NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【香川/三豊】企画営業(冷凍商品やレトルト食品)既存顧客メイン/転勤無/残業時間20H以内/業績好調
◇◆大手食品会社とも多数取引/業績好調◎/転勤無/設立40年以上の基礎研究~商品開発まで行っている総合食品メーカー◆◇
■業務内容:
総合食品メーカーの当社にて企画営業をお任せします。
既にお取引のあるパートナー企業や新規のお客様とともに『新しい食品を世の中にリリースしていく仕掛け人』的な開発企画営業です。※他部署での研修制度あり
■業務詳細:
外注先の管理からスタートします。徐々に既存顧客への営業や、お客様の商品開発に携わっていただきます。
約5~8社を担当し商品開発部門と打合せを行いながら開発企画を連携して進めていきます。
■魅力:
レトルトや冷凍食品など幅広い製造ラインを持っているからこそできる提案があり、自身の営業・提案で開発された商品が市場に出るなど、大きな達成感のあるお仕事です。
■研修について:
<他部署での研修制度あり>
営業や商品開発の提案で必要な知識のため、入社後は現場にて製造の基本を学び、その後商品管理部にて食品の品質管理・衛生検査や商品開発の知識や経験を習得していただきます。その後、営業職へ進んでいただき他部署と協力しながら営業提案を行っていきます。営業部に配属された際には全国出張で営業を行うこともあります。
■組織構成:
・人数:現在3名(60代、50代、30代) 法人企画営業職
・既存先のニーズを顕在化させる営業活動を行っています。
■当社概要:
・大手のお得意様と提携しながら冷凍食品やレトルト食品などを製造しています。当社の製品はスーパーなどの量販店で販売されているほか、レトルト食品やフリーズドライ食品の一部材料として、一般消費者の目に直接触れる機会が多くあります。
・本社は四国ですが、東京・大阪などの大市場を捉え、全国の食卓に「美味しさ、笑顔、健康」を届ける事業モデルを取っています。
※主要取引先:不二製油、サンヨー食品、徳島製粉、フジレッシュフーズ、テーブルマーク、江崎グリコ、家族亭、ヤマキ、宝幸、寿がきや、キンレイ、クラシエフーズ、西野物産、日本FDなど
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間40分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県三豊市詫間町松崎2619-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/詫間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:20,000円~55,000円 <月給> 220,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・能力・経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年2回随時 ■賞与:年1回※年間3.5~4.5ヶ月/2023年度実績(業績査定評価) ※その他固定手当:営業手当 【モデル年収】 年収500万円 入社1年目 課長(月給32万+賞与+諸手当など) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(規定あり) 家族手当:子ども1名3,000円/月 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 勤続3年以上の方対象、再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■住宅手当:県外および通勤圏外の方は、アパート入居条件につき30,000円/月支給 ■寮社宅補足:別途賃貸契約を希望の場合、住宅規定に添って対応。もしくは住宅手当の支給を行います。 ■自転車通勤可 ■従業員専用駐車場あり ■出産・育児支援制度 ■継続雇用制度(勤務延長)※全従業員利用可 ■制服貸与 ■契約先からのお弁当代は半額補助有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■土日祝(土曜日は月1~2回ほど出勤有) ■夏季5日、年末年始5日、GW5日 ■有給休暇:働き方改革により指定付与休有(年5日) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ~業界経験不問~ ■必須条件:下記いずれか必須 ・何らかの営業経験(法人、個人問わず) ・製造業での品質管理や開発業務などの実務経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | サンミート株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒769-1102 香川県三豊市詫間町松崎2619-1 |
事業内容 | ■事業内容: 農・水・畜産物を主原料とした食品の製造販売 ■事業の特徴: (1)肉類をはじめ、野菜・水産物まで幅広く取り扱い、年間に冷凍ハンバーグ約80種、レトルト食品約40種、フリーズドライ約30種を製造しています。また、発酵食品・乳製品・酒類を除いたあらゆる加工食品の開発技術を保有しており、「冷凍」「レトルト」「フリーズドライ」の加工方法すべてに精通していることが最大の強みです。 (2)あたかも顧客の企業が自社工場で製造したかのような高い満足度の製品開発を信条としており、常に最新の動向を意識した研究や、最良の「おいしさ」を各事業部の連携によって提案しています。また、機器設備を充実させ、生産の容量を確保することで、要望に応じたロットや納期での提供が可能です。「消費者の印象に残る味、今求められている味」を追求しています。 (3)同社は、1975年の創立当時から、食の安全に対する視線に左右されず、品質管理に高い意識を持って取り組んできました。安全性の信頼を獲得していることが、長年大手メーカーとの取引につながっています。原材料の生産方法に至るまで、一切妥協しない徹底した品質管理は、同社の強みのひとつです。大手メーカーの厳しい規格をパスできる管理体制のもと、すべての製品を提供しています。 ■当社の特徴: 新鮮な原料を厳選し、その味を損なわないよう適切な技術を駆使して、まごころをこめた食品を提供することがコンセプトの当社は、時代にあった「味」をお届けするために、新技術の導入やレシピ開発など「食」の基礎研究に注力しております。また、冷凍食品、レトルト食品、フリーズドライ食品などの生産ラインにおける安全性(safty)、清潔さ(cleanliness)、の追求に万全を期した衛生管理設備(sanitation)を完備しております。これらのシステムで生産される全て製品は、おいしさ、楽しさはもちろん、栄養バランスや衛生、安全性などを配慮し、食品衛生法に基づいた細菌検査、分析検査などを実施しております。当社独自の厳しい規格の自主検査体制は会社創立時からの基本方針としており、お客様の満足向上のため、絶えず創造し、挑戦し続けております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.sunmeat.co.jp/ |
設立 | 年1975年6月 |
資本金 | 45百万円 |
売上 | 5,100百万円 |
従業員数 | 135名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。