NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【高田馬場】総務(採用・IT関連・安全衛生等)年休128日/残業10H程/綜研化学G
~東証スタンダード上場の綜研化学グループ/フレックスタイム制/賞与最大6.5か月/残業0を事業方針とし取り組んでおります~
■業務概要:
当社総務グループは、人事採用、労務管理、IT機器運用及び管理、安全衛生関連、会社運営にかかわる庶務業務全般と、管理領域全般を担当しています。ジョブローテーション制により、様々な業務を経験できますが、現在、社内システムの新規導入プロジェクトと中途採用活動が部内での最も重要なタスクになって いますので、上記2プロジェクトに参画いただく可能性が高 いです。
※親会社である綜研化学に経理・法務業務、人事業務の一部(給与計算等)は委託しています。
■組織構成:
グループ長以下、男性4名、女性3名の計7名が在籍をしております。落ち着いた雰囲気の方が多い環境となっております。
■働きやすい環境:
・勤務時間:所定労働7時間半、フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)となっております。※フレックスタイムは試用期間終了後に利用可
・年間休日:土日祝休み、夏季5日、年末年始4日の年間休日128日となっております。
・残業:当社では残業を0にすることを事業方針としており、残業を推奨しておりません。現状、残業0ではありませんが、平均10時間程度となっております。
・転勤:転勤は基本的にございません。ただし、将来的に自身のキャリア構築のために社内異動を希望されるなど、部署異動が発生した場合は転勤の可能性もございますが、ご本人の意思に沿うケースが多いです。
■綜研化学グループ
親会社の綜研化学は東証スタンダード市場に上場している企業です。親会社と福利厚生面や給与体系などが共通です。直近の賞与実績は年間6.5ヵ月、残業代は基本給の130%支給しております。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中(3ヶ月間)は9:00~17:30の固定勤務 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区高田3-29-5 勤務地最寄駅:JR線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:無し】 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 520万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,500円~362,500円 <月給> 280,500円~362,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:年2回支給 ※年収は前職の経験や能力を考慮して決定致します。 ※想定年収は、昨年度の業績賞与を想定した支給例です。本年収を保証するものではありません。 ■モデル年収 ・20代後半550万 ・30代前半590万 ・30代後半645万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:会社都合で転勤のみ社宅支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:賃金規程(退職金の条項)による <定年> 60歳 継続雇用制度有/65歳まで <教育制度・資格補助補足> OJT研修、社内研修制度、社外セミナー受講制度、資格取得支援制度等 <その他補足> 財形貯蓄制度、企業年金、資格取得制度、保養所(健保組合)、社員持株会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 土曜・日曜・祝日・夏期5日・年末年始4日 ※有給休暇は初年度のみ4日~10日となります。以降は勤続年数により11日~20日となります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・管理部門にて、総務・採用・IT領域の経験がある方(建設業の総務経験があれば優遇) ・ファシリテーションスキルのある方(社内複数部門との調整業務があるため) ■歓迎要件: ・衛生管理者1種の資格があれば尚可 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 綜研テクニックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒171-0033 東京都豊島区高田3-29-5 |
事業内容 | ■事業内容: (1)化学プラントの計画、設計、調達、建設 (2)設備診断、メンテナンス、設備改善、リニューアル化工事 (3)熱媒体油、熱媒ボイラーの設計、製造、販売 (4)化学工業薬品製造装置の製作、販売及びその機器、部品の製作・販売 (5)前各号に関する技術の開発並びに付帯関連するサービスの提供 ■ビジョン: 私たちの役割は、お客様が求める「こうあって欲しい」を実現すること。即ちトータルソリューションの提供にあります。 ■特徴(TOPICS): 化学産業並びに周辺関連分野を主な事業領域とし、エンジニアリング技術と設備診断・メンテナンス技術の融合による“新たなソリューションの提供を行なう”装置システム事業”、並びに日本国内の草分け的存在であります熱媒体油と加熱システムを提供する”熱媒事業”を大きな柱とした技術サービスを展開しております。 ■組織風土: (1)お客様の熱烈な支持を受けながら常に進化する会社を目指します。(2)創意を尊び新分野・新技術にチャレンジし続ける会社を目指します。(3)社員の物心両面の幸福を追求するとともに、全社員が能力を出しきれる会社を目指します。 ■企業沿革: 綜研テクニックス(株)は、綜研化学(株)創業以来の基幹事業の一つであります装置システム事業(プラントエンジニアリング事業及び熱媒事業)の技術・ノウハウを伝承し、1997年(平成9年)1月に事業の分社化により設立されました。 ■経営理念: ・私たちの存在意義|Purpose 化学と技術、そして自らの可能性に挑み、よりよい未来を創造します。 ・私たちの約束|Value 誠実:社会の声に真摯に向き合い、責任をもって行動します。 挑戦:好奇心を出発点に、あらゆる事象に興味を広げ、その先の進化に挑みます。 完遂:価値創造への歩みをとめることなく、自らが誇れる成果へと、つなげていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.soken-tx.com/ |
設立 | 年1997年1月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 4,262百万円 |
従業員数 | 75名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。