NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
※製造経験歓迎【津島市】木材用塗料の製造スタッフ※転勤無/残業5h・日勤のみ/幅広い世代活躍
ニッチトップ/残業5H/日勤のみ/年間休日121日
■採用背景:
当社は創業から80年以上、木工塗料の研究・開発を愚直に積み重ね、新しい分野でもご用命をいただく中、この経験と知識を活かし、多数の実績を挙げてきました。
この度組織力強化の観点で製造スタッフを増員にて募集致します。
■ミッション:
高品質な木材用塗料を製造し、持続可能な循環型社会の形成に貢献する
■業務詳細:
・原材料の投入
・撹拌(かくはん)
・色調確認
・充填作業
・品質向上・改善
・安全管理
○商材の説明
当社が製造する木材用塗料は、住宅や家具や楽器などに使用される木材製品の保護と美観を向上させるための製品です。特に、環境に優しい成分を使用した塗料が特徴で、持続可能な社会の実現に貢献しています。
■キャリアパス:
本人の志向性に合わせてマネジメントもエキスパートも目指すことができます。
■就業環境:
配属部署は生産部製造1課となり10名(20~60代)の社員が在籍しており、平均年齢は40歳程となります。
■工場環境
冷暖房完備で作業着も支給されます。
■評価体制
半期に1回上司とMTGを行い自身が決めた目標を振り返り評価がなされます。
■当社の方針:
「樹は伐るべからず、されど木は用うべし」という理念を実現していくのは、なんといっても「人」です。
環境を保護しつつ、新しい価値を生み出していくには、専門的な知識・能力を身につけた玄人(プロ)が求められています。
誰にも負けない高い専門性を持ちながら、自らの考えをもち、組織を生かして「新しい成長」を実現できる人材づくりが重要で、一人ひとりの能力を高め、革新を実現する人材の育成が必要です。
これが玄々化学の社員の基本像です。
そのためにキーワードとして、「挑戦=まずやってみよう」「創造=違いを生み出そう」「継続=あきらめず、しつこく」の3つを掲げています。
さらに、礎(いしずえ)となる将来の人材を育成する為に、修得した能力を伸ばし、仕事の成果につなげていけるような教育・評価(目標管理制度)などの仕組みや、教育への投資を積極的に進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 0ヶ月 試用期間は1週間程度となります。期間中の条件に違いはありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 津島工場 住所:愛知県津島市神守町字中ノ折74 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回※1月あたり0円~16,000円(過去実績) ■賞与:年2回※計2ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上、再雇用制度あり(上限65歳) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなります。 <その他補足> ■育児休業(取得実績あり) ■資格手当 ■財産形成貯蓄制度 ■持株会制度 ■慶弔金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■土曜(月1回出勤あり)、日曜※会社カレンダーによる ■年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ★業界未経験歓迎 ■必須条件 製造職経験をお持ちの方 土日原則休み/夜勤無しで働きたい方 ■歓迎条件 危険物乙4資格やフォークリフト免許をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 玄々化学工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒451-0081 愛知県名古屋市西区名塚町1-77 |
事業内容 | ■事業内容:塗料の開発・製造・販売/塗装設備、機器類の販売 ■創業理念:~樹は伐るべからずされど木は用うべし~ 木材が持続可能な循環型社会の形成にきわめて大きな役割を担い、環境や人に優しい素材であることを深く認識しています。私たちは、太古の昔から続いてきた人間と樹木 の深いかかわり、自然との共生関係を大切にしてゆきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.gen2.co.jp/ |
設立 | 年1942年10月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 70名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。