NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【東京/丸の内】弁護士秘書 リモートワーク可/土日祝休み/年休120日/転勤無
◆育休産休取得実績多数|所定労働7時間10分/日|残業月10時間|土日祝休み|転勤なし|ワークライフバランス◎◆
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
弁護士秘書として以下業務をお任せします。
◇秘書業務全般(電話対応、スケジュール管理、会議アレンジ、出張手配・精算、資料整理・ファイリング、データ入力、請求書作成等)
◇事務所全体の庶務業務補助
◇法律事務(各種書面の作成補助・チェック・提出、各種資料の収集等)
◇裁判所・行政官庁・銀行等への外出
■当ポジションの特徴:
年間休日は120日と多く、平均残業は月10時間程度です。だからこそ「正確性」「スピード」「コミュニケーション力」が求められます。協力してオンオフのメリハリを付けながら長く働いてくださることを期待します。
■組織構成:
・弁護士83名、パラリーガル・事務局89名
5~8名のグループ制を取っております。 案件によっては大阪の事務局含む10数名の職員とコミュニケーションを取りながら、弁護士業務のサポートをしております。
■大江橋法律事務所について:
コーポレート・M&A/危機管理/コンプライアンス/知的財産などをはじめ、最先端のリーガルサービスを提供する総合法律事務所です。1981年に弁護士3名で設立し、1995年に上海事務所を開設、2002年に弁護士法人化をし東京事務所、2015年に名古屋事務所を開設しました。外国法事務弁護士を含む、総弁護士約170名が在籍しています。
■特徴:
◇各業務分野においてチームを組成
高い専門性を持った弁護士により、最先端のリーガルサービスを提供できる体制を整備。クライアントのニーズに迅速かつ的確に応え、質の高いリーガルサービスを提供しています。
◇一人ひとりが総合力に裏付けられた専門性を追求
個の総合力を有する弁護士が、一丸となって価値創造に努めています。クライアントを深く理解し、満足の先にある価値を提供。ともに社会の発展に貢献していきます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 秘書 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:00 (所定労働時間:7時間10分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:50~17:00 9:50~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル2階 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 【変更の範囲:無】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 405万円~505万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,500円~268,500円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 231,500円~288,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額は目安であり、これまでの経験やスキル等に応じて決定します。 ※該当者には別途、皆勤手当(月8,000円)を支給します。 ※固定手当として首都圏手当(月20,000円)が支給されます。 ■賞与:年2回(6・12月/5.5ヶ月分)※2023年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 家族手当:規定による(月1.5万円~) 住宅手当:規定による(月1.5万円~1.7万円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■皆勤手当(月8,000円) ■出産・育児支援制度 ■慶弔金支給制度 ■ベネフィットステーション(福利厚生サービス) ■各種所内レクリエーション(忘年会や親睦会等) ■事務所旅行 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■夏期休暇(3日)、年末年始休暇(12/29~1/4) ■有給休暇(時間単位取得可/うち5日分、保存有給休暇制度) ■慶弔休暇、結婚休暇、出産・育児・介護休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・バックオフィス業務のご経験(目安:3年以上)をお持ちの方 ■歓迎条件: ・弁護士秘書としてご経験のある方 ☆こんな方にオススメです☆ ・コツコツと丁寧に事務作業に取り組める方 ・効率よく働き「正確性」「スピード」「コミュニケーション力」を活かしたい方 ・人を支える/サポートすることにやりがいを感じることができる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 弁護士法人大江橋法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー27F |
事業内容 | ■事業内容: 各種分野の法的サービスを提供しています。 (1)コーポレート・M&A…一般企業法務、会社訴訟・商事非訟・株主代表訴訟、M&A・企業再編・事業提携、プライベートエクイティー、コーポレートガバナンス等 (2)危機管理・コンプライアンス…企業不祥事対応、製造物責任法(PL法)、企業刑事事件、贈収賄・金融商品取引法・行政取締法規違反、グローバルコンプライアンス、個人情報保護、情報セキュリティ・サイバーセキュリティ (3)知的財産…知財取引(特許・商標・意匠・著作権・ノウハウ)、不正競争、ライセンス・フランチャイズ、知財争訟 (4)事業再生・倒産…事業再生・倒産全般、私的整理手続、事業再生ADR・中小企業再生支援協議会、民事再生・会社更生、破産・特別清算、経営者保証ガイドライン、スポンサー・DIPファイナンス、債権保全(担保)、国際倒産等 (5)独禁法・消費者法…当局調査対応、公正取引関連訴訟、企業結合審査対応、公正取引コンサルティング、公正取引コンプライアンス (6)紛争解決…会社訴訟・商事非訟・株主代表訴訟、公正取引関連訴訟、知財争訟、製造物責任訴訟、労働訴訟・労働審判・労働委員会、税務争訟、国際的紛争解決・仲裁 (7)ファイナンス・保険…保険、ストラクチャードファイナンス、バンキング・与信取引・デリバティブ、フィンテック、買収ファイナンス、プロジェクトファイナンス、ファンド・インベストメントマネジメント、キャピタルマーケッツ、金融規制、ベンチャーキャピタル・ベンチャーファイナンス (8)人事・労務…労務アドバイス、労働訴訟・労働審判・労働委員会、人事・年金・福利厚生制度 (9)行政…行政法、行政取締・行政規制・許認可 (10)税務…税務争訟、税務アドバイス (11)国際法務…国際通商・アンチダンピング対応、関税・原産地規則、貿易障壁、貿易管理、国際的紛争解決・仲裁・契約 (12)産業別分野…不動産、ライフサイエンス、医療(病院)・介護、ヘルスケア・美容、保険、インフラストラクチャー、エネルギー、環境、エンターテインメント、スポーツ、IT・インターネット・情報通信、海事・航空・運輸 (13)個人法務…一般民事訴訟・相談、家事・相続・遺言、刑事事件、個人不動産 (14)公益活動…国内プロボノ活動、国際プロボノ活動 |
代表者 | - |
URL | https://www.ohebashi.com/jp/ |
設立 | 年1981年1月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 332名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。