NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【鳥取県米子市】営業職 ※未経験可 地域の食を支えるやりがいが有る仕事
■職務内容
全国各地の生産者から青果物を仕入れ、小売店などに販売するお仕事です。具体的には以下の業務を担当していただきます。
既存仕入れ先との関係構築と交渉: 全国の生産者との関係を維持し、仕入れ交渉を行います。
販売先との交渉: 小売店などの販売先と、販売数量や価格の交渉を行います。
新たな仕入れ先の開拓: 新たな仕入れ先を見つけ、仕入れネットワークを広げます。
※特定の品目(例えば、土物類や果物類など)を担当していただきます。
※入社後は、営業部の先輩の指導を受けながら業務を習得していただきます。
※業務のデジタル化が進んでおり、受注システムが導入されています。
■仕事の特徴
自己決定権がある業務: 「どこに」「何を」「どのくらい」「いくらで」売るのかを自分で決められるため、大きなやりがいがあります。
品質重視: 生産者から消費者へ品質の良い青果物を届けることに興味がある方に最適です。
■配属先情報
組織構成
営業企画部: 1名
経営サポート課: 課長2名(人事労務1名50代、経理会計1名50代)、一般職2名(30代、40代)
営業サポート課: 一般職5名(20代~40代)
第一営業部: 9名(20代1名、30代3名、40代3名、50代2名)
第二営業部: 5名
業務部: 3名(20代1名、50代1名、60代1名(契約社員))
DX部: 3名
この仕事は、自らの判断でビジネスを動かすやりがいがあり、全国の生産者と消費者をつなぐ架け橋として活躍できます。青果物の品質にこだわり、消費者に喜ばれる商品を提供することに情熱を持っている方をお待ちしています。ぜひご応募ください。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:100分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 5:00~14:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:鳥取県米子市両三柳193-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 仕事内容に応じてみなし残業手当を支給する場合あり <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:35,000円~60,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~315,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1・賞与年2 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:(勤続年数3年以上) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ・月額制の社内食堂あり。社員に大好評。(営業職は朝食、昼食が食べれます) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 会社カレンダー:日・水・祝は基本休みですが、出勤日に指定されていることもあります。 夏期、年末年始 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Excel、Wordの基本操作ができる方 ・課題解決に向け主体的に取り組むことができる方 ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・ITリテラシーが高い方 ・営業経験のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社米子青果 |
---|---|
所在地 | 〒683-0853 鳥取県米子市両三柳193-1 |
事業内容 | ■事業内容: 野菜や果物などの青果物を専門に扱う卸売企業です。 全国の産地から集めた青果物を、公正な価格で小売業者・仲卸業者に販売することで、生産者と消費者をつなぐ流通の要としての役割を果たしています。 ■業務内容: ・卸売業務(卸) 全国のJA(農協)や出荷組合、生産者、輸入商社などから集めた青果物を、小売業者・仲卸業者に対し、需要と供給のバランスをもとに公正な価格で販売しています。 ・ 仲卸業務 卸業者から仕入れた青果物を、小売業者が扱いやすいように小分けや仕分け、調整を行い、販売しています。 ・ 管理業務 会社全体の運営を支える業務として、総務・経理・人事・広報・経営企画などを担当。社員のサポートや社内体制の整備など、組織運営を担います。 ■企業概要: ・米子青果の役割 私たち米子青果は、**生産者と小売業者の間に立ち、公正な価格決定を行う「市場の公正な調整役」**です。 青果市場に持ち込まれる野菜や果物には、事前に価格がついていません。営業担当者が、 「できるだけ高く売りたい生産者」 「なるべく安く買いたい小売業者・仲卸業者」 の間に立ち、品質・需要・供給・生産コストなどを総合的に判断して価格を決定します。 ・ 安定供給のための「産地リレー」 青果物の流通を絶やさないため、営業担当者は全国の産地と密に連絡を取り合い、季節ごとに最適な産地からの仕入れを調整しています。 これにより、価格の急変や品不足といったリスクを抑え、消費者の食卓に安定して新鮮な青果物を届ける仕組みを築いています。 |
代表者 | - |
URL | https://yonagoseika.co.jp/ |
設立 | 年1940年11月 |
資本金 | 35百万円 |
売上 | 7,800百万円 |
従業員数 | 48名 |
平均年齢 | 48歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。