NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【京都市】営業サポート(半導体市場向け製品)プライム上場G/社会インフラを支える技術/海外拠点と連携
~最先端の半導体製造プロセスで使用される製品を取り扱う/チャレンジしやすい風土/メンバーが自主的に改善や改革に取り組みやすい~
■業務内容:
・半導体市場向け製品の受注から納品まで、一連の営業サポート業務をご担当いただきます。注文内容の確認や見積作成、納期調整、出荷手配、輸出管理などを通じて、社内の関係部門や海外拠点、顧客と連携し、業務全体を円滑に進めることで、製品の安定供給と顧客満足に貢献します。
■具体的には以下の業務を担当していただきます。
・注文内容の確認、見積作成、納期確認、交渉などの営業支援業務
・受注管理、納期調整、出荷業務(SAPシステム使用)
・輸出にかかる貿易、出荷書類作成
・営業担当および顧客との折衝、調整、電話およびメール対応
・社内関連部門(生産、開発、品質保証等)との調整、海外グループ会社との連携
※一連の業務を一気通貫で担っていただき、業務集中時にはチーム内で業務分担、相互に支援しながら対応します。
■仕事の流れ、進め方:
・基本的にはご担当のアカウントに対して、責任をもって一気通貫対応(見積/入票~請求まで)を頂きます。
・業務が集中する場合は、チームメンバー間で負荷調整を都度行います。
(個人に仕事を押し付けるスタイルではありません)
・調整すれば、1週間の休暇取得も可能。
・チームによるフォローアップも重視しており、定期的にメンバー全員参加の打合せにて相談しやすい環境になっております。
■仕事のやりがい・魅力:
・受注から納品までの一連の業務を担当し、製造・開発・品質保証など社内の多様な部門や、韓国・台湾・中国・北米などの海外拠点と連携しながら、グローバルな視点で業務を推進いただけるポジションです。
・取り扱うのは、最先端の半導体製造に使われる製品であり、IoTやDXといった社会インフラを支える技術に間接的に貢献できる点も大きな魅力です。
・また、業務改善や仕組みづくりにも主体的に関われる風土があり、自らの提案がチームや組織の変化につながる実感を得ることができます。
■配属部署の構成・役割:
・営業本部 プロセスコントロール部 営業業務半導体プロセスチーム
・約8名※20代から30代のメンバー中心に構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の処遇変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし ご本人が転勤などを希望される場合、適性に合わせて勤務地を変えていくことも検討は可能でございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験、適性に応じて決定します 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) 【手当】 次世代育成手当、通勤手当、外勤手当(※適用者は会社規程による)ほか 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により凡そ実額相当支給 家族手当:18歳未満の健康保険の扶養子1名につき1万円 住宅手当:社内規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:正社員対象 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別・専門別・語学研修/海外公募研修/社内教育プログラム等 <その他補足> ・原則出社となります。事情によりリモートワークが可能です。 ・資格取得支援、グループ持株会、財形貯蓄事業、ローン事業、厚生年金基金制度、住宅取得相談・手続援助、財形各種設立金、社有スポーツ施設の利用受付、転勤者用借上住宅、各種レクリエーション・教室運営、健康診断・成人病検診・歯科検診の実施、慶弔見舞金、社内クラブ活動支援、フェミニンサポート、食堂運営、SHOP事業、保険代理店業務、旅行代理店業務、ユニフォーム貸与ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 【休暇】GW・年末年始休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日、20年で10日)、慶弔特別休暇 他 【有休】最大21日付与、半日(20日/年)/時間単位(40h/年)取得制度あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業サポートもしくは、法人営業のご経験 ・エクセル使用経験(ピポットテ-ブル、VLOOKUPの使用経験があれば尚良) ■歓迎条件: ・SAPの使用経験者 ・英語力(TOEIC(R)テスト550点以上) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社堀場アドバンスドテクノ |
---|---|
所在地 | 〒601-8551 京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2 |
事業内容 | ■会社概要: 総合分析計測機器メーカー(国内圧倒的シェアトップメーカー)の堀場製作所のグループ企業 ■事業内容: ・測定機器およびこれらの応用装置、部品類の製造販売 ・測定機器、医療用機械器具およびこれらの応用装置のメンテナンスサービスの受託 ・計測機器の設置工事業および電気工事業 ・上記に関連する一切の事業 |
代表者 | - |
URL | http://www.horiba.com/jp/horiba-advanced-techno/about-us/outline/ |
設立 | 年1975年3月 |
資本金 | 250百万円 |
売上 | 13,709百万円 |
従業員数 | 297名 |
平均年齢 | 38.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。