契約社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【静岡市葵区/転勤無】和菓子や洋菓子の製造・商品開発/工場長候補~静岡を代表する老舗製茶メーカー~
<創業から70年を超える静岡市を代表する老舗製茶メーカー/モンドセレクション3年連続受賞/TVや雑誌、マスコミ等の紹介実績多数>
■業務内容:
お茶の老舗メーカーでありながら、生クリーム大福などのお菓子の製造・販売も行っている当社のオリジナルブランド『雅正庵』の牧ヶ谷工房にて、お菓子の製造・開発をご担当いただきます。機械を使った製造です。生クリーム大福やクッキー、さぶれ、ベイクドケーキなど、和菓子・洋菓子問わず、その日の生産計画に従って製造していきます。
■業務詳細:
原料の計量、ミキサーを使用しての混合、生地成形、大型オーブンでの焼き上げ、検品、フィルム包装機での包装など
■入社後の流れ:
まずは製造における全工程を覚えていただきます。その後、生産計画に基づいて人員配置を決めたり、段取りを組んだり、材料の発注や在庫管理など、製造工程の責任者としてご活躍いただきます。
■当社の特徴:
・良質な茶産地である地元「本山茶」「川根茶」の農家と80件の栽培契約を結び、厳選した茶葉を使用した美味しい商品作りを創業以来70年間守り続けています。
・海外向けの販路拡大やお茶を使用したお菓子、スイーツ、プチギフトなど、新しいニーズを創出する「提案型」の企業として、売上を拡大しています。
・モンドセレクションで3年連続金賞を受賞するなど、TVや雑誌、マスコミ等の紹介実績を多数有しています。他社に先駆けて最新鋭の設備を導入するなど、製茶や流通の効率化、合理化に向けた取り組みで品質の高い商品を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ※正社員への登用実績あり(6ヶ月経過後)※契約期間延長:あり <試用期間> 6ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2046時間00分 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 雅正庵牧ヶ谷工房 住所:静岡県静岡市葵区牧ヶ谷2287 勤務地最寄駅:静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 雅正庵牧ヶ谷工房/静岡駅から車で15分※従業員専用駐車場あり(全従業員利用可能) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~255,000円 <月給> 200,000円~255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限24,500円/月 家族手当:配偶者8,000円、第3子まで各3,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・教育制度:OJT研修、社内研修 ・資格補助:資格取得支援制度(フォークリフト) <その他補足> ■食事補助 ■社員割引制度 ■社内旅行(2023年:三重県/2024年度:山梨県) ■懇親会(新年会、お花見、バーベキューなど) ■慶弔見舞金制度(出産祝い金、入学祝い金など) ■長期勤続者表彰 ■出産・育児支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 平均月2日の土曜休、日曜、祝日(但し、GWは除く)、年末年始(5日)、夏季休暇(5日)、産休育児休暇(男女ともに取得実績あり)、有給休暇(取得しやすい環境です)、慶弔休暇※当社カレンダーによる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれか必須 ・食品業界における製造実務または製造管理経験(業種不問) ・商品開発または品質管理に関わったご経験 ■歓迎条件: ・製菓学校卒の方 ・製菓衛生師の資格をお持ちの方 ・和洋菓子いずれかの製造・開発経験 ・製造チームのマネジメント経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:製菓衛生師、フォークリフト運転者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社小柳津清一商店 |
---|---|
所在地 | 〒421-0101 静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38 |
事業内容 | ■事業内容: ・緑茶の再製販売 ・お茶を原料とする食品製造および販売 ・菓子の製造および販売(お茶と和スイーツを取り扱う「雅正庵」の運営・静岡県内4店舗展開) |
代表者 | - |
URL | http://www.oyaizu.co.jp/ |
設立 | 年1949年2月 |
資本金 | 70百万円 |
売上 | 2000百万円 |
従業員数 | 105名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。