NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【大阪市・転勤なし】設計(コンクリート解体工事)◆内勤メイン/特許多数/休120(土日祝)
■業務内容:
コンクリート切断工事で西日本トップクラスのシェアを誇る当社にて、解体工事の施工計画立案を担当していただきます。施工管理からのキャリアチェンジも歓迎します。
■業務詳細:
自社工法を使用した解体工事の施工計画立案、図面作成、数量計算書作成などが主な業務です。また、施工現場に合わせた機械の製作や技術開発による特許取得も一部担当します。
営業や施工管理は別部署が担当するため、施工計画や図面作成に集中できる環境です。
■配属先情報:
技術部:3名(課長30代1名、部長補佐50代1名、60代1名)
■案件について:
橋梁、道路、鉄道、水力・原子力発電所、その他建築物など、幅広い案件を手掛けています。
■将来性について:
高度経済成長期に建設された建築物の老朽化が進んでおり、補修や修繕、耐震補強の案件が増加しています。これにより、順調に案件を受注し、成長を続けています。
■当求人の魅力:
大規模現場のリニューアル施工計画に携わることで、構造物の撤去計画に関する知識を身につけることができます。また、大阪本社勤務のため、転勤がなく、安定した環境で働けます。
■当社について:
コンクリートコーリングは、「コンクリート構造物の切断撤去のパイオニア」として、老朽化や改築が必要な構造物に対し、社会環境(騒音・振動・粉塵・排水の発生)に配慮した特殊工法を展開しています。創業37年、研究・開発を重ね、多くの現場で実績を積んできました。今後も信頼できるパートナーとして努力し続けます。高度成長期に建設されたビルや橋、トンネルなどの維持・修繕が必要となる中、当社のノウハウを活かして施工計画の立案や現場のニーズに応じた提案を行い、問題を解決します。コンプライアンスの遵守、徹底した安全管理、先進的な技術開発で新しい価値を創造し、お客様から信頼されるブランドへ成長を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(最新) 住所:大阪府大阪市都島区毛馬町5-15-28 勤務地最寄駅:おおさか東線/城北公園通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 自転車通勤可 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 430万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~404,300円 <月給> 250,000円~404,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(4月、10月、過去実績 計2ヶ月分※業績による) ■決算賞与:年1回(8月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者20,000円 子1人につき5,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金制度(在職3年以上) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:新入社員研修、営業研修、モチベーションアップ研修、安全教育、各種主任技術者・技能講習 ■自己啓発支援制度:資格取得金制度 <その他補足> ■家族手当、宿泊手当・出張日当、資格手当 ■選択制確定拠出年金、互助会制度(冠婚葬祭補助、社員旅行など) ■業績表彰、ビジネスセミナー、クラブオフ ■AEON英会話割引、退職金(勤続3年以上)、慶弔見舞金 ■Let's note(ノートPC)、スマホ、車、ポロシャツ等は貸与 ■スポーツジム利用補助 ■置き型社食 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日※会社カレンダーに準じる ■有給休暇:10~20日/取得推奨日:5~7日※年間祝日の内5~7日ほどを有休として消化 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 土木あるいは建築施工管理のご経験がある方 資格:第一種運転免許普通自動車 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コンクリートコーリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町5-15-28 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、コンクリートの穴あけ及び切断工事を行う専門工事業者です。大口径ボーリング、深堀り及び連続壁の切断を、粉塵を発生させず、無振動・低騒音で行います。 地下構造物、原子力発電所、橋梁などの解体施工計画書の作成から切断解体工事、仮設工事まで一貫して施工します。長年の施工実績から蓄えた専門的な技術、手法、情報、経験により、環境に優しい無公害型の撤去工事を設計から施工まで行い、新しいニーズに応えます。 ■工事種目: ・ダイヤモンドワイヤーソー工事 ・ダイヤモンドウォールソー工事 ・ダイヤモンドコアーボーリング工事 ・樹脂アンカー工事、道路カッター工事 ・ウォータージェット工事 ・その他土木工事一式 ■ビジョン: 同社は、「コンクリート構造物の切断撤去のパイオニア」を使命として、老朽化や改築を必要とする構造物を中心に、社会環境(騒音・振動・粉塵・排水の発生)に配慮したさまざまな特殊工法を展開しています。創業40年、この道ひと筋に研究・開発を重ね、多くの現場で実績を積んできました。これからも、顧客の信頼できるパートナーとして、いっそう努力していきます。今後、高度成長期に建設されたビルや橋・トンネルなどの維持・修繕が必要となります。同社のノウハウを生かして、施工計画の立案、現場のニーズに応える提案を行い、現実的に問題を解決していきます。またコンプライアンスの遵守、徹底した安全管理、先進的な技術開発で、新しい価値を創造し、顧客に安心して任せてもらえるブランドに成長することを目指しています。 |
代表者 | 井谷 大輔 |
URL | http://www.coring-osaka.co.jp/ |
設立 | 年1978年11月 |
資本金 | 24百万円 |
売上 | 3,034百万円 |
従業員数 | 91名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。