NEW
正社員
【職務概要】
化学プラント及び事業所内施設(寮、研究所等の一般構造物)にある、電気設備・計装設備の計画・設計、工事監理をお任せいたします。
【職務詳細】
施設:同社の化学プラント構築物、工場内施設、厚生施設 他
担当:完成した図面を見ながら工事監理。
設計業務は基本的にプラントエンジニアリング会社を活用し、
指示や図面・計算書類の確認を行っていただきます。
プラントエンジニアリング会社等への工事発注、化学工場内にお ける工事安全管理。
※担当の案件により、同社の工場がある福岡、大分、大阪、徳島、高岡、名古屋、広野、川崎、横浜などへ出張あり。
※上記職種での勤務を5年から10年程度経験後、同様職種での愛知県外の事業所への異動の可能性あり。
※本人キャリアアップの意思と昇格選考に基づく管理職(主査)への昇格後は、上記職種業務の他、一般管理業務にも従事の可能性あり。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(プラント) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県名古屋市港区昭和町8番地 名鉄常滑線「柴田」駅より徒歩27分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当、厚生年金基金、退職金制度、体育館、診療所、財形貯蓄、従業員持株会、共済会、育児休業制度、介護休業制度、寮・社宅完備、赴任手当、住宅手当、家族手当 ■勤務時間:08:00~16:45 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日122日】完全週休2日制(土日)、祝日、メーデー、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇 他 |
応募資格 | 【必須】 ・工場、プラントの電気設備における設計、施工管理、設備保全経験(※電気・計装は問わず) 【尚可】 ・1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士/第2種電気主任技術者/第3種電気主任技術者 ・危険物プラント(石油・化学・発電等)で電気・計装エンジニアリングのご経験をお持ちの方 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 東亞合成株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-14-1 東亜合成ビル |
事業内容 | ■事業内容: 世界のロングセラー瞬間接着剤「アロンアルフア」をはじめとする下記製品群の製造および販売を主な事業としております。 (1)基幹化学品: カセイソーダ、苛性カリおよび次亜塩素酸ソーダ・過塩化鉄液・液体塩素・塩酸など無機塩化物、硫安など農業関連製品、硫酸、窒素・アルゴンなどの工業ガス、特殊ガス、アクリル酸、アクリル酸エステル等 (2)ポリマー・オリゴマー事業: アクリル系ポリマー・高分子凝集剤などアクリル系各種重合品、粉体塗料、土木・建築製品等、紫外線硬化型樹脂 (3)接着材料事業: 一般用接着剤(光硬化型接着剤、耐熱性無機接着剤、粉体塗料など) (4)高機能材料事業: 高純度無機製品(液化塩化水素、高純度六塩化ニケイ素、高純度水酸化カリウム水溶液など)、無機機能材料(無機イオン捕捉剤、負熱膨張性フィラーなど)、セルロースナノファイバー、メディカルケア (5)樹脂加工製品事業 建築・土木関連製品、下水道関連管工機材製品、電力・通信関連管工機材製品、介護関連および環境保全関連などの生活用品関連商品 |
代表者 | - |
URL | http://www.toagosei.co.jp/ |
設立 | 年1942年3月 |
資本金 | 20,886百万円 |
売上 | 167,594百万円 |
従業員数 | 2,609名 |
平均年齢 | 43.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。