正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【ビジネスディベロップメント/Bizdev】IoTの事業開発◆リモート可◆ストックオプション有
~新IoTサービス/自社主力サービスで培った技術を活かした新ビジネスの創出~
◆募集背景:
同社は「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする。」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、IoTエンジンを介することで、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。これまでは自社開発のスマートホームサービス『SpaceCore』の普及に取り組んできましたが、今後は更なる成長を実現するために『SpaceCore』で培った技術を活かした新事業として、IoTプラットフォームサービス『alie+』の本格展開を進めています。『alie+』は不動産業界だけでなく、あらゆる業界・業種への課題解決型のIoTサービスで、これまでとは大きく異なるビジネスモデルの構築や顧客へのアプローチが求められます。今回はこの『alie+』の事業企画を担うビジネスデベロップメント職(BizDev)のリーダーの募集となります。
■事業概要:
IoTプラットフォームサービス『alie+(アリープラス)』
『SpaceCore』の開発で培われたIoT機器の制御技術を、宿泊業やその他の分野で利用可能にするサービス
例)
・ホテル客室内の照明や空調、家電、カーテン、プロジェクターなどの操作
・スマートスピーカーによるコンシェルジュ機能や鍵管理のスマート化、客室清掃の効率化を実現
■業務詳細
・ターゲット選定
・顧客の課題解決の立案、開拓および提案活動
・アライアンスの実現
・ビジネスモデルの構築、確立 など
■仕事の魅力:
小規模な組織だからこそ実現できる意思決定の早さや、特定の業界・業種に捉われることなく事業企画に取り組める点です。
また、IoTのシステム開発に強みを持つ自社エンジニア部門を有しており、個人の頑張り次第で大きな裁量を発揮できる環境です。
■当社について:
「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする。」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、IoTエンジンを介することで、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新宿SHOWROOM 住所:東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング5階 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワーク可(出社/リモートワーク併用のハイブリッド勤務) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,559円~666,666円 固定残業手当/月:142,774円~183,593円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,333円~850,259円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき優遇いたします。 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:選択制確定拠出年金 <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> OJTをベースとしています。 <その他補足> ■ストックオプション制度 ■確定拠出年金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇(入社時3日付与)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、生理・出産・育児・介護休暇(無給) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・プロジェクトマネジメントの経験 ・チームリーダーとしての経験 ・高いコミュニケーション能力および交渉力 ■歓迎要件: ・IoT関連技術に関する知識 ・新規事業部門での経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アクセルラボ |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング |
事業内容 | ■事業内容: スマートホームサービス『SpaceCore』の開発・提供 IoTエンジン『alie+』の開発・提供 IoTの導入支援、設置工事及びテクニカルサポート ■特徴: 『SpaceCore』は照明・エアコン・鍵など、暮らしに関するさまざまなデバイス操作を可能にするスマートホームサービスで、業界最大級のデバイス接続数を誇ります。 またスマートホーム機能だけではなく管理機能もあり、『SpaceCore』の導入を図ることで、入居者、不動産オーナー、管理会社、デベロッパーなど不動産にかかわる関係者の課題を解決し、人々の「暮らし」を一変させます。 ■Mission 「空間」にテクノロジーを実装することで、「シームレスな世界」をデザインする。 ■Vision IoTを、日本社会の「あたりまえ」に。 ■Value 『SOLVE PROBLEM』『START WITH WHY』『THINK FAST,ACT FAST』『BE ACTIVE,NOT PASSIVE』『BE CRITICAL』『BE COLLABORATIVE』 ■魅力: ・日本のスマートホーム市場は未だ圧倒的勝者がいません。勝つための明確な手法も存在しません。ご自身の手で、この業界の勝ち筋を見つける経験を得ることができます。 ・当社はIPO準備中のベンチャー企業であるため、急成長、上場というビジネスパーソン貴重なフェーズを体験できます。自由な環境と社風で、新しい制度の導入も積極的に取り組める環境です。 ・スマートホームのイチ事業者ではなく、IoTプラットフォーマーであり、自社のサービスを広げるだけではなくIoTのある暮らしを日本社会に浸透させるため、ホテルや店舗、介護施設など住宅領域以外にも事業を拡大しています。市場を創り上げていくという体験が得られる環境です。 |
代表者 | 小暮 学 |
URL | https://accel-lab.com/ |
設立 | 年2017年7月 |
資本金 | 4,620百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。