求人数502,857件(8/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【富田製薬株式会社】【徳島/転勤なし】社内SE※インフラ担当~粉末型透析剤で国内トップシェア/土日祝休み/福利厚生◎【転職支援サービス求人】(正社員)

富田製薬株式会社 求人更新日:2025年8月4日 求人ID:38531158
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)


【徳島/転勤なし】社内SE※インフラ担当~粉末型透析剤で国内トップシェア/土日祝休み/福利厚生◎


【徳島本社のトップシェアメーカー/転勤なし/アニバーサリー休暇、産休・育児休暇などの福利厚生◎/130年以上の歴史/年休115日/土日祝休み/ノー残業デーあり】

■業務内容:
同社の社内SE(インフラ担当)として、GQP、GVP省令を遵守したオペレーション体制の構築、社内のネットワーク・サーバーに関する業務を担当します。
具体的には下記業務を想定しております。
・機器分析の管理データベースの構築、運用、管理
・データインテグリティのガイドライン構築
・ネットワーク設計・運用設計・運用管理・保守
・サーバー設計・運用設計・運用管理
・全社共通基盤設計(API連携など)
・情報セキュリティ管理・運用 など

■入社後の業務イメージ
オフィス機能を使ったワークフロー化、社内システムの効果的な運用促進を行っていただきます。

■組織構成
50代、40代、メンバーに30代と20代の計4名が所属しており、幅広い年齢層がご活躍しております。

■教育・研修制度:
社員一人ひとりが自身の能力、個性を100%活かせるよう、社員の成長度合に応じて、様々な教育プログラム・研修制度を設け、それぞれのキャリアアップを支援しています。

■同社の特徴:
同社は、国内初の苦汁(海水成分)を原料とした塩基性炭酸マグネシウムの合成に成功し、無機化学工業のパイオニアとして素材の研究、技術の確立を推し進め、医薬品分野を中心に歩んできました。今後は、同社の強みでもある無機塩類/有機酸塩類の研究開発を強化し、医薬品、食品、工業薬品分野の一層のファイン化を追求していきたいと考えています。また、「社是」「信条」「企業使命感」の実現に全社員が一丸となり、顧客の要望にスピーディーに対応し、満足感を提供する製品・サービスを最優先に考え、社会に貢献し続けていきます。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:徳島県鳴門市瀬戸町明神字丸山85-1
勤務地最寄駅:鳴門線/鳴門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円

<月給>
250,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定により30,000円/月支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定給付型企業年金

<定年>
62歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度、階層別研修(新入社員研修、入社3年目研修、入社5年目研修)、スポット研修(主任・副主任研修、トミタMBA塾、女性社員ダイヤモンド研修)、その他(社外研修、学会、英会話)

<その他補足>
■各種手当(管理者、資格、皆勤、営業、地域)
■団体生命保険、がん保険(会社負担)
■社員持株制度
■社員旅行等(国内、海外)
■自己啓発援助制度
■サークル活動推進・援助
■時短勤務制度
■産休・育児休暇(取得実績あり)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

年2回程度、土曜出勤あり
年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、アニバーサリー休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれかに該当する方
・システムの開発・運用・保守などのご経験をお持ちの方
・社内SEのご経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・ネットワークについての知識をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 富田製薬株式会社
所在地 〒771-0360
徳島県鳴門市瀬戸町明神字丸山85-1
事業内容 ■事業内容:
医薬品、医薬部外品、化粧品、工業薬品、食品添加物その他関連製品の製造及び販売を行っています。
■各事業部門の特徴:
(1)研究本部
・世界中の人々の健康と快適生活に貢献すべく、医療/食品分野を始め、化粧品や工業分野までの幅広い範囲における科学技術の発展に努め、新規材料の探索、基盤技術の開発改良を通じて、ニーズにあった新商品を社会へ提供し続けています。「情熱のないところに執念はなく、意欲のないところには情熱はない」をモットーに、市場のニーズに真摯に耳を傾け、一日でも早く研究成果をニーズの先へ届けることができるよう、日々鋭意研究に努めている部門です。
・同社の発展を支える頭脳集団として、専門知識や技能への要求はもとより、技術者にとって最も大切な探究心、想像力を養うための人材教育にも力を入れています。また、2012年3月には、新しい研究所「Tomita R&D center~Launch Pad~」を竣工しました。全社員の笑顔を研究開発の原動力として、患者、そして顧客の笑顔の為に、様々な製品を打ちあげています。
(2)生産部・製剤部
・「技術、品質の向上に努めニーズにあった商品を安定供給する事が使命である」との使命感を掲げ、GMP基準の遵守はもちろん、米国のFDAの監査に合格し承認を受けるなど、国際的な水準を満たした管理体制の基、信頼性・安全性の高い商品を製造しています。
・長年に渡る無機医薬品製造により蓄積されたノウハウに加え、有機酸塩類にも力を注ぎ、医薬品はもとより食品関連商品、高機能素材等を市場に供給しています。また、顧客の多様な要望に応えられるよう、新しい技術と設備の導入を積極的に行っています。
(3)営業本部
・日々関わっている「企業」は業種、業態が多岐にわたっており、その顧客も日本国内ばかりではなく、全世界に広がっています。営業本部は国内外問わず、顧客のニーズに対し、同社商品の提案を適切に行うことで、共に成長していきたいと願っています。
・営業本部の使命はただ一つ、「顧客に感動を与え信頼を築く事」のみです。スタッフ一人ひとりが質的向上に努め、絶えず新たな知識を習得し、魅力ある情報と商品を提供しています。
代表者 -
URL http://www.tomitaph.co.jp/
設立 年1955年7月
資本金 96百万円
売上 17,302百万円
従業員数 610名
平均年齢 39.3歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ