NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【博多】建設会社向け営業◆住友商事グループ企業/幅広い層が活躍中/飛び込み営業なし
【大手総合商社である住友商事のグループ企業】
■業務内容:
◇デリバリー業務
・各現場や生コンメーカーと納入に関する打ち合わせ・調整をすることが主な業務です。
・現場に出向き、ゼネコンなどの現場担当者との打ち合わせを重ね、現場納入を円滑に進めるために改善・調整を行う等、必要不可欠な仕事となります。
◇営業
・デリバリー業務経験後は、ゼネコンなど建設会社への生コンクリートやセメントなどの販売を行います。
・飛び込みの営業は行わず、お問い合わせいただいた案件に対し、対応可能な工場の手配・調整を行い、ご提案するのが主な仕事となります。
・案件成約後には、成約票などの書類作成も行います。
■業務の進め方について:
先輩社員が丁寧に指導・フォロー致しますのでご安心下さい。
■組織構成:
10名程度で業務を行っており、若手からベテランまで幅広い層が活躍しております。
■当社について:
当社は、インフラ整備で重要な建設資材の販売を主な仕事としており、生コンクリート・セメント等の建設業者への販売、セメント・骨材等の生コン製造業者への販売をしており、九州地区では業界トップクラスのシェアを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新本社 住所:福岡県福岡市博多区祇園町2-1 シティ17ビル4階 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤については現時点では原則無しとなっています。 |
給与 | <予定年収> 400万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~273,000円 <月給> 229,000円~273,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年度実績4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:自宅からの通勤が難しい単身者へ最大70%会社負担。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■役職手当、公的資格手当、管理職手当 ■家族手当(配偶者1万円/月、子供1人5,000円/月※子供扶養対象内で2人まで) ■借上社宅制度(自宅からの通勤が難しい単身者へ最大70%会社負担) ■リフレッシュ休暇(勤続15年以上/5営業日分の休暇と旅行券支給、勤続25年以上/10営業日の休暇と旅行券支給) ■傷病見舞金制度、傷病欠勤制度、慶弔見舞金制度、住友商事グループ健康保険組合 ■同好会制度、chocoZAP法人会員、社員旅行 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)休暇、慶弔休暇、産前/産後休鰕、育児休暇、特別休暇 有給休暇入社直後16日(左記日数は最大。付与日数入社時期による) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【業種未経験歓迎】 ■必須要件: ・営業経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 住商セメント西日本株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町2-1 |
事業内容 | ■企業概要: 当社は、インフラ整備で重要な建設資材の販売を主な仕事としており、生コンクリート・セメント等の建設業者への販売、セメント・骨材等の生コン製造業者への販売をしており、九州地区では業界トップクラスのシェアを誇ります。 ■事業内容: セメント・生コンクリート・骨材・コンクリート二次製品等の建設資材販売 ■取り扱い商品: <生コンクリート> 多くの建築物に最も多く用いられている材料は、鉄や木材ではなくコンクリートです。コンクリートとは一般的にセメント、水、砂利、砂、混和剤と呼ばれる薬品を混合して硬化したもので、その硬化前のまだやわらかい半製品ともいえる状態を生コンクリートといいます。当社では生コンクリートを建設現場へ提供する役割を担っています。 <セメント> 水と化学反応を起こして凝結・硬化する性質を持つ粉体のことで、コンクリートを製造するうえで主役となる材料です。当社ではセメントをセメントメーカーから仕入れ、生コン工場、コンクリート二次製品工場や、建設会社(ゼネコン)へ販売しています。 <骨材> 「コンクリートの骨格」のような働きをしているのが骨材です。コンクリートはセメント、水、骨材、混和剤から作られますが、その中で骨材とは簡単に言えば「砂」と「砂利」のことです。砂は「細骨材」、砂利は「粗骨材」と呼ばれ、JIS規格で定められた粒度により区分けされています。船、ダンプトラックを使用し、製造地より生コン工場に供給、貯蔵されます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.sc-cement.co.jp/ |
設立 | 年1979年10月 |
資本金 | 61百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 31名 |
平均年齢 | 43.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。