NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
人事総務スペシャリスト(マネージャー候補)◆職場環境づくりや上場準備に向けた内部管理の体制づくり等
~建設現場のDX・自動化を目指すスタートアップ/社員が働きやすい職場環境づくり、上場準備に向け内部管理の体制づくりなどをお任せ~
■業務内容:
建機の遠隔・自動化技術で、社会課題を解決する当社。現在、事業・組織拡大に伴い、人事・総務業務をお任せできる方を募集します。コーポレートチームの他のメンバーと共に、社員が働きやすい職場環境づくり、上場準備に向け内部管理の体制づくりとして労務管理や法定書類の管理など総務業務をお任せします。
■具体的な業務内容:
<人事業務>
・採用/給与計算/社保/労働法対応/年末調整/法定調書/産休・育児・入退社手続き等
・その他部署マネジメント、現存の仕組み改善 等
<総務業務>
・株式関連手続き/株主総会・取締役会その他会議/その他社内行事の運営
・各種規定の管理/改廃手続き/稟議・押印管理等の文書管理全般
・法務相談/弁護士対応
・リスク・コンプライアンス体制の構築と推進 等
※まずは人事採用・労務関係をお任せし、将来的に人事総務業務全般に関わっていただく予定です。
■ポジションの魅力:
当社は落ち着いた雰囲気があります。コーポレート部門は先輩社員が多くおり、相談しやすい環境です。一方で、小規模なチームで裁量権が大きく、専門的な知見を元に、事業拡大への対応、社員の困りごとを解決していく、スペシャリストとして成長できる環境が整っています。
■配属先情報:
コーポレートチーム:CFO1名、管理部長1名、財務会計・経理2名、人事・総務1名、その他業務委託
■当社について:
当社は建設現場のDX実現を目指し「遠隔操作」と「自動運転」を中心とした事業を展開しています。向こう30年にわたって、建設業界に必要となるのはロボット工学を用いた遠隔化や自動操縦だと強く認識しています。今後、建設業界が直面していく課題を解決するためのソリューションをハード/ソフトを横断して提供し、社会課題解決に貢献したいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区向丘2-3-10 東大前HiRAKU GATE9階 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/東大前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~666,667円 <月給> 375,000円~666,667円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルに応じて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■研修支援制度(全従業員利用可) <その他補足> ■日帰り・宿泊出張手当:当社規定に則り別途支給 ■副業可(全従業員利用可):申請が必要となります。 ■自転車通勤可(全従業員利用可) ■服装自由(全従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■ヘルスケアサポート有 ■各種相談窓口利用可 ■チーム内レクリエーション補助金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、リフレッシュ休暇(3日)、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・人事業務経験 ■歓迎条件: ・SaaS(Slack等)の使用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ARAV株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒113-0023 東京都文京区向丘2-3-10 |
事業内容 | ~IoTテクノロジーで建設現場のDXソリューションをハード・ソフトを横断して提供~ 当社は建設現場のDX実現を目指し「遠隔操作」と「自動運転」を中心とした事業を展開しています。向こう30年にわたって、建設業界に必要となるのはロボット工学を用いた遠隔化や自動操縦だと強く認識しています。今後、建設業界が直面していく課題を解決するためのソリューションをハード/ソフトを横断して提供し、社会課題解決に貢献したいと考えています。 ■事業内容: ・建設機械の遠隔操作化 ・自動運転、土木・建設現場等多岐に渡るフィールドのDX F/S |
代表者 | - |
URL | https://arav.jp/ |
設立 | 年2020年4月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。