正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【東京駅直結】人事担当◇業界大手総合セールスプロモーション企業/年休125日/月4回ノー残業デーあり
■□採用、労務など幅広い人事業務をお任せ/人事領域で業務幅を広げたい方歓迎します/月4回ノー残業デー/年休125日/産育休取得100%(復帰率90%以上)□■
チーム強化のため、人事担当者を募集します。
■業務内容:
・給与/賞与計算
・社保、福利厚生等の実務
・労務関連全般
・新卒/中途採用関連全般
・オフィス環境改善
・他庶務全般
・組織活性化施策…社員面談、新しい働き方の見直し、採用ブランディングの構築など
■当社について:
「買いたい気持ちをデザインする。マーケティングカンパニー」
食品や日用品を提供する大手メーカー、スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアといった流通業のクライアントに対し、売り上げや集客UPを目的とした販売促進支援を行っています。「生活者視点」にこだわり、30年以上に渡りクライアントとの直接取り引きにより蓄積されたマーケティング情報を活用した戦略立案とブランディング、消費者を購買に駆り立てるリアルとデジタルを融合した各種プロモーションの立案、メディア&ツール戦略および制作納品までワンストップで手がけられるのが強みです。
社会が大きく変化する中でこれからの企業成長に向けて、当社は「より高く、より広く」という方針を掲げ、さらなる事業の拡大を目指しています。
■配属部署について:
人事総務部(人員構成:男性2名、女性3名)
当社の事業戦略を支える600人の従業員一人一人に寄り添い、社員のパフォーマンスを最大化させるための様々な取り組みを行っています。社員一人一人の働き方や価値観も多様化する中で、それぞれの「働きがい」や「社員満足」「ウェルビーイング」追求を意識し、「選ばれる企業」実現に向けた環境整備支援、きめ細かい人事施策の展開を目指しています。
■当社の魅力:
(1)働き方
月4回ノー残業デー/休暇も自由に取得可能/産育休取得100%で復帰率も90%以上/時短勤務利用者も増加中!
(2)社風
フラットな社風/社員1人1人の思いを後押ししてくれる風土
(3)入社後
OJT体制があり、安心してご入社頂ける環境
(4)安定性
売り場マーケティングを強みとした戦略で50年に渡るノウハウ有/直接取引をしているため大手企業との取引も多数あります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,410円~211,810円 固定残業手当/月:52,090円~63,910円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 253,500円~275,720円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安であり、経験・年齢・実力を考慮し決定します。 住宅手当 15,000円(28歳までの一人暮らしの方) 家族手当 5,000円/子ども1人につき ■賞与 年二回(5月、10月) ■昇給 年一回(5月) ※退職金制度あり ※入社祝い金 150,000円(入社6ヶ月後に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:子一人につき5,000円 住宅手当:1人暮らしの方15,000円(28歳まで) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金 <定年> 60歳 65歳までの継続雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■ベネフィットステーション ■財形貯蓄、共済会 ■保養所(軽井沢) ■育児休業、介護休養 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇(2日)、年末年始休暇(7日)、創立記念日(1日 ※8月第1週金曜日)、慶弔休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日間付与)、入社時特別休暇(入社日から6ヶ月の間のみ3日間付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・人事の実務経験 ※採用(新卒or中途)、給与社保、労務など、いずれか1つのご経験でも可 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クレオ |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-10-27 住友不動産品川ビル11~13F |
事業内容 | パッケージソフトの開発や、官公庁・自治体のシステム開発、企業の基幹業務システム構築など多岐にわたるソリューションサービスを提供しております。 ■企業概要:多様なソリューションを提供しているシステムインテグレーターです。 2,000 社を超える企業ユーザーを誇る業務用パッケージ「ZeeM シリーズ」(人事・会計・資産管理等を網羅する ERP)や、業務効率の向上・コスト削減に寄与する BPM(Business Process Management:ビジネスプロセス管理)、「BIZ PLATFORM」等の業務ソリューション、官公庁・自治体・公益法人・大企業向けシステム開発を手掛けております。 ■主力サービス・事業: 1)ソリューション事業 ■クラウドインテグレーション・統合ソリューションの開発・販売 ・「ジームクラウド」 大手・中堅企業向け人事・経理・財務部門のDX推進フレームワーク 2025年の崖問題の解決と新たな部門価値創造に向けたDXの推進を支援 ■基幹系クラウドサービスの開発・販売 ・「BIZ PLATFORM」 ※BPM(業務プロセス管理システム) 業務効率の向上やコスト削減に寄与するBPM ビジネスプロセスを標準化・可視化・統制することで、 ビジネスの機動力と信頼性を向上させる ・「CREO×RPA」「CREO×OCR」 ホワイトカラーの定型的な作業を自動化するRPA どんな帳票でも自動で判別し書類のテキストデータを抽出するOCR 人とロボットが混在した業務プロセスを実現する ■顧客製品の企画・開発・運用 ERP(基幹業務システム)、Webサイト・アプリなど ■クラウドサービスの企画・開発・運用 AMO(アウトソーシング)、FinTechなど 2)受託開発事業 ■社会基盤(官公庁・公共系)システムの企画・開発・運用 官公庁・自治体向け個別業務システム、 障害者福祉システム、高齢者福祉システムなど ■社会基盤(産業系)システムの企画・開発・運用 新聞組版システム、高速道路料金収受システム・情報システムなど |
代表者 | 名倉 豊夫 |
URL | http://www.creo.co.jp/ |
設立 | 年1974年3月 |
資本金 | 3,149百万円 |
売上 | 14,351百万円 |
従業員数 | 495名 |
平均年齢 | 41.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。