NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【北九州】不動産管理・営業/支店長候補~30期連続黒字経営の安定企業/年休120日/転勤無し~
◆小倉北区 平和通駅から徒歩5分!/全国展開中の総合不動産企業!入居率98%を誇る確かな実績/ほぼ定時退社!/宅建士資格を活かせる/北九州支店の支店長候補◆
支店長の将来的な定年退職に伴い、人口拡大が見込める北九州エリアにおいて、現在の賃貸マンションの管理から将来的な開拓まで幅広くお任せできる方の募集になります!
~ 求人のPOINT ~
◆31年連続黒字経営の安定基盤!
◆宅建士の資格を活かせます!
◆家賃補助あり!賃上げも毎年実績あり!
◆支店長は女性スタッフも活躍中!
■職務内容:
入社直後は、仲介会社やオーナーさまに対して入居率を上げるためのご提案を行います。
自社物件が多く管理・オーナー業がメインではありますが、売買物件なども手掛けています。
【1】自社保有物件の入居率を上げるために定期的に仲介会社を訪問します。
入居希望の方がいれば、仲介会社にカギを渡したり、お問い合わせ対応をしたり、サポートすることが主なお仕事です。
【 2 】オーナー様からお預かりしている物件もあるので、オーナー様に家賃交渉をしたり、リノベーションを提案したりと、入居率を上げるための施策をご提案します。
【3】ゆくゆくは、駐車場の仕入れなど、既存事業の拡大に向けた取り組みも行っていただく予定です。
【4】支店スタッフのマネジメントもお願いします!営業スタッフ、営業事務、簡易のメンテナンスを請け負うスタッフも在籍しています。メンテナンスの業務では、工事内容の把握やスケジュールの管理なども大事なお仕事です。
~ こんなこともできます! ~
入居率を上げるために家具付き物件にしたり、たたみをフローリングに変えたり、オーナー権限を持っているからこそ、より人気な物件へとリノベーションできます!
■組織構成:
社員の71%が20~30代!女性管理職の割合も66%と男女共に働きやすい職場です。
■入社後の流れ
福岡本社で2か月~半年の研修があります。宿泊費などは全て当社持ちです。
■企業魅力
総合不動産企業として設立時から30年。当社は、現在の事業にとどまらず「ホテル事業」「民泊事業」も開始しており30期連続黒字経営という安定基盤を築き、新しいステージに向かって成長を続けています!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > プロパティマネジャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 その間の給与・待遇の変動はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 北九州支店 住所:福岡県北九州市小倉北区魚町3-5-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~7,000,000円 固定残業手当/月:114,780円~134,100円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 614,780円~717,433円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与: 決算賞与/年1回(2月)※業績次第で支給決定 ■昇給: 年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:40,000円/月 住宅手当:自社所有マンションの割引 寮社宅:当社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 再雇用制度有(64歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格補助有 宅地建物取引士 2万円/月 管理業務主任者 1万円/月 <その他補足> ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月4万円まで) ■退職金(入社5年以降) ■誕生日月に、JCBギフト券進呈 ■確定拠出年金(入社2ヶ月以降任意) ■服装自由(オフィスカジュアル) ■資格手当(宅地建物取引士:月2万円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月9休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 公休 月 9日(シフト制) GW休暇、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、有給休暇 2025年の冬季休暇は、2025年12月27日~2026年1月4日までの9連休です。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須条件】 ・宅地建物取引士資格をお持ちの方 ・不動産事業の経験者 【歓迎条件】 ・リーダー・マネジメント・現場責任者などの経験のある方。 例:社員教育/少数チームのリーダーなど <必要資格> 歓迎条件:宅地建物取引士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社リファレンス |
---|---|
所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-14 7F |
事業内容 | ■事業概要: 数あるレジデンス(住居)系賃貸ビジネスの中でも、特に若年の生活者の方々が利用するワンルームマンションの提供にターゲットを絞り込み、ワンルームマンションの開発・運営に注力して事業を展開している企業です。 若年の生活者の方々が利用するワンルームマンションの提供にターゲットを絞り込み、自ら物件を企画し物件を作り、その後も自社管理部門が管理を行う賃貸マンション事業における製販一貫体制を貫いております。 ⇒賃貸営業課:自社所有物件への入居に向けた営業活動(個人・法人)を行う部署です。 ⇒顧客管理課:入居いただいているお客様の要望などの対応や、毎月の請求業務を担当する部署です。 ⇒開発課:ワンルームマンションブランド「リファレンス」を、投資利回り状況や収益還元法に基づき企画・開発を行なう部署です。 ⇒メンテナンス課:メンテナンス物件の巡回清掃およびメンテナンスサービスを行う部署です。 ■新規事業 広告事業やコインパーク事業、コインランドリー事業や今後もこのような新規事業への取組みを積極的に行う予定です。2009年度はオフィスビジネスへの新規参入を果たし、それ以外にも貸会議室事業などに取り組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.11heya.co.jp/index.html |
設立 | 年1996年2月 |
資本金 | 400百万円 |
売上 | 4,260百万円 |
従業員数 | 61名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。