NEW
正社員
【業務内容】
同社が保有するデータ(依頼情報/検査画像/読影レポートなど)を機械学習などにより遠隔画像診断サービスのオペレーション/UX改善に活かす施策の立案と開発をしていただきます。
◆主な業務
・AI関連のPoC(自然言語処理/画像認識)
・医療データ収集パイプラインの設計と作成
・医療データを用いた識別エンジンの構築や評価 など
◆開発体制
開発組織全体としては業務委託メンバー合わせて約30名のエンジニア組織となります。
現状では小規模な組織なので開発領域もフロントエンドやバックエンドなどで分けておらず、個人の得意領域や要望を考慮してプロジェクトやタスクをアサインしていきます。
プロジェクト毎に朝会を実施したり、一部ではスクラム開発を導入しスピード感を重視して開発を進めております。
◆開発環境
・開発言語:Python
・フレームワーク:Pytorch, FastAPI
・データベース:MySQL, SQL Server
・インフラ:AWS, データセンター
・プロジェクト管理:Backlog, GitHub
・ソースコードバージョン管理:GitHub
・コミュニケーションツール:Slack, Teams
※必要に応じて新規技術/ツール採用可能
【同社で働く魅力】
◆医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1
世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手した同社には、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。
現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。
遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、まだまだIT技術で解決すべき課題が多いと考えており、AIなど先端技術への投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。
◆医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境
医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、同社は医療未経験者が多数活躍する会社です。
医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。
まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関して…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■自然言語処理/画像認識の分野で、AI・データ分析プロジェクトでのリーダーまたは主要な役割経験(目安3年以上) 【歓迎要件】 ▼自然言語処理、画像認識の専門知識 ▼MLOps環境の構築経験 ▼データサイエンティストとしての業務経験 ▼データ収集/アノテーションの業務設計経験 ▼DICOMやPACSを扱った経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。