。製品開発におけるゼロからのアイデア出し/量産に向けた設計/試作/解析 ※売上構成比:ロボット関連(24%)、機械部品/樹脂製品(21%)、医療/食品/化粧品(14%)、自動車・鉄道(14%)、物流(7%)、建機(6%)、プラント(3%)、半導体(3%)、生活用品他(10%)等 ■特徴: ・業界屈指「160名規模」の設計者。組織力を活かして大規模案件もスムーズに遂行 ・請負(自社内)と派遣(顧客先)の【連携】による案件促進がダイセキの強み。お客様の手間を大きく軽減しダイセキ同士で効率良く案件を進めます。 ・会社に貢献した社員に対して報酬面で報いるため、常にやりがいを感じながら仕事に励むことができます。 ・年功序列ではなく、「技術力」「職務遂行能力」「姿勢」の3種のスキルを可視化した評価制度があります。透明性かつ納得性が高く、成果が正当に反映される報酬体系です。 ・安定性:ミスミグループの安定した経営基盤。医療・物流・EVなど幅広い業界で取引先に偏りがなく、不況に強い体制。(コロナ禍でも事業成長中/過去リストラなし/リーマンショックでも増収実績あり) ※ダイセキ直近実績:売上約2.0倍、利益約5.9倍(ミスミ統合前:2014年データと比較) ■経営理念: 【多種多様なユーザーニーズに機械設計技術と提案で応える】 技術者ひとりひとりの蓄積されたものづくりノウハウと顧客の真のニーズを正確に掴むことで様々なご依頼にお応え。提供するサービス内容も年々幅広くなっています。 【人材への投資・フォローを一番に考える】 個人の成長がそのまま会社の成長となる当社では、個々が成長するための投資(時間・費用)は惜しみません。 |
代表者 | - |
URL | https://www.dai-seki.co.jp/ |
設立 | 年1978年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 34,013百万円 |
従業員数 | 169名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。