NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【山口/柳井/未経験歓迎】製造スタッフ/組立・据付◇安定経営/賞与5か月分(2024年度実績)
◇「はかり」の製造スタッフ/20代30代の社員が多数活躍中!/自己資本比率も50%超で堅実な経営を行う同社にて製造スタッフの募集です!◇
■職務概要:
当社は「はかり」のメーカーになります。液体充填機(ドラム)やトラックを計るようなスケール、家畜など畜産系のはかりなど多種多様ありお客様のニーズに合わせて製造しております。
設計から図面が上がってきたものを組立て、完成後はお客様先に据え付けを行い、納入後の点検、修理も対応いただきます。
※流れ:営業(企業ニーズをヒアリング)→設計→調達→製造部にて製作→据え付け、修理点検まで行う製造部で行います。
◎製造部の仕事内容
図面を基に部品を組み立てていく、電気配線なども発生いたします。電気配線など経験ない場合は指導いたしますのでご安心ください。
■出張:
出張は機械の据え付けや点検修理時に発生いたします。
当社には電気関連の専門担当もいるので一緒に対応することもあります。
頻度としては月に1回出張がある人もいれば、出張が週1回の方もおります。
柳井周辺などは日帰り、国内全域にお客様はいらっしゃるので宿泊を伴う出張が発生する場合もあります。
■顧客属性:
顧客は化学・畜産・農業など幅広い業界のメーカー様や、機械系商社など多岐に渡っており、安定した収益がございます。
■入社後の流れ:
ご自身のスキルに合わせて、半年~1年を目安にOJTを行います。そのため、実務未経験でも学校で学んだ工業学や理系工学に関する知識や得意な事を活かしてイチから経験を積むことができます。
■過去中途入社者
・自動車整備経験者など機械いじりが好きな方
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山口県柳井市柳井3889 勤務地最寄駅:山陽本線/柳井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 340万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・実績を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3月・9月)、5か月分支給(2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(25,000円/月まで) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続年数2年以上の方 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ご入社後はご入社後1~2日会社説明と、スケールについて等の座学研修を行います。先輩社員にて丁寧にOJTをマンツーマンで行っている為、未経験の方でも安心して業務に携わっていただけます。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■社用携帯、社用車貸与(状況によっては、持ち歩き用のノートPCを支給します) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜・日曜・祝日※月1日程度土曜出勤の場合あり 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:◇業種未経験歓迎◇職種未経験歓迎◇第二新卒歓迎 ・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可能) ・機械いじりが好きな方 ■歓迎条件: ・機械の組立の経験がある方 ・製造業にてメンテナンスや設備保全の経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社宝計機製作所 |
---|---|
所在地 | 〒742-0021 山口県柳井市柳井3889 |
事業内容 | ■事業内容: 一般及び特殊計量機の製造・販売、電子制御システム機器の製造・販売、データ処理装置の製造販売 ■事業の特徴: 「進んで常に最高の顧客満足を志向する。」この品質方針を具体化するために、2002年6月に「ISO9001」を取得し、「進取創造」の精神で常に前向きな姿勢を失うことなく、ものづくりを進めています。社員一人ひとりが「品質」に対する意識を高めることで、顧客に「満足」と「安心」をしてもらえる製品を送り出すことができます。 ■各部の特徴: (1)システム設計部 ・機械設計課…計量器はもちろん、様々な機械装置の設計に対応しています。顧客専用のオリジナル機器を始め、既設品の改造など様々な要望にフレキシブルに対応します。 ・HM課、VA課…HM課では、システム機器及びソフトウェアの設計制作、VA課では、PCソフトウェア開発、メカトロニクスを行っています。基盤の設計をはじめ、ソフト、ハード製作を一貫して行っているため、要望に対してきめ細かな対応が可能です。各種機器の連携を始めとしたデータ通信の経験、実績が豊富で、FA、OAを融合したネットワーク構築など、あらゆる要望に沿ったシステムを提供します。 (2)製造部…製作からメンテナンスまでを一貫して行う同社の製造部門は、自社開発企業としてのノウハウを集結し形にする部門です。計量器に最も要求される精度を満たすために、専門知識、経験を生かした製作を行っています。もちろん計量器の校正やメンテナンスにも素早く対応し、近年重要視されているトレーサビリティについても、成績書、証明書の発行で対応します。 (3)調達部…部品、加工品等の発注、受入検査、原価管理を行っています。 (4)営業部・総務部…工業から農業まで様々な分野において、計量器、システム製品、ソフトウェアの提案をします。細かな要望へのフレキシブルかつスピーディーな対応は、自社開発製品だからこそ実現できる強みです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.takara-scale.co.jp/ |
設立 | 年1950年1月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 53名 |
平均年齢 | 49歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。