NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【赤坂】給与BPO事業推進責任者◆戦略立案から実行まで/グロース上場/勤怠管理クラウド市場トップ級
■業務内容:
当社では、給与計算領域におけるBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業の立ち上げを目指しています。既存顧客の拡大のみならず、新たなマーケットの開拓やサービスの高度化を推進するため、戦略立案から実行までを担う「給与BPO事業推進責任者」を募集いたします。
■業務詳細:
ご経験やスキル、志向に応じて、以下のような業務をお任せします。
◇給与BPO事業の推進に関する戦略立案・実行
└新規事業スキームの企画・設計
└既存サービスの拡張・高度化方針の立案
◇競合調査・マーケット分析
└市場動向や競合サービスの調査
└顧客ニーズの把握、将来的な市場ポテンシャルの分析
◇サービス企画・ビジネスモデル検討
└他社との差別化戦略の策定
└プライシングや収益モデルの設計
◇事業計画の策定・実行
└中長期的な事業計画の作成
└各種KPI設計、進捗管理
◇社内外ステークホルダーとの調整・折衝
└経営層への提案やレポーティング
└関連部門との連携
└パートナー企業の開拓・交渉
■ポジション魅力:
◎人時生産性の向上を通じて社会に貢献できるポジション
◎戦略立案から実行まで、新規事業立ち上げに裁量を持って挑める
◎HRTech×BPOでキャリアを広げられる環境
■配属プロジェクトについて:
現在は13名からなる組織です。
・プロジェクトマネージャー:1名
・プロジェクトリーダー:2名
・メンバー:7名
・サブメンバー:3名
■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします:
・給与計算関連サービスのビジネス経験
・BPOサービスの立ち上げや新規企画に携わった経験
・中長期の事業計画や収支計画の作成経験
■当社について:
当社は2001年11月に設立をし、2003年の12月から勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』の提供を開始しました。提供開始から右肩上がりで利用ID数を伸ばしており、「働き方改革推進関連法案」(2018年)成立の追い風と機能追加により持続的成長を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-6-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,100円~570,100円 固定残業手当/月:82,355円~136,304円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 422,455円~706,404円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルに応じて決定 ■賞与:年2回(7月・12月)…四半期ごとに行うMBO評価を元に評価 ■昇給:年1回(7月)…半期に一度のコンピテンシー評価を元にスキルや業務遂行能力を加味し判断します。こちらの評価が毎年7月分給与から反映されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで 家族手当:ファミリーサポート制度に含む 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■書籍購入制度 ■eラーニング <その他補足> ■関東ITS健保の保養施設・スポーツ施設利用可 ■出産・育児支援制度あり ■ファミリーサポート手当(18歳未満の子供一人当たり1万円/月) ■オフィスカジュアルOK ■社内公募制度(半期に1回)※規定あり ■リファラル採用制度 ■福利厚生倶楽部Relo Club加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、夏季休暇(2日間)、慶弔休暇、有給休暇(取得率ほぼ100%)入社休(入社半年後に付与される有給休暇とは別に入社日に3日間付与)、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下の経験のうち、2つ以上に該当する方 ・マネジメント経験をお持ちの方(業界はBPOに限りません) ・労務関連業務(労務管理、給与計算など)の知識をお持ちの方 ・事業企画、事業推進、またはプロジェクトマネジメントの経験 ・市場調査・競合分析など、マーケティングリサーチの実務経験 ・社内外の多様なステークホルダーと円滑にコミュニケーションを図れる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ヒューマンテクノロジーズ |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区元赤坂1-6-6 |
事業内容 | 《株式会社ヒューマンテクノロジーズについて》 ■2001年に設立。勤怠管理・人事給与を中心としたクラウドサービスの開発及び提供をはじめ、指紋認証デバイスの 開発/販売、ソフトウェアの開発、設計および販売を手掛けています。 ■サービス一覧 ・KING OF TIME 勤怠管理 ・KING OF TIME 人事労務 ・KING OF TIME 給与 ・KING OF TIME システムログ ・KING OF TIME データ分析 ・KING OF TIME 電子契約 ■働く環境 チームでのコミュニケーションを大切にしており、とてもアットホームな雰囲気です。育休復帰率/有給消化率もほぼ100%と働きやすい環境があります。 ■サービスについて 『KING OF TIME』はシリーズ製品として展開しており、人事から勤怠管理、給与計算まで一元管理が可能となっています。『KING OF TIME』ひとつでバックオフィス業務をシームレスに管理することができます。 勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』は国内トップクラスのシェアを誇っており、導入社数6万社以上・ID数380万以上を達成しています! ■サービス一覧 ・KING OF TIME 勤怠管理 ・KING OF TIME 人事労務 ・KING OF TIME 給与 ・KING OF TIME システムログ ・KING OF TIME データ分析 ・KING OF TIME 電子契約 ■サービス利用者数・ID数 導入社数6万社以上 ID数380万以上 (2025年1月1日時点) |
代表者 | 代表取締役/家崎 晃一 |
URL | http://www.h-t.co.jp/ |
設立 | 年2001年11月 |
資本金 | 860百万円 |
売上 | 5,034百万円 |
従業員数 | 304名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。