NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【虎ノ門本社】貿易事務(輸入メイン)☆完全週休二日制☆年休122日以上☆福利厚生◎JX金属G
~虎ノ門本社での貿易事務職!/語学力を生かせる/完全週休二日制/年休122日/福利厚生◎/フレックス制度有/25年3月に上場を果たしたJX金属Gだからこその安定性~
■業務内容
JX金属Gとして廃家電・廃電子機器や廃車載用リチウムイオン電池等の資源循環に関する事業を行う当社で、貿易事務(輸入メイン)の業務をお任せいたします。
【業務詳細】
・海外から送られるスクラップ再生原料の輸入業務(船便)
└輸入に必要なインボイス、パッキングリストなどの書類内容確認を実施
└輸入通関等については国内の他営業拠点または協力会社(乙仲)を通じて実施
・入出金業務
└外国送金(TT: Telegraphic Transfer)を実施
・その他サポート業務
└電話対応、来客対応、伝票処理 等
■働き方
・年休122日以上
・完全週休二日制(土日・祝日・年末年始・GW・夏季)
・平均残業20時間程度
■当社について
当社は、廃家電・廃電子機器や廃車載用リチウムイオン電池等の資源循環に関する事業を行う合弁会社として設立されました。
脱炭素化の進展に伴い、銅やレアメタルなどの金属資源の需要は今後さらに拡大していくことが見込まれています。こうした中、自動車業界や家電・電子機器業界を中心に、使用済み製品を回収・再資源化し、同一素材として再利用するクローズドループ・リサイクルへの関心が高まっていますが、その処理は必ずしも容易ではなく、実現にあたっては、製品ライフサイクルに関わるサプライチェーン全体が連携して資源効率性を高める仕組みを整備することが不可欠です。これは金属資源の大半を輸入に依存している日本において、特に重要な意義を有しています。
当社において、JX金属グループがこれまで推し進めてきた銅・貴金属リサイクルと車載用リチウムイオン電池リサイクルに関する事業に、三菱商事株式会社の有する産業横断型のグローバルなネットワーク・知見をかけあわせることで、リサイクル原料の集荷強化、国内外リサイクラーと協働したリサイクルプロセス変革とデジタル化を推進するとともに、自動車OEMや総合電機メーカー等が抱える課題に対するソリューションを提供し、サーキュラーエコノミー実現への貢献を目指してまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~283,000円 <月給> 219,000円~283,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> あり <その他補足> 扶養手当、退職金制度、財形貯蓄制度、昼食補助 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 休暇(祝日、年末年始、GW,夏季) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】 ・貿易事務(輸入)のご経験をお持ちの方 ~こんな方に向いています~ ・語学を活かして働きたい方 ・周囲とコミュニケーションを取りながら働きたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | JX金属サーキュラーソリューションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4 |
事業内容 | ■事業内容: 廃家電・廃電子機器や車載用リチウムイオン電池等の資源循環事業 ■特徴(TOPICS): 当社は、廃家電・廃電子機器や廃車載用リチウムイオン電池等の資源循環に関する事業を行う合弁会社として設立されました。 脱炭素化の進展に伴い、銅やレアメタルなどの金属資源の需要は今後さらに拡大していくことが見込まれています。こうした中、自動車業界や家電・電子機器業界を中心に、使用済み製品を回収・再資源化し、同一素材として再利用するクローズドループ・リサイクルへの関心が高まっていますが、その処理は必ずしも容易ではなく、実現にあたっては、製品ライフサイクルに関わるサプライチェーン全体が連携して資源効率性を高める仕組みを整備することが不可欠です。これは金属資源の大半を輸入に依存している日本において、特に重要な意義を有しています。 当社において、JX金属グループがこれまで推し進めてきた銅・貴金属リサイクルと車載用リチウムイオン電池リサイクルに関する事業に、三菱商事株式会社の有する産業横断型のグローバルなネットワーク・知見をかけあわせることで、リサイクル原料の集荷強化、国内外リサイクラーと協働したリサイクルプロセス変革とデジタル化を推進するとともに、自動車OEMや総合電機メーカー等が抱える課題に対するソリューションを提供し、サーキュラーエコノミー実現への貢献を目指してまいります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.jxcircularsolutions.com/ |
設立 | 年2024年7月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 230名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。